2020年6月29日月曜日

「雇用保険の追加給付に関する回答票」、船橋公共職業安定所長から支給決定通知書が届く、再計算の結果追加支給されることに

先日、厚生労働省から郵便はがきが届きました。
5月21日付の「追加給付のお支払いに関するお知らせ(支給決定通知書)」という船橋公共職業安定所長からのものでした。
「お客様が追加給付の対象であることが分かりました」として再計算の結果、5,450円を追加支給するという内容です。
そういえば、「雇用保険の追加給付に関する回答票(ご本人確認)」という書類を苦労して作成し、提出していたのでした。
そのことをすっかり忘れていました。
「Blogger:統計情報」の投稿欄を見ていて、思い出しました。
次のブログで採りあげていたのでしたわ。
5月25日に口座に振り込まれていました。
やはり、しっかりと書類をPDFファイルに残しておいてよかったですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2020年6月25日木曜日

県境をまたぐ移動自粛解除、鹿島神宮と香取神宮の参拝を検討、宿泊は「スーパーホテル鹿嶋」にて

6月19日(金)から県境をまたぐ移動の自粛が解除されました。
コロナによる自粛が解除されたとはいえ、今までのような生活スタイルに戻すのはちょっと危険でもあります。
やはり、コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」の実践が要求されます。
解除後の状況をしばらくみたうえで、異変がなければ一人ドライブをスタートしてみたいと思っています。
いま考えているのは、一泊二日での鹿島神宮と香取神宮のお参りです。
宿泊は「スーパーホテル鹿嶋」を予定しています。
日帰りできるコースではありますが、コロナ自粛の影響でしばらく長距離ドライブを自粛していましたから、慣らし運転の意味合いも兼ねています。
高速道路を使わないで一般道でのゆったりとしたドライブを楽しみたいと思っています。
それに、このホテルの下見もしてみたいと思っています。
値段がリーズナブルで天然温泉「千両の湯」は男女別になっていますからね。
結果がよければ、カミさんがお参りしたいという鹿島と香取の神宮巡りに、このホテル泊で連れて行きたいと思っていますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2020年6月21日日曜日

特別定額給付金の使い道、けいじの分はカミさんのパソコン購入に充当予定、給付は娘の現居住地などでトラブり遅れそう

朝刊に「よみうり生活応援隊」の『10万円使い道「生活費」最多』という記事がありました。
そのなかの「なぜ世帯主に」というのに目が留まりました。
特別定額給付金を巡っては、家族全員分が世帯主の指定口座に振り込まれることに対して、複数の疑問の声が寄せられた、というのです。
◆7人家族だという50代女性は「会話の乏しい夫婦なので、夫から申請書類が届いたとも、振り込まれたとも言ってこない。私からは聞きづらく、このまま全部夫のものになるのか」と、モヤモヤする気持ちをつづった。
◆九州在住の50代女性は、夫から威圧的に「オレが申請しないともらえないんだぞ」と言われ、「男が上という態度に腹が立った」と打ち明けた。「コロナ禍を生きるすべての命に対して給付されるお金だと思う。一人ひとりが納得できる使い方をしたい」。
そういえば、けいじも勇み足で5月13日(水)にオンライン申請を行っていたのでした。
市役所から申請は世帯主が申請することになっていますので、この申請は取り下げますよとの電話がありました。
そのとき、なぜ確定申告のときと同じようにしないのだろうか、と何かスッキリしない疑問を感じたものでした。
使い道にちついては、けいじには一つのアイデアがあります。
コロナ自粛を機に、カミさんも在宅勤務が日常となってきました。
家で今カミさんが使っているパソコンはNECのLAVIE Direct NS(A) です。
それをときどき仕事に使っているようです。
しかし、在宅勤務が日常化するとなると、もう少しましなパソコンを使ってもらいたくなります。
2018年11月2日(金)に届いた今のパソコンはカミさんが家で私用に使うために購入したものですからロースペック仕様となっています。
仕事で使うなら、けいじとしてはもう少しハイスペックのパソコンを使ってもらいたいと思います。
そんなことから、けいじの10万円はハイスペックパソコンの購入に充当してもらおうかと考えるようになりました。
7月はカミさんの誕生月でもありますしね。
けいじは今27インチの一体型デスクトップパソコン(HP Pavilion 27)を使っていますが、視覚的にひじょうに楽です。
やはり、年取ってくると画面が少しでも大きいのはいいことです。
そんなときに、シャープから株主優待セールの案内が届きました。
そのなかにひとまわり大きな16.1型のノートパソコンdynabookT8が目に飛び込んできました。
文字が大きくて見やすいとあります。
これなら目にも優しそうなので、いいじゃないかと思いました。
今このノートパソコンdynabookT8を検討しています。
価格は税込で130,746円となります。
カミさんはミシンを買おうとしているようですが、超過分はカミさんの給付金の残額から出してもらおうと思っています。
今カミさんが使っているパソコンがダウンでもしたら立ちどころに困ることになります。
仕事で使っているようなら、早めのバックアップ体制が必要です。
カミさんにその旨話したら、概ね了解してくれました。
給付金がおりたら直ぐにでも手配したいところですが、遅れるもようですわ。
世帯主である娘家族がコロナのせいで、ムコ殿の実家がある久万高原に避難状態となっています。
そこで、いろいろと杓子定規な役所と今住んでいる居住地など、書類上のトラブルが発生しているようです。
まぁ、あせっても仕方がないので、気長に待つことにしますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
(関連のブログ)

2020年6月20日土曜日

カミさんと共有のTime Treeカレンダー、その後の使い方、けいじは行動を記録してカレンダー日記のように

今の、けいじは何事にも縛られない生き方を目指しています。
毎朝、Time Treeから6時に予定についてのメッセージが届きます。
「今日は予定がありません。穏やかな一日になりそうですね。」というメッセージだと至福の悦びを感じます。
最近では、ほとんどがこのメッセージとなっています。
Time Treeへの予定の書き込みはまったくなくなりました。
カミさんの入力のみになってきました。
けいじは大事な予定だけをTime Treeに反映させることにしています。
つまり、Googleカレンダーに大事な予定だけを書き込み、それをTime Treeにコピーするという方法を取っています。
これにより、カミさんの書き込みが緑色で、けいじのGoogleカレンダーのコピーによる書き込みが水色で表示されることになり、誰の入力かが識別できるようになっています。
ちなみに、けいじの今後の大事な予定があるかと見てみたら、7月の車の安心快適点検のみでした。
コロナの自粛要請で旅行などの予定が立てられないのも影響しています。
日々の予定は朝起きたときに何をしようかと考えるようにしています。
それを予定には書き込まないことにして、頭の中にインプットするだけにしています。
しかも、どうしても守らなければならないという予定でもないので、気分、体調、天気、混む時間帯などを考慮して、臨機応変にいつでもキャンセルできるようにしています。
実践したことは、しっかりとGoogleカレンダーに書き込んで、それをTime Treeに定期的に反映させて(つまりコピーして)います。
これがモノゴトを思い出すのに役立っています。
検索機能を使えば、ブログに作成し忘れていた出来事でも、それを何時したのかを思い出させてくれます。
てなわけで大事な予定のない、けいじにとってTime Treeはもっぱら日々の行動を記録するカレンダー日記のような存在となっています。
仕事をかかえながら親類縁者などとの冠婚葬祭も取り仕切っているカミさんにとっては、Time Treeは予定カレンダーとして有効な働きをしてくれているようですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
(関連のブログ)

2020年6月19日金曜日

ドリームジャンボ宝くじ、2枚ずつを5回に分けて購入、外れたうえに7等300円もつかず

抽選日が6月12日(金)のドリームジャンボ宝くじを購入していました。
5月16日(土)から5月20日(水)にかけて2枚ずつ合計10枚購入しました。
これで3,000円になります。
こうすればチャンスが増すのではないかと単純に考えたのでした。
ものの見事に外れていましたわ。
それに、1セット10枚で購入していれば、7等で300円がつくのに、それもなしでした。
ここまでは思いが至りませんでした。
思慮が足りなかったというか、我ながら、ほんまに浅はかでしたわ。
次のサマージャンボ宝くじ(抽選日8月21日(金))では、今までどおり1セット10枚で購入することにします。
この経験を生かすために、これからはもう1歩踏み込んで先を読むような考え方を身に付けたいと思いますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2020年6月18日木曜日

この時期は料理旅館がオススメかも、カミさんがお母さん打診するも成立せず、そのうち夫婦で試してみますかな

先日、義母が泊まりにくることになったとき、県内の温泉宿に連れて行くのはどうかなと思ったので、調べていました。
ホテルのように宿泊客があまり多くない料理旅館のような宿屋で、できるだけ近いところを。
カミさんと昔行ったことのある勝浦の「鵜原館」が思い浮かびました。
しっかりと、コロナ対策も取られています。
客室が分散しているのも、この時期としてはいいですね。
客室が分散している宿としては、2014年10月に3女一家が招待してくれた「おさしみの宿 たろべ」もいいですね。
こちらは館山市にありますから少し遠いです。
そこで、コロナ対策を取っていて、客室も分散している勝浦の「鵜原館」に泊まりに行かないかとカミさんに話してみました。
カミさんも乗り気になり、お母さんに打診してくれましたが、どうも乗り気ではなかったようです。
成立しませんでした。
まぁ、カミさんも乗り気だったので、そのうち二人で行ってみますかな。
20年くらいも前のことなので、どのように変わっているか楽しみでもありますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
(関連のブログ)
2020年6月16日火曜日『コロナ自粛解除により義母が我が家へ、カミさんと車で実家までの迎送、「菜々の湯」と「旬菜処たけ」にてリラックス』
2014年10月5日日曜日『まご娘との房総ドライブ旅行、「おさしみの宿 たろべ」』

2020年6月17日水曜日

ガソリン給油、4か月ぶり、価格変動133円/L→112円/L→118円/L

義母の迎送によりガソリンがようやく半分以下になりました。
6月15日(月)に河内屋へビールと焼酎の買出しに行くことになったので、途中でガソリンスタンドに寄って給油することにしました。
5月7日(木)に河内屋へ買出しに行ったときは、レギュラーが@112円/Lにまで下がっていました。
この日には@118円/Lいまで値上がりしていましたわ。
この先、何が起こるかわかりませんので、取り敢えず満タンにしておきました。
27.05L入りました。
2月14日(金)に給油したときには@133円/Lでしたから、それに比べると安いものですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
(関連のブログ)
2020年6月16日火曜日『コロナ自粛解除により義母が我が家へ、カミさんと車で実家までの迎送、「菜々の湯」と「旬菜処たけ」にてリラックス』
2020年5月11日月曜日『河内屋へビールの買出し、ガソリン価格が大幅にダウン、混むお店の買い物は見直しを』

2020年6月16日火曜日

コロナ自粛解除により義母が我が家へ、カミさんと車で実家までの迎送、「旬菜処たけ」にて5か月ぶりの外食

カミさんの手配により6月11日(木)、義母(88歳)が泊まり来ることになりました。
ふたりで小岩のカミさんの実家まで車で迎えに行ってきました。
コロナ自粛が解除されたといっても、この時期はお年寄りを電車にはあまり乗せたくないですからね。
けいじも自粛のおかげで、遠出の一人ドライブをしていませんから、久しぶりの長時間運転となりました。
ここのところ、カミさんの実家に行くときはシンプルなルートを選ぶようにしています。
歳のせいなのか都心への高速道路や車線の多い道路の運転には拒絶反応が起きるようになってきました。
直観的に怖いような、危ないような感じがするようになってきたからです。
そこで、カミさんの実家へのナビの設定は距離優先を使うようになりました。
その代わり、混雑や渋滞は覚悟することにしています。
この日は片道17キロを1時間半と予測してみました。
実際に行きは1時間27分、帰りは1時間15分でした。

6月12日(金)には、カミさんが近くにある「菜々の湯」にお母さんを連れて行くことを計画していました。
けいじは送迎だけ引き受け、家の片づけをしていました。
今では、けいじはストレスのたまらないような生活を実践しているので、「みどりの湯」も「菜々の湯」にも行く必要を感じていないからです。
迎えにいったら、お風呂は予想に反してガラガラだったので、来てよかったと喜んでいましたわ。
その日の夕方は「旬菜処たけ」に連れていきました。
昼からお風呂に入って、夕食は美味しい料理にうまい酒を飲んで、義母はすっかり酩酊していました。
けいじも、有馬温泉以来、5か月ぶりの外食とあって、おいしい生ビールをジョッキ(500ml)で3杯もいただきました。
久しぶりに堪能しましたですわ。
実は6月8日(月)にもカミさんは昔のジム仲間と来ていたのでした。
コロナ対策として、夜はテーブル席2組、カウンター席1組、総人数を10名までに限定して予約の受付のみとなっていると、話してくれていました。
これを聞いていたので、安心して義母を連れていくことができました。
そのとおり、コロナ対策が取られていました。
当日は、カウンター席に2名、けいじ家族が3名、他のテーブル席に3名でした。
テーブルのセッティングも密にならないように配置されていました。
義母は6月13日(土)に帰る予定でしたが、その日は1日中大雨のため1日伸ばして6月14日(日)に帰ることになりました。
カミさんが録画しておいたドラマを観てくつろいでくれていました。
6月14日は日曜で道路が混むから、できれば朝の早めに出発したかったのですが、午前中に配達指定していた荷物が届くので、それを受け取ってから出発することにしました。
10時半に届いたので、11時過ぎには出発することができました。
やはり雨の日曜日とあって、船橋、市川などが渋滞していて長時間運転となりましたですわ。
行きは1時間27分、帰りは1時間40分でした。
たった17キロの距離なのに。

帰りは、カミさんが新小岩の「ついてる神社」にお水をもらいに行くというので、一人ドライブとなりました。
渋滞がけっこうあったので、カミさんがいなくてよかったですわ。
久しぶりの長時間運転で腰の不安もありましが、大丈夫でした。
まぁ、コロナ自粛によるお母さんのストレスが少しは解放されたようで、それが何よりもよかったですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
(関連のブログ)
2020年5月10日日曜日『コロナウイルスの外出自粛、最後の外食がいつか?、「晩酌セット」なるテイクアウトを頼む』
2020年1月5日日曜日『2020年を迎えて、義母との静かな正月、長女夫婦もやってくる』
2019年6月28日金曜日『カミさんにCDラジオを購入、寂聴さんから斎藤一人さんに、「ついてる神社」に通う』
追伸:(20200617水)
けいじが前回「旬菜処たけ」を訪れたのは2019年8月10日(土)でした。
義母、長女、カミさんの4人で。
なぜか、これをブログに書いていませんでした。
ブログを検索してもでてこないので、記憶に残っていなかったのですが、カミさんがそれを教えてくれました。
Time Treeで検索したらしっかりと記録がありました。
これを機に、ブログでしっかり記録しておこうと気持ちを新たに引き締めましたですわ。

2020年6月8日月曜日

無添加計画の住宅ライブ見学会、YouTubeのチャットによるリアルタイムでの質問形式、試しに見るだけの初参加

昨日、無添加計画が主催するYouTubeでの住宅ライブ見学会に参加いたしました。(20200607日15:00~)
無添加計画「YouTubeで生放送!Q1.0住宅ライブ見学会」
試しに参加してみましたが、これなら参加しやすくていいなと思いました。
YouTubeのチャットにてリアルタイムで質問ができるようになっていました。
はじめてなので、チャットの質問なんかには参加せずに、やり取りだけを見ていましたですわ。
たいへん参考になりました。
平屋の新築など、けいじにとって参考になるものがあれば、また参加したいと思いました。
コロナの影響により、いろいろな方面においてオンラインサービスに拍車がかかっています。
これは、出不精のけいじにとっては助かりますですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
(関連のブログ)
2017年10月8日日曜日『無添加計画の完成現場見学会、カミさんと行ってくる、隠家の建築とマンションリフォームのセットがよさそう』
2016年4月8日金曜日『「本当に良い家体感ツアー」、無添加計画から招待状が届く』
2016年3月22日火曜日『けいじの究極のエコハウス(庵)、ホコリのつかない健康住宅に一歩前進かな!?』

定額給付金のオンライン申請、習志野市は5月31日をもって終了、娘の申請は滑り込みセーフ

新聞情報によると、習志野市も定額給付金のオンライン申請を5月31日をもって終了したようです。
システムが住民基本台帳と連動しておらず、ネット上で入力ミスや、同一人物が重複して申し込むなど、混乱が生じたことが原因という。
5月30日の朝刊には各自治体への取材に基づき作成された「申請時の主なミス事例」が掲載されていました。
①世帯主でない人が申請する
②同一世帯ではない家族を記載する
③同一世帯の家族の記載漏れ
④同一人物が複数回申し込む
⑤振込先の金融機関名や口座番号が違う
⑥通帳の写しなど必要書類の添付漏れ
けいじもミスを犯していました。
①に該当します。
娘が申請を終えたのは5月26日の夜でした。
滑り込みセーフです。
娘からのLINEメールに「申請やりにくかったぁ(やつれる絵文字)やっとできました!」とありますから、けっこう苦労したようです。
届いた申請書一式を即PDFファイルにして娘に送ったのは5月23日でした。
スマホ慣れしている娘でさえ申請に苦労するのですから、スマホ申請だと大変な労力がかかるようですわ。
事務所の給付金申請(パソコン)で苦労したカミさんも、「もっと簡単にしてほしいよね。」と合いの手を入れていました。
まあ、いつになりますかな。
楽しみに待っていますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
(関連のブログ)
2020年5月21日木曜日『特別定額給付金、習志野市役所から電話、オンライン申請はキャンセルすることに⁉』
2020年5月13日水曜日『特別定額給付金、オンライン申請にトライ、マイナポータルからe-Taxも利用可能⁉』

2020年6月6日土曜日

アベノマスクが2枚届く、トリセツが4ページにわたって、これからフィット感を試してみます

昨日、我が家にもアベノマスクが届きました。(20200605金)
「みなさまへ」、としてトリセツのような説明が書いてあります。
・みなさまへ
・このマスクは洗っていただくことで再利用できます
・新型ころなウイルスを防ぐには?
・「新しい生活様式」の実践例
これは、みんなの参考になりそうなので、そっくり抜粋させていただくことにします。




けいじは、しばらくハンカチで作ったマスクを使用していました。
そのあと、カミさんが友だちから購入した手作りマスク(A)が少し大きいというので、けいじに回ってきました。
それからも、手作りマスク(B)を知人から買ったが大きめだとかで回ってきました。
さらに、布製ではないマスクもカミさんから回ってきました。
これは自然素材ではなかったので、返却しましたですわ。
手作りマスク(B)はデザインはいいのですが、石鹸で洗ったりしたら色落ちします。
今はもっぱら布製の手作りマスク(A)を使わせてもらっています。
肌触りとフィット感からいうとハンカチマスクがよかったように思います。
アベノマスクのフィット感がどうなのか、これから試してみたいと思っています。
フィット感がよければ大切に使わせていただきますわ。
合わなければ、カミさんにでも使ってもらいますかな。
カミさんが手作りしているマスクは娘と孫たち用なので、けいじには回ってきませんですわ。
そもそも、けいじはマスクをするのが嫌で外出の機会がますます減っているような状態ですから、最高にフィットする違和感のないマスクが見つかれば外出が増えるかもしれませんですね。
買い物で外出するときは、やむなくマスクをしていますが、カミさんを駅までクルマで送って行くだけのときとか、ゴミを出すときとか、新聞を取りに行くような、あまり人と接触しないようなときには、マスクをしていません。
カミさんが定額給付金が出たら、よいミシン(今のミシンは糸が絡んだりして調子がよくないようです)を買いたいというので、新しいミシンが届いたらカミさんから手ほどきを受けて自分に最適なマスクを手作りしてみますかな。
これで、またもや家しごとの一環として新しいことにチャレンジできますですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
(関連のブログ)
2020年5月21日木曜日『特別定額給付金、習志野市役所から電話、オンライン申請はキャンセルすることに⁉』
2020年4月13日月曜日『コロナ自粛要請、ハンカチマスクの作成、外出(買い物)は週1回に』
2020年3月30日月曜日『新型コロナウイルス、晴耕雨読に家しごと、おかげでストレスからは解放されています』
2013年5月14日火曜日『花粉症対策、ごぼう茶にうがいとすすぎ』