2015年6月8日月曜日

ドラレコ(NX-DRW10H)を自転車でいろいろ試す、いざ車での試用を開始する

先のブログでドライブレコーダー(ドラレコ、NX-DRW10H)を自転車で試したことを紹介していました。
イオン津田沼店まで自転車で買い物に行ったときに、帽子のツバ上にドラレコを設置して撮影してみたと。
昨日、マルエツ大久保店までの買い物では自転車カゴにドラレコをクリップマウントで留めて試してみました。
この方法は手軽でいいのですが、振動がカメラにもろに伝わってしまうようです。
振動音がけっこうするし、デコボコ道ではドラレコがカゴから外れ落ちてしまうのではないかという危機感も覚えました。
そこで、今日は振動を和らげようと、クッションになりそうなものを挟んで試してみましたが、やはりダメでしたわ。
面倒でも帽子にセットするのが今のところベストなようです。
自転車カゴにセットすると電源、録画ボタンが押しづらくて、録画されていないという事態も発生しました。
このときカゴから外れそうになったので、押さえつけたときに誤って録画を止めてしまったりようです。
途中で録画が終わっていました。
また、ヤオコーからの帰りの録画が記録されていませんでしたわ。
今朝ほど、車でもいよいよ試してみました。
伴侶を駅まで送っていった帰りにイオン津田沼店に寄って、そこから試そうとドラレコセットをジャンバーのポケットに忍ばせて出かけたのでした。
行きではどのように設置するのがいいか試案をめぐらせてみました。
イオンで買い物を終えての帰りに、いよいよドラレコの撮影にトライしてみました。
ルームミラーにラッピング・タイでぶら下げるという方法で試してみました。
なぜなら、接着力の強い両面テープでユニバーサルマウントをフロントウィンドウに貼り付けるということには強い抵抗を覚えるからです。
これは、ドラレコの取り外しにも手間がかかりそうですしね。
しかし、このぶら下げ方式での録画方法はあえなく失敗に終わりましたですわ。
録画ボタンを押したつもりだったのにうまく録画されていませんでした。
そこで、最後の手段として、少し面倒になるのですが動画撮影をスマホでスタートさせることしようと取扱説明書を読み直して研究してみました。
すると、ダイレクトモードにて、スマホから「映像の上下反転」にしてから「動画撮影」にすれば正常な位置で録画できることもわかりましたですわ。
今日の経験を踏まえて車に設置する方法についてのアイデアも浮かんできました。
車でのドラレコ用に1,300円で購入しておいた東芝のmicroSDHCカード32GBを入れてフォーマット(初期化)もしました。
これは、以前にもアマゾンで1,598円で購入したことがあり、なかなか調子がいいので、今回も購入してみました。
これで、車でのドラレコを試す準備が整いましたですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。


0 件のコメント: