2019年1月31日木曜日

「宝くじ公式サイト」からネットで購入した年末ジャンボ宝くじ、結果はカミさんが1万円の当選、ポイント利用でバレンタインジャンボ宝くじも

2018年12月3日月曜日のブログで、「宝くじ公式サイト」からインターネットで年末ジャンボ宝くじをプチで購入したと話していました。
そのあと、カミさんの分(年末ジャンボミニ)もネット購入してあげました。
結果はつぎのとおりでした。

30ポイントがついていたのでカミさんの分は2,970円で購入していました。
それが、10,300円となりました。
当せん金は1万円以上となった場合または半期に一度の所定の振込予定日(3月中、9月中)に当せん金受取口座へ自動的に振り込まれることになっています。
1月8日(火)には10,600円が確かに口座に振り込まれていました。
「宝くじ公式サイト」を見ると、付与されたポイントが330になっていました。
300ポイントは1月31日までの期限付きプレゼントのようです。
これは利用しない手はないと、昨日バレンタインジャンボ宝くじを購入しました。
今回はミニではなくジャンボにしました。
ポイント利用で支払金額が2,670円ですから、なにか得した感じですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
追記:
購入した宝くじは次のように表示されます。

当選したら次のように。

これで、いちいち確認の必要がなくなりますわ。
めんどくさがり屋のけいじにとってはありがたいです。
いいシステムができたものですわ。

2019年1月30日水曜日

お勤め、おふくろが亡くなってから、かれこれ38年に⁉

2019年1月27日日曜日のブログで、10年にわたって書き溜めてきたブログデータを活用してみることを思いついたと話していました。
せめて同月同日のブログにまで遡って、思い巡らしてみようと。
さっそく、2009年1月30日金曜日のブログ「朝のお勤め」に目が留まりました。
朝のお勤めは今では夕方になっています。
カミさんに合わせて朝はパン食です。
夕方にご飯を炊きます。
そこで、お勤めも夕方にシフトしました。
朝はカミさんがお水とお茶をお供えしてくれます。
夕方、お経をあげる前に7分づきご飯とお味噌汁をお供えしています。
それにビールとおつまみも。
お経は般若心経と舎利来門をあげています。
修証義はあげていません。
それに、今は神棚のお勤めが加わっています。
神棚へのお供えはお水、お米、お塩、榊です。(2017年1月17日火曜日のブログ参照)
お勤めはおふくろが亡くなった、1981年4月からずっと続いていますから、かれこれ38年にもなりますですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2019年1月28日月曜日

LaVieZ LZ550/NSBを分解、バッテリのトラブルは不明、これでバッテリ交換とSSD換装は可能に⁉

2018年12月29日土曜日のブログで、LavieZ LZ 550/NSBのバッテリにトラブルが発生したと話していました。
それなら自然放電を待ってみようかとも。
やはり待ちきれませんでした。
今朝、電源コードをつないでしまいました。
コードを接続したらバッテリが減っているから充電ランプが点灯するかもしれないと思いました。
しかし、バッテリ充電ランプに反応はまったくありませんでした。
やはり、それでも諦めきれません。
何か方法があるのではないかと、そのあと腰休めしている時に、 「LavieZバッテリートラブル」と入力してみました。
すると、『LaVie Z 分解してバッテリーの不具合を解消』というのが見つかりました。
これには、次のようにLavieZを分解する方法が書いてありました。
「今まで分解の仕方が分からなかったのですが、背面のくぼみが実は普通のネジの上に銀色のシールが貼ってあるだけだと気づき、12個のネジを外すとあっさり裏蓋が外れ、基盤が顔を出しました。」
一縷の望みを抱いて、分解にトライしてみました。
画像は次のとおりです。

残念ながら、バッテリーと基盤をつなぐコネクタの外れのようなモノは見当たりませんでした。
これ以上、無暗にいじっていて、パソコンが動かなくなったりしたら大変です。
すぐ、蓋をして元に戻しましたですわ。
これにより、簡単に分解できることがわかりました。
必要とあれば、バッテリを交換したり、SSDの換装もできそうですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2019年1月27日日曜日

けいじのブログが10年を経過、これを活かす手立てを考える、Googleドキュメントで同月同日のブログに飛んでいく

娘の勧めでブログをはじめたのが2008年12月30日火曜日のことでした。
それから2019年の今日まで継続してくることができました。
足掛けで10年にもなります。
最近ようやく気づきました。
今まで蓄積してきたデータがまったく活用されていないことに。
かろうじて関連のブログにリンクを張るという使い方しか今までしていませんでしたから。
長年蓄積してきたブログデータをどうにか活かしてみようと、ようやくこの期に及んで気づいたわけです。
つまり、この10年間の同月同日に何をしていたか、過去にさかのぼって確認してみてはどうかと思ったわけです。
今月は1月です。
そこで、今までアップしてきた1月をピックアップしてその日毎に過去のブログを振り返ってみようということなのです。
さっそく着手してみました。
ブログを開始したのが、2008年12月30日(火)でした。
それ以来、実にブログのデータとしては10年の蓄積があります。
そこで、2009年~2018年の1月分だけを各年ごとに抽出してみることにしました。
保存先は試しに、Googleドキュメントとしてみました。
これなら、スマホからもパソコンからも音声入力が可能となります。
さらに、Googleドキュメントは左側に概要が表示されます。
その日付をクリックすると、その日に即、飛んで行くことができます。
それにしても、この蓄積されたデータはかなりの量になっています。
これだけのデータを毎日読めるかどうか自信がありません。
でも、新年の抱負には次のように掲げられています。
「人生において常に新しいやり方を試し、実験して変化を遠ざけない生活を送る」
じゃ、とにかく試してみるしかないです。
さっそく、2009年1月のブログを読んでみました。
なかなかキビキビとしたシャープな短文で綴られています。
最近は冗長な文章になっているのではないか感じるときがあります。
ひょっとして、年とともに文章作成レベルが落ちて行っているのではないかと不安に感じることもあります。
これも、いろいろと試して実験すればこその効果ではないかと思っていますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2019年1月26日土曜日

若い世代からも支持される昭和の日用品、①ニベアクリーム②牛乳石鹸カウブランド赤箱③大島椿、ネイルケアには大島椿(ツバキ油)⁉

2019年1月25日付読売新聞に「昭和の日用品 若い世代が支持」という目を引く記事がありました。
インターネットを通じて昭和から愛されてきたロングセラー商品が若い世代からも脚光を浴びているというのです。
①ニベアクリーム
②牛乳石鹸、特にカウブランド赤箱
③大島椿(ツバキ油)
①と③は我が家でも使っています。
ブログでも時々取り上げたこともあります。
ニベアクリーム
大島椿(ツバキ油)
③についてはヘアーが薄くなってきたので、頭に使うことはほとんどなくなりました。
まだ、2瓶もあります。
 最近はカバン、リュックサックなどのファスナーの潤滑油として使ったり、革製品のツヤ出しに使ったりしていました。
新聞記事によると爪の手入れにも使われているとのこと。
これは使えるなと思いましたわ。
この時期、爪が乾燥し、ささくれがよくできます。
これにはクリームよりもオイルの方が適していると思いました。
さっそく試してみること。
手の爪だけでなく足の爪にも使い始めました。
なかなかいい感じですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2019年1月25日金曜日

毛布をシーツの上に敷いてみる、背中の冷えが治まる、今年はいろいろ試しますぞ

2019年1月21日月曜日のブログで体調が崩れた話をしていました。
背中の冷え、背筋の痛み、片頭痛、目に映る朦朧な状態はなくなりました。
今は右側の後頭部首筋の鈍痛となっています。
時々、両肩がハリハリ状態になったりして。
どうも、この症状は視力矯正、メガネ調整による目の神経の疲れからきているのではないかと勝手に想像しています。
さらに時々、耳元が痛くなったりするので、こめかみのところでメガネを固定してみたりして、いろいろと試していますわ。
背中の冷えと背筋の痛みは毛布をシーツの上に敷くことによって解決したと思っています。
2019年1月22日(火)放送の「教えてもらう前と後」 にて毛布の使い方が取り上げられていました。
毛布は敷布団の上に敷くのが一番あたたかいことを再確認しました。
以前にも、「この差って何ですか?」で見たような記憶がありますが、取り入れていませんでした。
今回、「教えてもらう前と後」で見て、背中の冷え防止になりそうだと、ようやく気づいたので、さっそく試してみたしだいです。
効果覿面でした。
冷たくなっていた布団にもぐり込んでも、以前と比べると、すぐに暖かくなる感じがします。
夜寝ている時も今まで以上に暖かく感じます。
なぜ、もっと早く試さなかったのかと悔やまれますわ。
新年の抱負に次の言葉を掲げていますので、今年はどんどん試していきますわ。
②人生において常に新しいやり方を試し、実験して変化を遠ざけない生活を送る
有り難いことですわ。
ありがとうございます。
追記:
カミさんが渡してくれた毛布は綿100%だとのこと。
これなら肌にも優しいですわ。


2019年1月24日木曜日

「おとなの自動車保険」で更新、「電気・ハイブリッド車割引」について照会、丁重な回答を得る

2019年1月23日水曜日のブログで、「おとなの自動車保険」を更新したと話していました。
また、追記として、前回の見積書と比較してみると、ハイブリッド車割引1,200円が適用になっていないようなので、問い合わせたとも。
1月24日(木)12:42、セゾン自動車火災保険から「【おとなの自動車保険】お問い合わせへのご回答」というメールが入っていました。
丁重な回答をいただきました。
「電気・ハイブリッド車割引」は、 車のタイプが自家用乗用車(普通、小型、軽四輪)で、「初度登録(検査)年月」から保険開始年月までの経過年月が13ヶ月以内の場合に自動的に適用になるとのこと。
それに、前回の契約でも「電気・ハイブリッド車割引」は対象外になっていると。
そこで、その時の「お見積り試算結果」(見積り番号:3019657836)をよく見直してみました。
すると、 「電気・ハイブリッド車割引」の個所に-1,200円とは書いていましたが、赤いチェックが入っていませんでしたわ。
どうも、早とちりしてしまったようです。
あまりにも申し訳ないので、「メールでのお問い合わせ」から次のように返信しました。
(回答メールは送信専用のメールアドレスから自動送信されていたようなので「メールでのお問い合わせ」からやり直しました。)
----------→
さっそく、丁重なご回答をいただきありがとうございます。
了承いたしました。
「お見積り試算結果」(見積り番号:3019657836)をよく見直してみました。
「電気・ハイブリッド車割引」の個所に-1,200円とはなっていましたが、赤いチック(チェック)は入っていませんでした。
早とちりしてしまいました。
お忙しいところ、お手数をおかけしまして申し訳ございません。
今後ともよろしくお願いいたします。
←----------
いやはや、これですっきりしました。
それにしても対応が丁重なのには感心しました。
【おとなの自動車保険】で更新ができてよかったですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

「グリーンファンディング」の多機能ガジェット、プロジェクトが成立、愉しみなプロジェクタークロック

2019年1月8日火曜日のブログにて、「グリーンファンディング」の話をしていました。
今度はプロジェクタークロックという面白そうな多機能ガジェット「S91/S91s」に支援したと。
しかし、目標金額が5,500,000円なのに、その時点では、まだ1,094,380円で、残り日数が23日しかないので、成立するかを危ぶんでいました。
2019年1月16日(水) 8:01、「プロジェクトが成立したので決済を実行しました」というメールが飛び込んできました。
なぜだろうと、プロジェクトをのぞいてみると、目標金額が5,500,000円から164,240円に変更されていました。
理由が書かれていないので、お問い合わせフォームから次の内容で照会してみました。
----------→
目標金額が達成したとのお知らせありがとうございます。商品が手に入るのは嬉しい限りです。
ブログでも取り上げさせていただきましたが、目標金額が前は5,500,000円だったのに、今見ると,164,240円に変更になっています。
この理由はなぜでしょうか?
次のブログ更新でも取り上げたいと思っていますので、お手数ですがよろしくお知らせ願います。
←----------
それに対し、1月16日(水) 11:40付のメール「お問い合わせを受け付けました」が即返ってきました。
2019/01/16 16:51「[活動報告が投稿されました]目標金額設定変更に件につきまして」というメールがありました。
その活動報告に次のような設定変更理由が書かれていました。
「メーカーとの交渉の末、Bluetooth認証取得費用の弊社の予想を大幅に下回った為、
現在の支援額で生産の目途が立つことになりました。
つきましては、今回支援頂いた方々には無事に製品をお届けできる予定となっております。」
これで、プロジェクタークロックなる多機能ガジェットが5月以降に手に入りますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2019年1月23日水曜日

自動車保険の更新、今年も「おとなの自動車保険」に、契約時における前年走行距離が5,000㎞以下⁉

2019年1月23日水曜日10:15 付のメールで、セゾン自動車火災保険から「【おとなの自動車保険】満期のお知らせ」がありました。
前日の夜、カミさんが自動車保険の一括見積の案内がきたと話していたところでした。
メールを読んでみると、【継続保険料例】18,790円となっていました。
てっきり5,000㎞を超えていると思っていたので、次は他の保険会社かなと考えていました。
念のために調べてみると、Honda Total Careのドライブノートによると、1月21日更新の走行距離は37,674.0㎞となっていました。
前回の契約日(2018年2月1日)におけるオドメーター値は32,708㎞でした。
差引きしてみると、なんと5,000㎞を超えていませんでしたわ。
37,674-32,708=4,966㎞
そこで、カミさんの了解を得て、契約手続きを進めました。
カミさんが一括見積をしそうだったからです。
2019年1月23日水曜日12:23のメールで「【おとなの自動車保険】ご継続ありがとうございます」との連絡がありました。
前回の契約では保険料は19,720円でした。(2018年2月1日木曜日のブログ参照)
それにファミマカフェコーヒー券が11枚付いていたので実額は18,620円となっていました。
今回の契約では18,790円となりましたから、なかなかいい線がでましたですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
追記:
今、見積書をよく読んでみると、ハイブリッド車割引1,200円が適用となっていません。
そこで、次の問い合わせを行いました。
----------→
本日、「おとなの自動車保険」の継続手続きを完了しました。
前回と比較してみると、「電気・ハイブリッド車割引1,200円」が今回は適用となっていません。
これは、どうしてでしょうか?
ご教授願います。
←----------


2019年1月21日月曜日

またもや体調が崩れる、フィットの12か月点検には回復、洗車4点セットで車の内も外もピカピカ

2019年1月16日水曜日のブログでは年の瀬に引いた風邪のことを、偉そうに顧みたりしていました。
それなのに、その翌朝からまた体調を崩してしまいました。
朝から熱があるようで、汗をかいて目が覚めました。
体がだるくて何もやる気がおきませんでした。
久しぶりにツライ1日となりました。
一応、洗濯などの家しごとは休み休みを入れながら、必要最小限にして、どうにかやり遂げました。
翌日に熱は治まったようですが、それからは一進一退です。
治まった咳がまたぶり返したり、背中に冷えを感じたり、左の背筋が痛くなったり、片頭痛が右側に生じたり、目が朦朧としたりと、何か変な感じでした。
今回は鼻水、喉の痛みのような風邪の症状は出ていません。
免疫力が低下しているようでもありました。
原因についてはいろいろ考えられるのですが、一番は冷えかなと思いました。
そこで、洋室での夜のブログ作成時にはデスク下のカーボンヒーターに加えてエアコン暖房も使いはじめました。
室温がいつも15度前後になっていましたから。
寝室でも寝る前にはデロンギのオイルヒーターをつけることにしました。
その甲斐あって、今日の12か月点検には支障なく車を持っていくことができました。(20190121月)
今までは車検時と同じように自宅の駐車場で車を渡して代車を置いてもらっていました。
今回は昨今の厳しい経営環境に配慮して、できるだけ負担をかけないようにしてみようと思いました。
6か月点検時のように自分で車を運転して持っていって点検を受けることにしたのです。
今日の点検日は、前回の6か月点検時に、指名した整備の方(Oさん)とで日を決めていました。
ブログを検索してみましたが、前回の点検の記事が見当たりません。
2018年6月25日月曜日に行っているのですが、その模様をブログにしてなかったようです。
作成しておくべきでしたわ。
点検結果は異常なしでした。
洗車4点セットを別途追加したので、3,000円の支払いです。
①トリートメント洗車
②室内清掃
③ダッシュボード抗菌コート
④タイヤコーティング
これで車は内も外も見違えるほどキレイになりました。
定期点検パックの残高は6,800円となりました。
あとは6か月点検を残すのみです。
その日もOさんとで決めましたですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
追記①:(20190124木)
ようやくドライブノートの記録が掲載できます。
今まで車を動かす理由が見当たりませんでした。
今日は、カミさんが休みだったので、津田沼に出かけるときに送っていくことにしました。
さすれば、1月21日(月)の点検からの帰りのドライブノートがアップされます。
というわけで次のように完成しました。

(自宅→ホンダカーズ千葉北習志野店→自宅)
点検作業時間は13時~14時過ぎでした。
1月9日(水)に河内屋→サンドラッグ→ヤオコー回りで運転してから1月21日(月)まで運転していなかったので、バッテリーの充電状態は82%でしたが、車検時の交換を示唆されました。
2週間近く運転していなかったことを話すと、その理由を納得してくれました。
エンジンオイル(MOBIL1 OW-20 SN)、カートリッジ、オイルフィルター、エレメント、フィルターが交換されているので、発進がスムーズですね。
いい調子ですわ。
追記②:(20190211月)
リアテールゲートの左側下部に小さな点状のペイント剥離がありました。

それもOさんが快くタッチアップ処理をきれいに施してくれました。
跡形もなくなりましたですわ。



2019年1月16日水曜日

年の瀬に引いた風邪を顧みる、原因は部屋の乾燥と背中の冷え⁉、いろいろ試しては実験し生活を愉しむ

2018年12月13日木曜日のブログで年の瀬に風邪を引いたと話していました。
そこで、風邪の原因を探るべく振り返ってみました。
その結果、思い当たるのは次の2つに行き当たりました。
それは寒気が急に押し寄せてきたので①乾燥対策と②背中の冷え対策を取る間もなかったからではないかと。
①乾燥対策
その時、カミさんから部屋が乾燥してるわよ、と指摘されたのを思い出しました。
寝室の湿度計を見ると40をはるかに下回っていました。
即刻、2017年12月19日火曜日のブログで紹介していた超音波式アロマディフューザーを使い始めました。
これで湿度は40~50の間に保たれています。
2018年8月13日月曜日のブログで紹介したとおり、今年はエタノールで水に混ざったハッカ油をアロマ代わりに使っています。
②背中の冷え対策
2017年11月17日金曜日のブログで背中は「表面積が大きく、放熱しやすい部位ですし、うなじあたりから冷たい空気が流れ込みやすいので要注意です。」と紹介して、背中痛は冷えからだったと話していました。
それなのに、急に寒気が襲ってきたので、そのことを思い出す間もありませんでした。
対策を講じる前に風邪を引いてしまったので、2019年1月14日月曜日のブログでも話したように、タンスに眠っていたハイネックのヒートテックシャツを重ね着してみることを思いつきました。
けいじにはヒートテック効果は必要ありません。
これで、眠らせていた長袖のシャツが有効活用できます。
この重ね着によって、いくらか暖かくはなりました。
これで背中の冷えもおさまりましたです。
新年の抱負にも書いたように、いろいろと新しい方法を試しては実験をして生活を愉しんでいますわ。(2019年1月1日火曜日のブログ参照)
有り難いことです。
ありがとうございます。

2019年1月15日火曜日

カミさんと久しぶりの外食、またもやココスにて、帰りは習志野メガネセンターにてメガネ調整も

昨日、カミさんと晩ご飯を久しぶりに外食としました。(20190114月)
1月6日(日)、初参りのあとにカミさんと行ったココスに、また訪れていました。(2019年1月6日日曜日のブログ参照)
Zaimによると次のとおりです。

そのとき目にしたお酒のおつまみメニューが頭の片隅に残っていたせいかもしれません。
新聞のチラシに入っていたココスの広告に割引券があるのを見つけるや、ココスに行こうか、とカミさんを誘っていましたわ。
けいじは昼を考えていたのですが、カミさんが昼は自転車で津田沼を散策したいというので、結局、夕方になりました。
カミさんが久しぶりにルイガノに乗るというので、午前中は自転車みがきをすることにしました。
ところどころにサビが発生していました。
最近、ルイガノは乗ってもらっていませんから。
ルイガノのあと、Momentumをみがいていて、後輪のタイヤに裂け目ができているのに気づきました。
そういえば、ここのところ運転していて、定期的な音と振動が気になっていたのでした。
ようやく、タイヤからの音だったんだとわかったしだいです。
ついに、Momentumの臨終がきたかと思いましたわ。
これから、どう対応するか考えなければなりません。
この結果についは別途お話したいと思います。
さて、話を元に戻して。
夕方5時半に家を出て、夫婦でココス津田沼大久保店まで歩きました。
けいじは素足にウインターブーツを履いてジャバラ歩きで。
カミさんは大手を振って大股歩きです。
各々の歩き方を尊重しつつ。
つい、けいじは古武術の歩き方をカミさんに宣伝しちゃってましたけどね。
お店に着いたときは空いていました。
しばらくすると、一杯になっていましたわ。
頼んだ料理と飲み物はZaimによると次のとおりです。

まあまあ、満足はできましたですかな。
いつもは、別々に行動して帰ることが多いのですが、この日は珍しくいっしょに行動しました。
習志野メガネセンターの前を通ったので、飛び込みで入って各々のメガネを調整してもらったり、マルエツに寄ってふたりで買い物をしたりして家に辿り着きました。
ささやかな夫婦のひとコマでしたが、今考えると十分に満ち足りていたと思いますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2019年1月14日月曜日

今冬の衣類と服装、タンスに眠っているヒートテックを見直す、重ね着で活かせそう

2017年11月13日月曜日のブログでアズマカナコさんの重ね着とアームウォーマーの話をしていました。
2017年2月24日金曜日のブログではタンスに眠っている衣類を活かしていると話していました。
今冬は本番の寒さを迎える前の年の瀬に風邪を引いてしまいました。
寒さ防止にさっそくオイルヒーター「デロンギ」のお世話になってしまいました。
これを機に、体を暖かくするものはないかとタンスに眠っている衣類の活用を図るべく見直しをしてみました。
西宮で単身赴任生活をしていたときにユニクロで購入したハイネックの長袖ヒートテックシャツがありました。
試しに半袖のTシャツ(綿100%)の上に重ね着してみました。
腕と首が化学繊維と接触してしまいますが、これくらいならどうにかいけそうです。
それに、これだと首巻きタオルアームウォーマーも必要なくなります。
さらにヒートテックのタイツもお気に入りでない大きめのブリーフの上に履いて試してみました。
こちらもどうにかいけそうです。
それ以来、オイルヒーター「デロンギ」は使わずにすんでいます。
ユニクロのヒートテックタイツはサイズが長めで腰バンドの締め付けがキツイので外出の時に、ユニクロ以外のヒートテックタイツは家の中でと使いわけることにしています。
2018年11月26日月曜日のブログで話していたヒラキのウィンターブーツなら外出の時にも靴下なしで出かけられます。
これでタンスで眠っていた衣類がほとんど片づきそうですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2019年1月13日日曜日

映画『ボヘミアン・ラプソディ』、カミさんが2回目の観賞、娘を誘ってIMAXデジタルシアターの「T・ジョイPRINCE品川」へ

カミさんがまた映画『ボヘミアン・ラプソディ』(2回目)を観に行きました。(20190112土)
品川プリンスホテル内にある映画館「T・ジョイPRINCE品川」へ。
この映画館はすべての要素にこだわって世界最高レベルの臨場感を追求している「IMAXデジタルシアター」という先進の上映システムを採用しているからとのこと。
けいじの代わりに長女を誘って観に行きましたわ。
けいじは高い電車賃までかけて、都心まで映画を観に行く気にはなりません。
カミさんは定期券があるからいいです。
けいじも「IMAXデジタルシアター」には興味はありますけどね。
カミさんが『ボヘミアン・ラプソディ』(1回目)を観に行って、TSUTAYAでCD「クイーン ジュエルズ」を借りてきたという話を娘にしたようです。(2019年1月5日土曜日のブログ参照)
すると、娘からむこ殿が映画が封切られるや、観に行ってオリジナル・サウンドトラック盤まで買ってきたよ、との話があったとのこと。
そのCDを長女が貸してくれました。
長女はむこ殿に誘われたけど行かなかったようです。
家のローンを抱えて生活の遣り繰りに苦慮しているのかなと勝手に解釈してしまいましたわ。
けいじもカミさんに誘われたけど、交通費がかかるという理由で断っていました。
けいじの遺伝子を踏襲しているようで健気じゃないかと思ったりもしていました。
そこでカミさんに都心に住んでる長女を誘ったらいいじゃないかとアドバイスしていたのでした。
カミさんの招待ですから、もちろんタダで観れるわけです。
うまく娘の都合もついてカミさんに付き合ってくれたようですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2019年1月10日木曜日

カミさんと共有のTimeTreeカレンダー、Googleカレンダーと同期できず、「OSカレンダーの予定をコピー」にて対応可

2018年8月30日木曜日のブログで情報共有カレンダーアプリTimeTreeをインストールしてカミさんと使ってみることにしたと話していました。
けいじには予定がないので、なにか面白い使い方はないものかと、工夫してみたいとも。
けいじは今では予定に縛られないように生きていこうと思っているので夫婦共通の大事な行事だけをカレンダーに入れています。
それ以外の日々の予定は次のように決まります。
けいじは朝目覚めたら布団の中で「頭痛ーる」アプリと2つの天気予報アプリを見ることにしています。
そのデータに基づいて、その日の予定が決まります。
天気によってその日の洗濯、買い物などが決まるというわけです。
その日の予定もカレンダーに書き込みたいと思っていました。
さすれば、日々の記録が残ります。
いっとき、Googleカレンダーを日記として使っていたことがありましたから。(2015年5月31日日曜日のブログ参照)
TimeTreeをはじめてからGoogleカレンダーは使っていませんでした。
カミさんとの共通の大事な行事だけをTimeTreeに入れるという使い方でした。
Googleカレンダーにけいじの日々の予定も入れてはどうかと思いました。
すると、そのまま日記にもなります。
TimeTreeカレンダーの予定もGoogleカレンダーに反映できればいいのに、と思いました。
そこで、TimeTreeとグーグルカレンダーの同期について調べてみました。
ありました。
【TimeTreeとGoogleカレンダーを同期する方法。もう純正アプリ不要じゃん】
この同期はTimeTreeのマイスケジュールのみにて可能となるようです。
カミさんとの共有カレンダーでは同期がはたらかないのです。
共有カレンダーにGoogleカレンダーの予定を取り込む方法がありました。
【他のカレンダーの予定をTimeTreeカレンダーにコピーする】
けいじが試したら次のようになりました。
----------→
1.左上にある「三」3本線をタップし、カレンダーを開きます
2.右下の「その他」をタップします
3.右上の歯車マークをタップします
4.ユーザ設定をタップ
5.「その他」の「OSカレンダーの予定をコピー」をタップする
6.予定データをコピーしたいカレンダーを選択してOKをタップする
◆上記「6」の段階でカレンダー名の左にある●を押すとコピー時の色を選択することができます
←----------
これは同期と違って予定を反映させるためには、その都度おこなう必要がありそうです。
上記6によりGoogleカレンダーからの予定は色違いにすることができます。
これにより、カミさんの入れた予定とけいじがGoogleカレンダーを通して入れた予定が色で判別できます。
これは大発見ですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
追記:(20190211金)
朝目覚めたら見るアプリです。

これについては、2017年10月15日日曜日のブログでけいじのスマホアイコン画面を紹介したりしていました。
スマホ画面の左上の「天気」が今は「天気予定」となっています。
アプリが5個から8個に増えています。
これを毎朝、起きたら見ることにしています。



2019年1月8日火曜日

TSUTAYAで借りたクイーンのCD、けいじのHPパソコンPavilion27ではコピーエラー、カミさんのNECパソコンLAVIE Direct NS(A) ではOK

2019年1月5日土曜日のブログでカミさんがTSUTAYAでクイーンのCDを借りてきたと話していました。
返却日は1月5日でした。
車のHDDサウンドコンテナーに取り込むため、Windows Media Player (WMP)を使ってCDのコピーを取ろうとしました。(20190104金)
しかし、けいじのHPパソコンではWMPのエラーが表示されました。
----------→
Windows Media Player を使用中にエラー メッセージを受け取りました。残念ながら、このエラーの特定の情報は現在利用できません。
ファイルが再生されない一般的な理由としては、お使いのPCに入っているコーデックが正しくないことが考えられます。コーデックについて詳しくは、「コーデック: よく寄せられる質問」をご覧ください。
←----------
さっぱり分からないのでけいじが興味のある項目を開いてみました。
①コーデックとは何ですか。
コーデックでは、曲やビデオなど、メディア ファイルの圧縮と圧縮解除を行います。Windows Media Player やその他のアプリでは、コーデックを使ってメディア ファイルを再生したり作成したりします。
コーデックは、エンコーダーとデコーダーの 2 つの部分で構成されます。エンコーダーではメディア ファイルを圧縮し (エンコード)、デコーダーではファイルの圧縮を解除します (デコード)。両方の部分を含んでいるコーデックもあり、いずれか 1 つの部分のみを含んでいるコーデックもあります。
②PC にインストールされているコーデックを確認するにはどうすればいいですか。
 WMP の [ヘルプ] メニューで、[バージョン情報] を選択します。
[ヘルプ] メニューが表示されていない場合は、[整理]、[レイアウト]、[メニュー バーの表示] の順に選択します。
これは、WMPに [ヘルプ] メニューが表示されていませんでしたので、WMPのバージョンを確認するのに役立ちましたです。
最新のWMP12になっていました。
その先の次の説明にはついていけないので、あきらめましたわ。
[バージョン情報] ダイアログ ボックスで、[テクニカル サポート情報] を選択します。
Web ブラウザーによって、PCにインストールされた関連バイナリ ファイル、コーデック、フィルター、プラグイン、サービスに関するさまざまな詳細情報が記載されたページが開きます。この情報が問題のトラブルシューティングに役立つ場合があります。
そこで、カミさんの最新のNECパソコンLAVIE Direct NS(A)で試してみることにしました。
こちらはトラブルこともなくスムースに「クイーン ジュエルズ」のコピーが取れましたですわ。
カミさんの事務所にもって行ったVaioJがあれば、すんなりコピーできていたのですけどね。
やはり、パソコンは数台あったほうがよさそうですわ。
カミさんはもう1枚「GOLD CLASSIC PIANO III」も借りてきていたので、こちらもコピーしました。
1月6日(日)、カミさんからのLINEコールにより、夕方りくちゃんとカミさんを津田沼駅まで迎えに行きました。
その時にコピーした2枚のCDを使ってHDDサウンドコンテナに取り込みしてみました。
うまくいきましたですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

またもや「グリーンファンディング」を支援、多機能ガジェット「S91/S91s」、プロジェクタークロックなんて面白いですね

2019年1月5日土曜日のブログで「グリーンファンディング」を支援してUSBのモバイルスピーカー「OVO(オヴォ)」をゲットしたと話していました。
『GREEN FUNDING by T-SITE』からメルマガが届くようになりました。
その中に次のような目を引くプロジェクトがあったので、またもや支援しましたわ。
プロジェクト名:毎日をスタイリッシュに演出する、時計とスピーカーを超えた多機能ガジェット「S91/S91s」
支援金額:9980円(S91s(ワイヤレス充電付き)黒)
プロジェクトが成立した場合、S91s(ワイヤレス充電付き)黒を受け取ることができます。
予定配送時期は2019年5月予定となっていますが、またかなり遅れますかな。
「2019/01/31 23:59 までに目標金額に達すると、プロジェクトが成立となり、決済が完了します。」とありますから、期間中に目標金額が達成できなかった場合は、掲載期間が終了した時点で不成立となるようです。
目標金額5,500,000円に対し現時点では1,094,380円です。
残り日数が23日ですから、不成立の可能性大ですわ。
壁や天井にくっきりと見やすく時刻を映し出すプロジェクタークロックなんて、面白そうな商品ですけどね。
どうなりますかな。
愉しみですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2019年1月7日月曜日

すきバサミによる一人整髪、こまめにカットするのが成功の秘訣、すきバサミでの奥義をさらに極める

年の瀬にかけて伸びてきた髪の毛が気になっていました。
すきバサミでカットしたかったのですが、風邪のせいでまったくやる気が起きてきませんでした。
2018年4月5日木曜日のブログでは、すきバサミでカットを試みた結果、すきバサミでの奥義を極めたいとまで話していました。
それ以降は、髪が伸びて少しふくらんだりして気になったところを梳いたりしていました。
やるたびに仕上がりがよくなっていくように感じていました。
すきバサミカットのコツが少し分かりかけてきたところでした。
仕上がりがよかったせいか、それからはしばらくカットから遠のいていました。
そんなおり、年の瀬を前に風邪を引いてしまいました。
それからは、ますますやる気が起こらず、そのままになっていました。
さすがに、夏ほどではないにしても髪が気になりだしました。
と同時に正月を迎えてから、ようやく風邪の諸症状が消えていってくれました。
1月5日になると、ようやく、やるぞ!という気が起きてきましたですわ。
実はその日の朝、カットして昼から初参りに行こうかと考えたりもしていたのでした。
天気が良さそうな日だったので、洗濯や布団干しを優先して初参りは翌日に回したのでした。
その結果、カミさんと一緒にお参りできたのでしたけどね。
話を戻すと、11時過ぎに追い焚きして、沸いたところで、風呂の蓋を開けて浴室を温めました。
食品を包むビニール袋を用意して髪をすいていきました。
カットして床に落ちている髪の毛は手の平で丸めるようにして集め、ビニール袋の中に入れてゴミ箱へ。
そのあと、温水シャワーを浴びて風呂に入りました。
こんな時に役立つのが2015年10月25日に425円で注文した次の商品です。
東和産業 浴槽ネット AQ クリーンネット アイボリー
これは小さい髪の毛もゲットしてくれますからね。
なくてはならない商品ですわ。
使っているのは、けいじだけですけどね。
家族は気にならないようですわ。
というわけで、12時半には片づけも含めてすべて完了しました。
今回の経験から髪があまりにも伸びると、すきバサミでのカットが難しくなるようです。
少しずつ気になった時にカットするのが容易でいいように思いました。
掃除といっしょで、気づいたところをこまめにみがくのがよさそうです。
溜まってくると、汚れが落ちにくく掃除する気も失せてしまいますからね。
髪のカットと掃除にも同じ教訓が隠されていることに驚いています。
今では些細なゴミでも見つけたら、すぐマキタのハンディクリーナーを取り出して吸い込んでいます。
これからは、同じように髪の毛も気になるところがあれば、即すきバサミでカットして調整しますかな。
これまでの経験から、こまめに手入れさえしていれば、すきバサミだけでも整髪はできるように思いますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
追記:(20190108火)
すきバサミで大雑把にカットしていましたので、やはり気になる個所が出てきました。
今朝、やり残していたような個所をカットしました。
今回もけっこう髪の毛が手の平に収まりましたですわ。
幾分かましになったように思います。
これからも、ちょくちょく手を入れていきますかな。

2019年1月6日日曜日

2019年の初参りはカミさんと一緒に、氏神さまの誉田八幡神社へ、腰に不安気もなく風邪もほぼ経過👍

今朝、氏神さまに初参りに行ってきました。(20190106日)
2018年は1月8日(月)に一人で初参りしていました。
今年は久しぶりにカミさんと一緒に誉田八幡神社にお参りできましたですわ。
天気にも恵まれました。

お参りのあとは、神社近くのココス習志野大久保店で少し早めの昼食をいただきました。
そのあと、カミさんは近くのバス停から乗り込んで、西大井までりくちゃんを迎えに行きました。
りくちゃんが先日来たばっかりなのに、また津田沼に行きたいと喚いているようなのです。
けいじはマルエツに寄って今年はじめての買い物をして帰りました。
2日に、買い物をしたいからという義母と娘を駐車場が広々していてストレスがないからという理由でイオンタウン東習志野に乗せていったのですが、この時はただの運転手でしたから。
今年は腰に不安気もなく年を迎えられ、夫婦でお参りすることもできました。
また、年の瀬にひいた風邪も、ようやく影を潜め、たまに咳き込むぐらいまでに回復しましたですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2019年1月5日土曜日

京成ローザにて映画『ボヘミアン・ラプソディ』、年末にカミさんと大感動、USBスピーカーOVOでクイーンのCDを聴く

昨年末も恒例となっているカミさんとの映画鑑賞に京成ローザまで行ってきました。(20181229土09:25の回)
2017年は12月30日土曜日に『8年越しの花嫁 奇跡の実話』を観に行っていました。
いいタイミングで、観たい映画がやってきました。
『ボヘミアン・ラプソディ』です
感動しましたですね。
やはり評判通りにいい映画でした。
いい映画かどうかはけいじの涙腺が教えてくれるようです。
涙腺の開きが大きくなり涙の回数が多ければ多いほどいいように思います。
右手にハンカチを持って何度も何度も涙を拭いていましたですわ。
感動すると体が反応して教えてくれるものなのですね。
2015年8月17日月曜日のブログでも、これと似たようなキネシオロジーの筋肉反射テストなるものを紹介したことがありました。
カミさんも感動していましたですね。
カミさんとは京成津田沼駅で別れましたが、TSUTAYAでクイーンのCD『クイーン ジュエルズ」を借りて帰ってきましたから。
帰るなり、CDを聴きたがったので、カミさんのパソコンに「グリーンファンディング」で購入したUSBスピーカーを接続してあげました。
偶然、Facebookに現れたクラウドファンディングサービス『GREEN FUNDING by T-SITE』の「USBにつなぐだけ!」というスピーカープロジェクトを支援していたのでした。
プロジェクト名:USBにつなぐだけ!
映画館の感動を完全再現するポータブルスピーカー誕生
Made in TOHOKU『OVO』
支援金額:11800円(9800円も10800円もSOLD OUTとなっていました)
12月に入って、ようやくそのスピーカーOVOが届きました。
クイーンのCDをこのスピーカーで聴いてみましたが、迫力のあるサウンドでしたね。
アマゾンでも販売されるようになりましたが、今見ると21384円もしています。
いい買い物をしたようですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
追記:(20190106日)
スピーカーOVOが12月に入って届いたと書いていましたが、どうも自信がないので、何か調べる手立てはないものかと考えていました。
ネットショップなら配送日の連絡がメールであるのですが、今回はありませんでした。
うっかり、到着日をメモっていませんでした。
最終手段として箱の中を調べてみました。
すると送り状と荷札が入っていました。
お問い合わせ送り状No.が記載されていたので、追跡調査してみました。
すると輸送状況は次のようになっていましたわ。

配達完了は11/14 10:26となっていました。
11月中旬には届いたいたのですね。
まぁ、正確な日時がわかってよかったですわ。
これを機に、受け取った商品は全て日時を音声メモで記録することにしますかな。
音声メモならさしたる手間もないことでしょう。
この商品は受け取って、すぐUSBを接続して音声を確認した記憶はあります。
そのときは格別にいい音だとも迫力あるとも感じませんでした。
けいじの使っているHPパソコンPavilionは27インチもありますから、格段に迫力の差を感じなかったのかもしれませんね。
カミさんのノートパソコンでクイーンのCDを聴いてみて、初めて凄いスピーカーだと思いました。
今はカミさんが気に入ってリビングで使ってくれていますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
追加:(20190112土)

2019年1月4日金曜日

2日に義母が、3日に孫たちが帰る、ようやく落ち着いた生活に

2日、義母が、
3日には孫たちも帰って行きました。
ようやくいつもの落ち着いた生活が戻りました。
カミさんも今日から仕事に出かけました。
今日、ようやく溜まった新聞類を片づけることもできました。
けいじの生活リズムが戻りましたですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2019年1月1日火曜日

賑やかに2019年を迎えて、賀状デザインの作成、新年の抱負

新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
年の瀬も押し迫ってから風邪を引いたりしたので慌ただしく新年を迎えることとなりました。
年賀状デザインは今朝賀状を受け取ってから作成する仕儀となりました。
新年の抱負もしかりです。
≪2019年の賀状デザイン≫

(2018年の賀状デザイン参照)
≪新年の抱負≫
①何があっても上気元でありがとう
②人生において常に新しいやり方を試し、実験して変化を遠ざけない生活を送る
(2018年の抱負参照)
昨夕は氏神さまに今年締めのお礼参りに自転車で行ってきました。(20181231月)

(2017年のお礼参り参照)
背中が冷えて背筋が痛くまだ咳が出るので、背中にカイロを貼ってもらって出かけましたわ。
カイロで背中がだいぶ楽になりました。
12月30日には義母が、12月31日には孫家族が、元日は長女夫婦がやってきました。
義母に娘(2女)と孫(りくちゃん、こっちゃん)はそれから泊まっています。
今年も賑やかに正月が始まりましたですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
追加:(20190102)