2015年12月31日木曜日

今年最後(22回目)の20L給油、コスモ石油のスタンドにて、孫に最適なジュニアシート

昨日、今年最後(22回目)の20L給油をコスモ石油のスタンドにて閉めました。
今年は年越しに義母に孫と娘(妊婦)がやって来てくました。
29日、孫と娘が仕事帰りのカミさんと連れだってやってきました。
30日には義母が。
孫と娘とで迎えにドライブで行ったのでした。
今、車の助手席には孫用のシートが置かれています。
それはグレコジュニアシートコンパクトジュニアモードノアール(収納式カップホルダー付き)です。
このシートは12月22日(火)に届きました。
ドライブの好きなりっくんのために娘が注文したようです。
レンタカーに乗っていて、このシートに座っていると、りっくんがあきないようなのです。
使いはじめは、クリスマス会の日にココスに予約のケーキを取りに行くときでした。
りっくんのドライブ好きに気づいたのは香取神宮にお参りに行ったときでした。
風景を眺めながら楽しそうでしたからね。
イタリア製のチャイルドシートPeg Perego Primo Viaggio SIP 30/30 Infant Car Seatではジーっと座ってくれなかったでしたからね。
それなのに、このジュニアシートの効果には驚きました。
この違いがよくわかりませんですわ。
Peg Perego Primo Viaggio SIP 30/30 Infant Car Seatは家でお邪魔ムシ的な存在になっています。
が、このジュニアシートは助手席に置いておけば、孫は大人しく長い時間ドライブを楽しんでくれます。
コンパクトで取り付けが簡単で軽いですから助かります。
と、ジュニアシートの話が長くなってしまいましたわ。
昨日、娘と孫と義母が『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』を3人で京成ローザに観に行くことになったのでした。
そこで、京成津田沼駅まで車で送っていきました。
その帰りに、いつもお世話になっているコスモ石油のスタンドに寄ることにしたわけです。
やはり、ここは少し家から離れていますが、給油機の台数が多いせいか、埋まっていることがありませんですね。
この日もまた、スロットで2等(3円/L引き)が当たりました。

これで2度目となります。
それに、イオンカード決済で108円/Lが106円/Lとなりました。
航続可能距離は142kmを示していましたが、20L給油で590kmとなりました。
やはり今のところ、このコスモ石油のスタンドがこの界隈では一番安くて混みあうこともなくいいですかな。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年12月29日火曜日

各種年賀状作成ソフトを試してみる、カミさんのパソコン(LaVie Hybrid Frista HF150)の筆ぐるめも役立つ

カミさんから取引先に出すビジネス用の年賀状作製を頼まれました。
年賀状とともに「船橋よみうり」に連載されている「今更君のパソコン再入門」の昨年の切り抜き記事も添付されていました。
それは『年賀状用の無料素材を安全に手に入れるには』(20141122)という記事で次のような注意書きがありました。
◆検索のキーワードに「年賀状無料素材」と入力し検索すると、無料で利用できる素材を扱うサイトが、複数表示されます。しかし、この中には「恐ろしい罠」が仕掛けられているサイトも多く存在します。
◆安全に無料の素材を見つけるには、素材を無料で配布していそうな大手企業名をキーワードに含めるようにします。例えば「キャノン 年賀状素材」とか「コクヨ 年賀状無料素材」とか、企業名と年賀状素材をスペースを入れて検索キーワードにします。こうすることで、危険な配布サイトに連れて行かれる危険性を大幅に減らす事が出来ます。
そこで、現在家で使っているメーカー、キャノンとブラザーの作成ソフトをのぞいてみました。
キャノンはデザインの種類が豊富だと感じました。
ブラザーには「Web年賀状キット2016」というのがあって、DropboxまたはGoogleドライブにクラウドサービスとして保存ができるようになっていました。
それでも、自由度の点ではいずれも何かもの足りなさを感じました。
次に日本郵便の「はがきデザインキット2016」も試してみました。
デザイン的には少しもの足らなさは感じるものの、パーツごとにはめ込むことができるという点では自由度があるので、郵便ソフトを使うことにしました。
宛名面はカミさんのパソコン(LaVie Hybrid Frista HF150)に最新の「筆ぐるめ22 for NEC」が入っていたので、それを使うことにしました。
筆ぐるめは、一時期使っていたことがありました。
その後、労力を減らすために受け取った年賀状に対して返事を出すという考え方に変えてみました。
それからは、受け取る賀状が年々減ってきて筆ぐるめを使う必要もなくなりました。
その結果、賀状作製のストレスから解放されて今に至っています。
お蔭で、のんびりとしたお正月を迎え、いただいた方にはカミさんが作成してくれた年賀状に真心のこもったコメントを書いて出せるようになりました。
てなわけですが、ビジネス用の宛名面にはいろいろなパターンがあります。
それにソフトには決められた制約があり、それに無理やり当てはめていく必要があります。
どうしてもカミさんからもらった宛先メモのとおりにはいきません。
プリン前にカミさんの確認が必要だと思いました。
そこで、それをテレビ画面に写し出してカミさんに確認してもらえば見やすくていいやと思いつきました。
HDMIケーブルでパソコンとテレビを接続してみました。
パソコンの画面が少しはみ出してきれいにテレビに収まりきりませんが、うまく映りましたわ。
このパソコンは画面をたたんでフラットにしても操作できるので使いやすくていいですね。
カミさんに確認してもらうと、やはりかなりの修正が入りましたですわ。
修正後プリントしてみましたが、これもうまくいきました。
なかなか使えるパソコンですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年12月28日月曜日

茶殻風呂、いい感じです、今宵はアロエに

先にお話していた天日干しの茶殻風呂に入ってみました。
香ばしいお茶の香りがしていて、なかなかいい感じでした。
茶殻からかなり濃いめの焦げ色が出ているのには驚きました。
洗濯に使いましたが大丈夫でしたわ。
2日しか使っていないので効果のほどは定かではありませんが、心なしかフケが出なくなったように思います。
けっこうお茶の香ばしさがキツイので、何日もつか実験してみたかったのですが…。
カミさんがいないときに試してみます。
今宵は庭に自生しているアロエ風呂にしてみました。
因みに、最近けいじは朝風呂にしています。
洗濯するとき、温度が40度近いと殺菌効果があると洗濯王子から学んだからです。
カミさんは仕事から帰ったら夕飯の支度をしてからお風呂に入ります。
けいじの粗食は嫌がって今でも作ってくれています。
さて、アロエの次は何風呂にしてみますかな。
家にあるもので、いろいろ試せて、有り難いことですわ。
ありがとうございます。

「中華食堂 日高屋」、京成大久保にもできていた、カミさんと訪れる

昨夕、カミさんと京成大久保にできた「中華食堂 日高屋」に行って来ました。(20151227)
京成大久保の商店街に10月27日に開店していたのでした。
最近、夕方の散歩はしないことにしていましたから、このお店に気づいたのはつい先日のことでした。
日高屋には何度か訪れたことがあります。
ラーメンが390円で食べられるから気に入っていました。
前から日高屋が京成大久保にもあったらいいのになあ、と思っていたのでした。
それが実現していたわけです。
さっそく、カミさんと訪れたしだいです。
やはり、2人でビールも飲んで2,450円とは安くあがりましたわ。
お腹も一杯で満足感もあります。
レシートによると次のとおりです。
2015年12月27日(日)18時51分
三品盛り 300円
生ビール(中ジョッキ)@310x3 930円
中華そば+半チャ 630円
中華そば+餃子 590円
合計2,450円
これは有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年12月27日日曜日

今年最後の河内屋ビール買い出し、ガソリン価格の看板にびっくりぽんやわ!

河内屋にビールの買い出しに行って来ました。(20151225)
残りが500ML3本、350MLが1本になったところで。
ときどき、炭酸系のシュワシュワッとした爽快感を味わいたくなるときがあります。
そんなときに飲ませてもらっています。
前回は11月25日に買い出しに行っていますから、それぞれのケースが1か月は持つようです。
今回も500MLと350MLをケース買いしました。
価格は前回と同じでした。
キリン淡麗プラチナダブル350ML 2,647x1.08=2,858円
キリン淡麗プラチナダブル500ML 3,762x1.08=4,063円
合計6,921円
アマゾンで買えば届けてもらえるじゃないかと思って、値段を調べてみましたが、かなり開きがあるようなので、あきらめました。
この日はマックスバリュ、河内屋、サンドラッグと車で回りましたので、久しぶりにガソリンスタンドの前を通りました。
出光がレギュラー106円/L、ENEOSが107円/Lという看板が目に飛び込んできたときは驚きましたね。
前回給油したのが11月21日で、そのときは115円/Lでしたからね。
これは助かりますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年12月26日土曜日

カミさんのパソコン(LaVie Hybrid Frista HF150)、クリスマスイブに届く、Windows10にアップグレード

クリスマスイブに、カミさんのパソコン(LaVie Hybrid Frista HF150)がPCボンバーから届きました。(20151224)
商品は札幌からの配送となっていましたがクリスマスプレゼントに間に合ってくれました。
届いたことをメールで伝えると、カミさんから「もし、時間あったらネットだけ使えるようにしてもらえたら助かるわ」と返事があったのでした。
本当は本人がセットアップすると、いろいろと勉強になるので、本人にさせようと考えていたのでした。
が、仕事と孫のケアで忙しくしてるのを見てますからますから、今回もセットアップしてあげることにしましたわ。
子供の頃から、こういう作業が大好きでしたからね。
まずは、Widows8.1でセットアップしてみました。
やはり、既成概念から外れたデザインがいいですね。
キーボードが収納できるのもいいアイデアだと思います。
あとはマウスが収納できれば最高ですね。
カミさんが帰ってきてから、さっそく使ってくれていました。
どうも反応が遅いようなことを言いながら操作していました。
その事が気にかかりながらも、いつものように21時になると寝てしまっていましたわ。
翌朝、Windows10にアップグレードすればいいのだと思いついて目覚めました。(20151225)
4時過ぎに起き出して、Windows10へのアップグレードをセットして、ベッドに戻り本を読んだり、スマホ入力をしたりしていました。
6時になったところで、様子を見てみると、8パーセントで止まったままでした。
どうも、前夜からネットの接続状態がよろしくなかったようです。
進行中にキャンセルしたせいか、そのあとアップグレードができない状態に。
そこで、午前中は使うことのなさそうなショートカットアイコンをデスクトップから外したりしてシンプルで身軽な使いやすいパソコンにしてみました。
昼から再度、Windows10へのアップグレードにトライしてみました。
今度はうまく行きましたわ。
それでも、他のパソコンより反応が遅いようなので、メンテナンスに精をだして絶えず身軽なパソコンにしといてあげますかな。
まあ、自画自賛ですけど、いい感じに仕上がったと思っていますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年12月24日木曜日

けいじ宅でクリスマス会、孫家族と姪家族が集う、撮影動画を4倍速モーツァルトにて

昨日、クリスマス会を我が家で開催しました。(20151223)
カミさんが数週間前から少しずつ楽しそうに準備を進めてきました。
よくまあ、精が出ることと傍から見ていました。
前日には孫と2女が泊まりに来ました。
けいじがお手伝いしたのは当日、「COCO'S(ココス)」へカミさんが予約していたクリスマスケーキとピザを娘と孫とで取りに行ったことだけでした。
万端準備が整ったところで、婿殿、それから姪家族がやって来てくれました。
けいじはビデオカメラの撮影に励みましたわ。
美味しい料理とワインをいただいているときには、姪が撮影してくれました。
録画時間が45分にも及んでいたので今回も4倍速、11分に編集してYouTubeにアップしてみました。
広告の付かない一番長いモーツァルトの音楽をバックにして。

久しぶりに楽しいクリスマス会を過ごしました。
これもカミさんの準備のお陰ですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年12月23日水曜日

映画『海南1890』の献身的救助、勝浦にも同じくハーマン号海難事故の救助劇を見つける

12月19日(土)読売新聞「ちば 駅前さんぽ」に『官軍塚に残る日米の縁』というハーマン号海難事故にまつわる記事を見つけました。
それは、戊辰戦争の陰で起きた国際的な大惨事のお話でした。
まさに先日観た和歌山県沖のトルコ船救助を採りあげた映画『海南1890』と同じ献身的な救助を取り扱った記事だったのです。
◆1869年(明治2年)2月13日、熊本藩に雇われた米国蒸気船「ハーマン号」は、函館・五稜郭の榎本武揚ら旧幕府軍を討伐するため熊本藩士ら350人を乗せ、米国人乗組員80人とともに品川を出発。同日深夜、勝浦の川津沖の岩礁地で暴風雨に遭い座礁、沈没した。
◆地元漁師は漁船を出し、浜では女たちが火をたいて遭難者の体を温め、約200人(うち米国人約60人)を救助した。助かった米国人乗組員は海沿いを館山まで歩き、内房側で船を確保して横浜へ向かったという。
◆「勇敢な地元民や沈着な熊本藩士の英雄的行動を特記したい。(館山への)道すがらどこでも親切を受けた」。ハーマン号船長の帰国後報告が、ニューヨーク・タイムズの記事に残っている。
官軍台には地元住民による慰霊碑「華立巌(はなだていわ)碑」が円形の台座の上に立ち、戊辰戦争当時の官軍の熊本藩士ら日本人約210人と、米国人約20人が眠る。周辺は公園として整備され、今は全体を「官軍塚」という。
近くの勝浦にもそのような名所があったとは、驚いています。
そのうち訪れてみたいと思っています。
これもセレンディピティがなせるワザですかな。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年12月22日火曜日

今年最後の映画『杉原千畝スギハラチウネ』、映画館で腰痛の懸念がなくなる

昨日、今年最後の招待券で映画を見てきました。(20151221)
先にお話していたとおり、『杉原千畝スギハラチウネ』を観に行きました。
今回も前回と同じように昼頃の上映時間にしたので、丸亀製麺に寄って大好きな讃岐うどんを食べてから映画館(京成ローザ)に向かいました。
うどんが途切れたお陰で作りたてのうどんを食べることができました。
その代わり湯がき終える待ち時間があったりしたので10分近く並ぶ場面も。
でき上がるや一気に食べて足早に映画館へ。
今回は時間にユトリを持たせていなかったので上映間際に着きました。
コーヒーを持参することなく入館することに。
『海難1890』を観たときはウエスト館だったのに、このときはイースト館になっていました。
けいじの腰にとってはイースト館のシートの方が合っていますかな。
画面はウエスト館の方が見やすかったように思います。
この映画にも何度も感動するシーンがありました。
そのたびに涙ぐみましたわ。
それでも、『海難1890』のときのようにハンカチを出すほどではありませんでした。
カミさんは日曜日に『海難1890』を観に行って「涙出たけど、それほどでもなかったよ。」と感想をメールしてきていたのでした。(20151220)
やはり、けいじは涙もろいようですかな。
今回の2作品は史実に基づいて再現されている映画なので歴史の勉強にもなりました。
映画というと、一時は腰痛度を測るバロメーターになっていましたが、今ではその必要がないほどに回復したように思っています。
これはほんとに有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年12月20日日曜日

12月仏壇みがき自転車みがき、滞りなく終えてキレイ・ピカピカ

今年最後の月の仏壇みがきと自転車みがきがほぼ予定通りに終えることができました。
12/03(木) 仏壇みがき(義父の月命日)
12/04(金) 自転車みがき
12/11(金) 仏壇みがき(父の月命日)
12/17(木) 仏壇みがき(母の月命日)
12/19(土) 自転車みがき
最後の自転車みがきはDropboxの予定(「けいじの予定」)には18日として入れてありました。
朝方はそのことに気づいていたのですが、家しごとに夢中になっているうち、いつのまにか忘れてしまっていましたわ。
夕方になって気づいたしだいでした。
翌日に延期となりました。
自転車みがきでは、カミさんの自転車も加えるようになり、毎回空気を補充するようになりました。
潤滑油(KURE CRC 5-56)も自転車の声を聞きながら必要に応じて注すようになりました。
月命日に仏壇みがきをすることにして、その初めと終わりには自転車みがきを関係付けるという仕組みのお陰で、順調に継続することができています。
お陰様で仏壇はキレイ・ピカピカ、カミさんの自転車もけいじの自転車もキレイ・ピカピカ。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年12月19日土曜日

カミさんのクリスマスプレゼント、NECのLAVIE Hybrid Frista HF150

最近、カミさんは家でもパソコンに向かって仕事をしています。
仕事をするにはVaioXでは、ちょっとキツいかな、やはりそれに見合ったパソコンがいるかなあ、という感慨で夜明けの2時過ぎに目が覚めました。
それにノートパソコンよりデスクトップパソコンがいいようなことをカミさんが言ってたことも思いだしました。
そこで、今朝の3時頃から布団の中で手頃なお買得パソコンはないかとタブレットでネットサーチをしていたのでした。
その甲斐あって、いいのが見つかりましたわ。
同じ機種で機能的にはほとんど変わらないようなのに今年の春モデルの価格が上がっているのに夏モデルでは下がっているという機種が見つかったのです。
それはNECのLAVIE Hybrid Frista HF150です。
液晶一体型パソコンで、キーボードが収納式になっていて液晶をたたむこともできます。
短い(1.5時間)ながらもバッテリー駆動が可能となっているようなのです。
初値が¥156,004(2015年5月)でしたが、それが6万円そこそこにまで下がってきています。
これならカミさんが気に入ってくれそうです。
そこで、今朝方、お得ないいパソコンが見つかったからクリスマスのプレゼントにしようかと話してみました。
はじめはパソコンばっかりで、と言ってましたが、デスクトップという言葉に乗っかってきてくれましたわ。
内心喜んでくれているようでもありました。
そんななか、4店舗が1円刻みの値下げ競争でしのぎを削っていました。
そのなかに、何回か購入したことのあるPCボンバーが入っていたのです。
これに気づいたので、これは買いだなと思いました。
まだ下がる可能性はありましたが、60,300円で手を打ち発注しました。
そのあと、PCボンバーから「振込、注文内容確認メール」が届いたので、忘れないうちにネットで振込手続きを完了しときました。
いいタイミングでカミさんにふさわしいパソコンが見つかったものですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

カミさんのパソコンがダウン、VaioXがカムバック

12月16日、カミさんのパソコン(Inspiron 15z)が仕事中にダウンしてしまいました。
「パソコンが変になって仕事できなくなったからもう帰るわ」とLINEメールがあり、早めに切り上げて帰ってきました。
つぎのような状態だったようです。
◆入力してたら突然消えて 電源入れるとピピピピと音がして画面が出てこない
◆画面が真っ暗になって何もでてこなくなった
◆警戒音みたいのが鳴ってる
視てちょうだいと自宅に持って帰ってきたパソコンの電源を入れてました。
そうしたら、起動したのでした。
あらら、直ったわ、と喜んでいました。
翌日、事務所に持って行って使おうとしたら、やはりまたもやダメだったようです。
「やっぱりパソコン 起動しないわ。DELLのサポートセンターの電話番号分かる?」
とDellの電話番号を聞いてきました。
ついに、Dellに電話することにしたようでした。
結果は基盤が破損しているらしく、修理代に35,000円くらいかかるとのこと。
39,980円で購入してますから、買った値段に近いです。
昔、けいじのdynabookがダウンしたときも基板修理に50,400円もかかったことがありましたけどね。
その日は帰ってくるやもう1台のパソコン(Inspiron 14R)を仕事用にアレンジしていました。
翌日、それを事務所に持っていきましたわ。
やはり、予備のパソコンがもう1台あるというのはいいことですね。
そこで、新しいパソコンを探そうかとカミさんに聞いてみたところいらないとの返事でした。
VaioXを取り出して使っていましたわ。
またもや、VaioXがカムバックしてくれました。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年12月17日木曜日

ソニータブレット、クレードルにセットして音楽を聞きだす

ソニータブレットを再びクレードルに置いて使いはじめました。
バッテリーのことを考えて、最近では充電のときだけクレードルを使うことにしていたのでした。
どうせ外に持ち出すこともないのだからと、バッテリーのことは気にせずクレードルに置いて使うことにしてみました。
ベッドに横になって腰休めするとき、久しぶりに音楽をかけてみました。
今まで録りためてきたモノがソニータブレットのSDカードに入っています。
それを「Google Playミュージック」 というアプリを使ってシャッフルして再生してみたわけです。
今さらですが、いろんなものが入っていましたわ。
音楽、歌、英語、英会話、斉藤一人さんのお話など。
これらがシャッフルによって突然飛び出してきて、懐かしさがこみ上げてきます。
このやり方はなかなかいいですね。
久しぶりに斉藤一人さんのいいお話も胸に飛び込んできました。
「上気元の魔法」というお話です。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

「成功=忙しい」は本末転倒!?、「バリバリ」ではなく「ふわふわ」と生きる

武田双雲さんの本『書く力』に[「バリバリ」ではなく「ふわふわ」働く](p135-p139)という項があります。
これに刺激を受けて今までの自分を振り返ってみました。
「成功者となった自分」をイメージした場合、どうしても「忙しい人」という考えが浮かんできてしまうのです。
つまり「成功=忙しい」、という思い込みから抜け切れないのです。
夢を叶えること、成功することが、頑張ること、努力することとイコールになってしまっているのです。
これは、親から、学校から、社会から受けた教育、刷り込みによるのではないかと思うようになりました。
武田双雲さんは会社を辞めてから、幸せそうに暮らしている人たちのライフスタイルに興味を持ち、研究してきた結果を次のように述べています。
◆湘南に移り住んだときは、もう目からウロコが落ちまくりでした。湘南で暮らしている人たちにとって「仕事」の優先順位は5位ぐらい。サーフィン、家族、趣味が命で、仕事はその下に落ちる。東京では、仕事がメインで残りは付け足しみたいなものですよね。
◆国内でもこれだけバラバラな仕事観ですので、世界に出ればもっと多様です。僕が知っているカリフォルニアの人たちなどは、また全然違います。成功している人がバリバリ仕事をしているかといったら正反対です。周りの人間が動いているから、本人は「ありがとう」のひと言だけ。悠々自適の働き方です。そういう人が実在するとは、この目で見るまでは信じられませんでした。イメージすることさえ難しい。しかし、確実にいるのです。
◆「バリバリ」という言葉が、もう日本人的な思い込みですよね。「ふわふわ働く」だって、ヴィジョン次第で実現可能なのです。
◆仕事をしながら家族といつでも好きなところに行ける、そういうゆとりのある生き方があるということを。
◆つらく苦しく、憂鬱そうな顔をして仕事をしなければいけない理由は、一つもないのです。僕だからできる生き方だとは思いません。大きな会社でも、そんな働き方をしている人がいます。「たまにしか会社に来ないけど貢献している人」に心当たりはありませんか。僕の知り合いにもいるのですが、彼はいつも私服で通勤している。「最初は批判されたけどもう大丈夫。たくさん喜んでもらっているから」とのことです。そう、会社は行くのが目的ではない。結果を出して貢献することが大事なのです。目的と手段が入れ替わってしまわないようにしたいものです。
というように、けいじも夢を叶えること、成功することが、頑張ること、努力することとイコールだという考え(潜在意識)になってしまっていたのでした。
腰痛による3年間の苦しみを味わってから、自分の人生を振り返って見て少しずつ意識改革を行ってきました。
それでも、未だにこの呪縛からは、なかなか抜けきれていません。
抜け出そうと、もがきながらも今少しずつ意識改革を進めているところです。
幸せになるために、この世に生まれてきたのに、「成功=忙しい」では、何してるかわかりませんですからね。
本末転倒もいいとこでわ。
天国のような自由で束縛のない世界が理想郷なのでしょうからね。
ということに、ようやく気がついてきましたわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年12月16日水曜日

茶殻の再利用、朝方思いつく

今朝方、あることを思いつきました。
お茶に使ったあとの茶殻を天日に干して、それをネットに包んでお風呂に入れてはどうかと。
さすれば、浄化・消臭の効果がでるのではないだろうかと。
それに入浴剤の代わりにもなるのではないかと。
この使用済み茶殻の再利用は一時やっていたことがありました。
今でも保管用の靴の中に入って消臭と型くずれ防止に役立っています。
茶殻を天日に干してゴムの伸びてしまったお古の靴下に入れ、口を結んだものを靴に入れているのです。
それを今度は風呂に入れてみてはどうかと思いついたしだいです。
入浴剤は化学物質が使われているので皮膚によくないと、ある本に書いてありました。
それ以来あまり使わなくなりました。
その代わりに天日干しの茶殻はどうだろうかと思いついたしだいです。
コーヒー豆のかすは、カミさんが靴箱に入れたりして再利用していました。
そこでコーヒー豆のかすはどうかな。
米ぬかはどうかな。
などと再利用のアイデアが浮かんでくる朝でしたわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年12月15日火曜日

下重暁子さんの『家族という病』、読売新聞[オンリーワン]が採りあげる、海外赴任当時の強烈なストレスを思い出す

もう一つセレンディピティがありました。
12月13日の読売新聞[オンリーワン]が『下重暁子の家族論 一人一人の「個」見つめる』と題して彼女の本『家族という病』を採りあげていたのでした。
❶「家族という病」。ありそうでなかったこのタイトルが人々の心をつかんだ。3月の刊行以来、発行部数は55万部を超え、2015年の年間ベストセラー第3位に輝いた。
❷「家族はもっとも近くて遠い存在」「お金が絡むと醜い家族関係がむき出しになる」「(孤独死は)心ない家族にみとられるよりは満ち足りているかもしれない」……。一家団欒に憧れ、そうあるべきという呪縛が生む息苦しさを容赦なく暴く。「よくぞ書いてくれた」と共感を集める一方、「家族を否定するなんて」との反発もある。
❸一番の問題は、家族が「個」を失っていることだと話す。「他人なら理解しようと努力するけど、家族となると分かったつもりで何も知らない。個人である以前に父、母、子という役割を当てはめ、いい家族を演出しようとする。ストレスがたまりますよ。」
❹価値観の違いは認めず、「家族だから」という妄信や期待がトラブルを生む。
けいじがさもあらん、と思うところを抜粋してみましたが、この記事は本の考えをうまくまとめてくれています。
❸のストレスのところを読んでいて、けいじも転勤ではじめて海外(シンガポール)に家族連れで赴任したときのストレスを今になって思い出しましたわ。
自分のことで手いっぱいだったときに、それに加えて家族のことも考えなければならなかったので、かなりストレスがあったし、きつかったなぁと。
しかし、家族いっしょだったから家族力を合わせて乗り切れたんだろうな、と今では思っています。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

映画『海難1890』の鑑賞後、翌日にはセレンディピティが起こる

昨日、映画『海難1890』を観たら、さっそくセレンディピティが起こりましたわ。
今朝の読売新聞に『海難1890』の1面広告が出てきました。
さらに、新聞記事[読み解く]が『紀伊の海の物語』(2015年12月15日大阪本社編集委員 森川暁子)と題して「海難1890」も採りあげていました。
◆1890年、串本沖で遭難したトルコ軍艦エルトゥールル号の乗組員を、懸命に助けた住民の話。公開中の映画「海難1890」に描かれている。救助劇はトルコの人の記憶に刻まれ、イラン・イラク戦争中の1985年、イランに取り残された日本人の、トルコ機による脱出につながったという。
そして、昨日けいじが何故そんなにも涙するほどに感動したのかを次のとおり解き明かしてくれています。
★85年の場面では、邦人を救えない日本の非力も浮き彫りになる。考えてみれば、これら物語の、人を助ける決断や行動が胸を打つのは、うまく助け合えなかったり、危機感を失ったりする方が、私たちの常だからだろう。
それから、この記事は次のように結ばれていました。
▼映画館で串本のロケ地案内をもらった。串本から海沿いに広川町まで北上すれば、記念館「稲むらの火の館」もある。年の終わりに日常を一休みして、力強い物語のふるさとを訪ねるのもいいかもしれない。途中の白浜にはパンダもいる。
さっそく、いい記事に出会いましたわ。
いやはや、有り難いことです。
ありがとうございます。

日本・トルコの合作映画『海難1890』、感動で涙がとまらず

12月末までの映画の招待券が3枚残っていました。
これまで見たいと思う映画がなかったので、この時期まで残っていました。
そろそろ観に行かないとね、と思っていたら、12月に入って観たいと思う映画が続々と出てきました。
①12月5日公開 『杉原千畝 スギハラチウネ』
②12月5日公開 『海難1890』
③12月12日公開 『母と暮せば』
実際にあった物語がいいやということで、まずは②を見てきました。(20151214)
次は①を見てみたいと思っています。
カミさんにも②を観るように勧めましたわ。
それほどに感動する映画でした。
日本・トルコの合作映画で「1890年エルトゥールル号海難事故編」と「1985年テヘラン邦人救出劇編」の2つのエピソードから成り立っています。
いやあ、涙が出続けて最後まで止まらなくなる映画でした。
両隣が空いていたので恥ずかしげもなくハンカチを出して止めどもない涙をぬぐい続けていました。
目が腫れぼったい感じがするので帰りにショウウィンドウの鏡をのぞいて見ると目が赤くなっていましたわ。
どちらかというと涙腺がゆるい方ですが、こんなにも涙が出た映画ははじめてのことです。
ハンカチが湿っていましたからね。
物語の最後のシーンで忽那汐里(かつなしおり)さんの「ありがとう」という感謝のことばで終わっているのも良かったですね。
ここのところ「ありがとう」づいていますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年12月14日月曜日

Windows10にアップグレード、「ごみ箱」をのぞいてビックリ

Windows10にアップグレードしてから、はじめてデスクトップにある「ごみ箱」クリックしてのぞいてビックリですわ。
「ごみ箱」に入れた覚えのないファイルがいっぱい詰まっていたからです。
すべて削除しようと思いましたが思いとどまりました。
Windows10にアップグレードしたのと何か関係があるのではないかと思ったからです。
ネットで調べてみると、前OSのWindowsフォルダーがまるごと残っいるようなのです。
無償アップグレード後、1ヶ月以内なら元のOSに戻せるようになっているようです。
戻すときに、この「ごみ箱」に入った前OSのWindowsフォルダーが必要になるのでしょう。
1ヶ月後には前OSのフォルダは自動で削除されるようです。
そこで、今のところ容量の影響はないので、そのまま様子を見てみることにしています。
Windows10にしてから、慣れないお蔭で少しずつですが、いろいろと勉強させてもらっていますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

ノーベルのお墓参り、大村智さんにびっくりぽんやわ!

ノーベル医学生理学賞を授賞された大村智さんがノーベルの墓参りをしたというニュースを見てびっくりしました。
今まで、そんなことをした人はいたのでしょうか?
◆大村さんは12日、帰国前に娘の育代さんとともにノーベル賞を創設したアルフレッド・ノーベルの墓を訪れ、花を手向けました。
◆「1901年からずっとこういう賞を出して世の中の科学の発展に貢献されたわけですから、そういう仲間に私も入れて頂いたということでありがとうと」
このようなことが自然とできる大村さんに感動を覚えています。
人柄に興味を抱きました。
さっそく、大村さんの『人生に美を添えて』(生活の友社)という本を図書館に予約してみましたわ。
今から楽しみです。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年12月13日日曜日

来たる車検、タイヤ交換もお願いすることに

昨日の読売新聞に「軽タイヤ 高級路線 市場拡大 車内の騒音低減 安定走行」(2015年12月12日)という見出しを見つけました。
ブリヂストンは来年2月、乗り心地や静かさにこだわった高級タイヤの「レグノ」シリーズに、軽専用の「レグノ ジーアール・レジェーラ」を追加する、というのです。
タイヤ内部に走行中の音を抑えるシートを組み込むなどして、車内の騒音を3割近く減らしたほか、ゴムの配合を工夫し、ぬれた路面でも安定して走れるようにした、というものです。
また、側面の硬さを調整し、人気のある車高の高い車種でも安定して走行できるようにし、運転しやすくした、というわけです。
価格は標準的なタイヤより3割程度高くなるようです。
けいじも、来たる車検では整備士お勧めのブリジストンタイヤに交換することで、先日車検の申し込みをホンダカーズ千葉 北習志野店にしたとこです。(20151203)
「レグノ」ほど高級ではありませんが、「エコピア イーエックス 20 シー」にしましたわ。
車検(60,628円)と次の点検パック(69,336円)、それにタイヤ交換一式を含めてトータルで178,000円にしてくれました。
タイヤ交換の工賃1万円くらいを勉強してくれたようですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

ワタミ過労自殺和解、ニュースを見て思う

居酒屋「和民」の女性社員の過労自殺を巡り、両親が運営会社「ワタミ」などに賠償を求めた訴訟は8日、東京地裁で和解が成立したというニュースを見て思うところがありました。
創業者の渡辺美樹さんは『青年社長』(高杉良、角川文庫)のモデルにもなった人です。
不撓不屈の精神の持ち主でサクセスストーリーを作った人物なのです。
若かりしころは、けいじもそのような生き方に憧れて努力したものでした。
ひたすら努力、競争、成長という生き方を。
しかし、退職後3年間もの寝たり起きたりの腰痛生活で、考え方に変化が現れてきました。
競争社会に適応できない人たちの生き方も必要ではないかと。
武田双雲さんも2年間病気に悩まされていましたが、そのあと立ち直って生き方を変えたようです。
そのような辛い経験をしたあとに頑張らない生き方というのを見つけたようです。
それは『書く力』の「努力嫌いの成功道」(p83-p87)という生き方のようです。
けいじも今では、これに近い生き方に向かっているようです。
◎自分が恵まれていることに日々感謝していたら、「もっと、もっと」はあり得ない。
◎僕はというと、頑張らない、ポジティブな風に吹かれて雲のように流れているだけ。
だからいつでも元気いっぱいです。
仕事に向かうモチベーションも高く安定している。
そこに嫌なことはないですから。
◎僕が言いたいのは、みんながみんな、そんな一流アスリートみたいな生き方を選ぶ必要はない、ということです。
●「ないもの」に目を向けて、それを手に入れるために今を犠牲にする行為。
●貧しさは怖い、だから仕事も休めず残業続き。「ないものねだり」で戦っている人は、
そうやって頑張り続けて消耗しています。
せっかくの休日なのにグッタリなんてことはありませんか。
●確かに頑張っている人は格好いい。
頑張って結果を出している人は社会を豊かにしてくれます。
●一般的な「成功者」とは、こういうイメージです。目標達成だけを見据えてひたすら努力、努力。
将来のためなら今が犠牲になることも厭わない。
歯を食いしばって努力して苦労して、何とかたどり着いた勝利の栄光にこそ価値があると信じているかのようです。
●超巨大グローバル企業の経営者。
彼らが掲げるヴィジョンというのは、要は「競争に勝って、世界一の売り上げをつくる」ということだけ。
その一点に向かってまっしぐらです。
だから社員にも「成長しろ、成長しない者はダメだ」とハッパをかけるわけですが、なぜ成長しないといけないのですか?という質問には、おそらく答えてはくれないでしょう。
〇僕は人の悪口を言いたいわけではないのです。
金メダリストやカリスマ経営者みたいな人がいないと、社会の爆発的な発展は期待できません。
彼らの頑張りのおかげで、僕らはこうして便利に暮らしていられるという側面があります。
でも、みんながその生き方をマネしたらどうなるか。
勝てる人は、それでいいでしょう。
しかし競争原理のなかでは、一部の勝者以外、全員が敗者になる運命。
それは、あまりに過酷でリスクの高い人生です。
運が強くて生まれつきの才能がある人が勝ち、ほとんどの人は「負け」て終わる世界で生きることになる。
努力して勝たないと幸福になれないというのは、思い込みです。
成功するにも、想像以上に多様な道があるのです。
けいじも今ではこれからの幸せな世の中は多様な道、多様な選択肢がいっぱい開かれている世だろうと思うようになってきています。
ワタミにはこれを機にみんなが幸せを感じるような模範的なお店を模索していっていただきたいと思っています。
過渡期にはいろいろな問題があるでしょうが、少しずつですが世の中がいい方向に変わりつつあるように思いますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

冬の運転、注意すべきポイント

冬の運転について参考になる記事がありました。
読売新聞の『[巡るQ&A]冬の運転「急」を控える』(2015年12月2日)です。
けいじは雪が積もったときは運転しないことにしています。
が、普段の安全な運転にも関係してくるのでポイントを採りあげてみました。
★冬は寒冷地などで路面が凍結したり、雪が降り積もったりしてタイヤが滑りやすくなる。
★気温の下がる朝晩や風が吹き抜ける橋の上などは特に注意が必要だ。
そんなときにトラブルに遭わないための心得は「急」を控えることだとして次のように呼びかけています。
◆「急発進、急停止、急ハンドル」をせず、車間はいつもより長くとってほしい
◆ぬれているように見える路面が実は凍結している現象にも気をつけたい。
◆行き先の天気予報の確認も重要だ。出発前に雪がなくても、一気に降り積もる可能性もある。
それから雪道を走行するときに心がけたいこととして次のような注意事項が述べられています。
◎ルートは幹線道路中心に。カーナビの過信は禁物。思わぬ積雪エリアも
◎スタッドレスタイヤを装着していても、タイヤチェーンとジャッキは必須
◎目的地に着いたらワイパーを立てる。凍結で窓に貼り付くことがある
◎運転前に靴の雪を払い落とす。足元の雪で運転に支障も
◎上り坂はできるだけ一気に上りきる。止まったら再発進はゆっくりと
この中で【カーナビの過信は禁物。思わぬ積雪エリアも】と【スタッドレスタイヤを装着していても、タイヤチェーンとジャッキは必須】と【目的地に着いたらワイパーを立てる】がけいじにとっては特に参考になりましたですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
追記:
これを読んでいると、2013年12月29日の鴨川からの帰りに、凍結していた山道を不安な面持ちで運転していたときのことを思いだしましたですわ。
http://tobaikeiji.blogspot.jp/2014/01/blog-post_9377.html

2015年12月12日土曜日

孫の「せいかつはっぴょうかい」に西大井まで、武田双雲さんの感謝の「先出しジャンケン」で不快が快に!?

昨日は孫の「せいかつはっぴょうかい」を見るために、久しぶりにバス・電車を乗り継いで都心の保育園に行ってきました。(20151211)
都心へ出かけるのは8月15日に長崎からの客人を両国で迎えたとき以来です。
この日は早朝から異常気象で大荒れでした。
このような日にはバスも電車もダイヤが乱れるので、朝から気が重くなっていました。
案の定、バスがなかなか来ませんでした。
傘のなが~い行列ができていました。
そんなとき、武田双雲さんの本『書く力』に書いてあった感謝の「先出しジャンケン」(p97-p102)の考え方が浮かんできました。
それに倣って、今日1日ありがとうございます、と先に感謝してしまうことにしました。
すると、フッと気が楽になりましたわ。
それから、物事がスムースに運んだように思います。
運転手さんの「バスが後に続いております」という機転が利いたアナウンスにより、けいじが願っていたとおり次のバスに乗ることができました。
座れはしませんでしたが、嫌になるほどには混んできませんでした。
けいじの腰を心配して、カミさんがバッグを荷物台に置いてくれました。
津田沼駅始発の電車に乗るのでしたが、この日はグリーン車と決めていました。
ダイヤの乱れによりグリーン車の乗り場にも長い列ができていましたが、けいじが並んでいる間にカミさんが手際よくマシーンでスイカーのグリーン券手続きをしてくれました。
お蔭でふたりとも別れてでしたが座ることができました。
西大井駅に着いたのは10分遅れでしたが、開園にはまだ早いので駅前のマクドナルドにてお茶するユトリがありましたわ。
そこで、偶然、婿殿と出会うこともできました。
店外は強風が吹き荒れていましたが、雨は上がってきました。
店を出るころには傘も必要ないほどに上がっていました。
保育園に入ったあとには雨も上がりいい天気になったと報告がありました。
カミさんと娘夫婦は前の座敷席に座りましたが、けいじは腰の心配があるので、入口後部のイス席に座りました。
園に入るとき、床が濡れていたので靴下が湿ってしまいましたわ。
イス席なので足首回しをしたりしながら足の冷えに対処することができました。
また、この席は園児の入退がビデオに撮れるので最適な場所でしたわ。
残念なことは今年もカミさんの顔を見るなり、りっくんが泣いてしまったことです。
前日の予行演習では、当日参加できない方々が出席している前でちゃんと演技していたようなのですが。
カミさんは今年はもう大丈夫だろうと姿を隠していなかったのでした。
はっぴょうかいが終わったあと、みんなで駅前の焼肉店「平一郎 焼肉 西大井店」に入り昼食をいただきました。
そのあと、カミさんと娘は事務所に、けいじは婿殿とりっくんに見送られながら西大井駅のホームへ。
成田エアポート快速が10分遅れで到着しましたがお陰様で座れましたわ。
強風による架線トラブル等の影響により東京駅の折り返し運転になっているというアナウンスがありました。
そのため新橋駅と東京駅手前でけっこう待機時間がありました。
が、座っておれたので腰には影響はありませんでしたわ。
津田沼駅に到着したのは30分近くも遅れていましたが、外の景色を眺めたりして久しぶりにのんびりとできました。
そのお蔭で市川駅から線路に沿って山手の方に松林等が船橋駅まで続いているのに気づきました。
この辺りが海だったからだろうかと、先日習った千葉工業大学公開講座の陸地が海だったころの映像を思い出して過去を創造したりしながら。
この日は父の月命日でもあったので、イオン津田沼店に寄って仏壇みがきのあとにお供えする大福餅を買ったりしました。
暖かく天気もいいのでイオン津田沼店からは久しぶりに歩いて帰りました。
というわけで、朝方には嫌だと思っていた物事がスムースに運んだしだいです。
嫌なことがありそうなときは、先出しジャンケンで感謝してしまうことは、効果がありそうですね。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年12月11日金曜日

カミさんと「わたみん家」、やはりメニューがよくなっています

昨日、カミさんとわたみん家に行ってきました。(20151210)
今回もカミさんから誘いがあったのでした。
翌日はりっくんの「せいかつはっぴょうかい」があります。
けいじも出席することになっています。
それと何か関係しているのかな、と思ってみたりして!?
まぁ、居酒屋大好きのけいじいとっては大歓迎ですけど。
18時40分に「わたみん家」で待ち合わせすることに。
カミさんは事務所から、けいじは家から。
先日一人で入って食べているので、オーダーはカミさん任せにしました。
レシートによると次のとおりでした。
2015年12月10日19:58
中生 449
男前大生 999
牛もつ鍋 1,198(599x2)
カキ焼きそば 449
皮付いか刺身 499
アボガド女王 399
AWジンジャー 399
雑炊ラーメン 199
ねぎとろ巻 399
AWジンジャー 399
長なす浅漬 299
飲食計 5,688
消費税等 455
合計 6,143円
株主優待券 -2,000円
支払 4,143円
優待券のお陰で安くあがりました。
やはり、以前のメニューよりは我々にとってはよくなっていますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年12月10日木曜日

2回目の一人ボウズカット、準備あと片付けも含め50分を切る、3か月近くもったことに

昨日、2回目の一人ボウズカットに挑んでみました。(20151209)
前回は初めてのチャレンジだったので、なんと2時間もかかっていました。(20150913)
ボウズカッターER-GS60の操作で曖昧となっているところを説明書で思い出してから充電して準備態勢を整えました。
前回、苦労した経験を踏まえてイメージトレーニングで改善策を講じてもみました。
やる気がダンダンと盛り上がってきたところで、気温も上がってきた昨日の昼過ぎに、ボウズカッターで丸刈りに挑みました。
さすがに浴室は全裸では寒いので浴室乾燥機を暖房にして。
イメージトレーニングにて少し工夫を加えて頭の中でシュミレーションしてみた結果、今回は前回使用した手鏡(左右反対でかえって混乱する)は使わずに着手することにしました。
前頭部は浴室の鏡を見ながら、後頭部は手探りしながらボウズカッターで刈り上げていきました。
手鏡は最後の仕上がり確認だけに使いました。
あいかわらず、部分的なハゲはいまだに残っていますが、以前ほどには気にならなくなりました。
寒い時期に向かうのでアタッチメントを10mmにして仕上げました。
耳まわり、エリ足カットは8mmにして。
まだまだ未熟で見た目はいま一つのところもありますが、少しずつ上達していくことでしょう。
それに伴ってもっと時間も短縮できるようになることでしょう。
さすれば、これがだんだんと楽しみになっていきそうですわ。
こんなことが一人でできるとは有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年12月9日水曜日

Windows10にアップグレード、バッテリ8割充電モードが使えなくなる

先のブログでWindows10にアップグレードし、なかなかいい感じだと書いていました。
が、Intel(R) Smart Connect Technologyが使用できなくなったとも。
さらにもう一つ使用できなくなっているのが見つかりましたわ。
それは「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」にあった「バッテリの充電モード設定」です。
これも先のブログで採りあげていました。
その「バッテリの充電モードの設定」のうち「8割充電モード」というのに設定してバッテリ(リチウムイオン電池)をかしこく使ってきたのでした。
Windows10にしてからも電源コードを接続していたのでフル充電の状態にしていたのでしたわ。
バッテリーアイコンにあがってくるコメントがいつもと違うなと気づいて分かったしだいです。
調べてみると、「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」が使えなくなったようです。
それから、いろいろ調べていますが、どうもバッテリの充電モードはWindows10では使えないようなのです。
「8割充電モード」はけっこう重宝していたのですけどね。
富士通のQ&Aに、「バッテリの満充電量の設定を80%から100%に変更しても、バッテリの充電量は100%になりません。」というような説明もありましたけどね。
いま一つよくわかりませんですわ。
デスクトップパソコン(VaioJ)の方は、結局、e.Typist NEO v.12.0 がWindows10に対応しているかどうかよくわかりませんでした。
最新のe.Typist NEO v.15.0は対応しているのですがね…。
そこでVAIO JをイチかバチかでWindows10にしてみようかと迷っていたところでした。
v.12.0で十分満足しているのですが、ダメなら、v.15.0にしようかと考えたりして。
しかし、今回の問題を契機にWindows10はあきらめることにしましたわ。
いいときに問題が出てくれました。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年12月8日火曜日

千葉工業大学公開講座、40万年前の貝化石に感無量、終了証を授かる

千葉工業大学公開講座の最終回(3回目)に出席してきました。(20151205)
この日は天気がよかったので自転車で通うことができました。
前回は孫と香取神宮にお参りに行ったので欠席してしまいました。
その時の資料を参考のためにいただきました。
≪11/28(土)テーマ:千葉で生まれた伊能忠敬の地図作りを体験≫となっていました。
日本地図で有名な伊能忠敬は上総国、現在の千葉県香取市佐原の生まれです。
欠席して誕生地にある香取神宮に孫とお参りしていたのですから、何か縁を感じますわ。
最終回、12/5(土)のテーマは「貝化石から過去の地球環境を推定」となっていて、内容は「房総半島から得られた貝化石をもとに太古の地球環境を推測する」というものでした。
この授業のために生徒さんたちが君津市西谷に露出する約40万年前の地層(地蔵堂層)から貝化石を採集してきてくれていました。
さまざまな種類の貝化石が教室内で回覧され、手に取って見ることができました。
40万年前のモノを手にしていると思うと何か不思議な感慨が込み上げてくるものですね。
「貝化石に基づいた古環境復元」というワークシートを使って貝化石の生息可能な緯度分布を調べたりしました。
生物の起源や地球環境の変動に少しですが接することができたように思いますわ。
未知の世界である太古の海の中や地球の中の一端に触れることができて感謝しています。
2回の出席でしたが、最後に終了証も先生から直に授かりました。
矢沢先生ありがとうございました。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年12月7日月曜日

どらちゃんとぴのちゃんの遺骨、市川ペット霊園に納骨、義父のお墓参り

昨日、どらちゃん、ぴのちゃんの遺骨をお墓に納骨してきました。
ぴのちゃんはうさぎで、2013年6月に亡くなっています。
どらちゃんはねこで、昨年のけいじの誕生日に亡くなりました。
カミさんは、ここのところ多忙な仕事も一段落したようで、ようやく納骨する気になってくれたようです。
義父が眠っている市川富士見台霊園のそばに市川ペット霊園があります。
そこに義妹のわんちゃんたちのお墓があります。
シンガポールから連れてきたうさぎのジョナサンもそこに納骨させてもらっています。
今回もそのお墓に骨壺ごと納骨させてもらうことになりました。

≪一昨年亡くなったウサギのピノちゃんと昨年亡くなった猫のドラちゃんの納骨に来ました。妹のペット達と一緒になりました。≫
けいじのスマホで撮った写真よりカミさんのiPhoneで撮った写真の方がキレイなので今回も拝借させていただきました。
ついでに、Facebookに掲載したカミさんのコメントもね。
このあと、義父のお墓にカミさんとお参りしました。
これからは、義父のお墓参りのあとに、どらちゃんたちにもお参りできますね。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

今度はビルトイン浄水器から水漏れ、カクダイの互換商品にて止まる

先のブログで洗濯機の給水ホースから水漏れがして、自分で部品を購入して直したと書いていました。
今度はメイスイのビルトイン浄水器(Ge.1Z-FA)からポタ、ポタと長い間隔ですが水漏れが始まりました。
今度も自分で直してみようとシンク下の引き戸収納を取り出して浄水器の下部をのぞいてみました。
が、見た目ではパッキンがどこにあるのやら、皆目見当がつきませんでした。
そこでネットで調べてみることにしました。
すると、写真入りで懇切丁寧に説明してくれているブログがありました。
【ビルトイン浄水器の水漏れ修理】
本体にロゴがあると書いてあったので、よく見てみると「K-37M スギヤマ」と書いてありましたわ。
このキーワードで検索してみるアマゾンが出てきました。
[カクダイ 混合栓 単水栓 補修用 取付ネジ専用 水漏れ解決 クォーター上部 左(反時計まわり)止水 070-001](発注時1,257円)
カクダイの互換商品でした。
カクダイには前回もお世話になっています。
カスタマーレビューを確認したうえで、発注しました。(20151204)
今朝ほど、必要となりそうな道具を一式そろえて修理にトライしてみました。
使った道具はメガネ用マイナスドライバー、普通のプラスドライバー、モンキーレンチのみでした。
スムーズにあっという間に仕上がりました。
見事に水が垂れなくなりました。
これはスカッと気持ちいいものですね。
これも皆さんのネット投稿のお陰ですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年12月6日日曜日

「ありがとう」に秘められた不思議なパワー、「ありがとう」は財産

武田双雲さんの本『書く力』を読んでいて、11月12日の読売新聞「気流」に出ていた大学生の投稿記事を思い出しました。
それは『「ありがとう」は私の財産』(大学生 西村心理 19、熊本県八代市)という、イイお話なのです。
西村さんは小学生の頃、いっしょに暮らしていた伯母さんから「1日50回は、ありがとうを言いなさい」とよく言われたそうです。
「1日50回は難しい」と話すと、伯母さんは「目さんありがとう、口さんありがとう、と言っていけばいい」と微笑んでいたそうです。
彼はそれを素直に実践した結果、「ありがとう」が自分の財産にまでなったというのです。
武田双雲さんの本にも同じような話が出てきました。
双雲さんは2011年8月に重い病気(胆嚢炎と胆管炎)にかかり、それから2年間、きつい痛みと吐き気に苦しめられたようです。
病気になってからは、「僕はずっと病気のままじゃないのか」と毎日不安でたまらなかったようです。
そういうときに、彼は「健康健康健康健康……」とひたすら文字に書いていたようです。
書いていると、かつて健康だった頃の自分の姿を思い出すことができるようになり、何十何百と書けば書くほど、健康のイメージが強くはっきりしてきたと言うのです。
それから、自分の身体に向けて「ありがとう」と書き出したようです。
胃ありがとう、腸ありがとう、胆嚢ありがとう。
今まで仕事ばかりで、身体のことを大切にしてこなくてごめんね、と。
病気になると自分の心の奥底の、深い部分と向き合うようになり、そこで気がついたことを言葉にし、本当の自分の気持ちを吐き出したとのことなのです。
この言葉を読んでいて、けいじも寝たり起きたりして3年間も腰痛に悩まされていたことを思い出しましたわ。
再発しないように試行錯誤を繰り返した結果、ようやく再発することもピリッとくることもなくなっています。
けいじも今ではありがとう言葉を呪文のように多発するようになっています。
「ありがとう」には何か不思議なパワーが秘められているようですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年12月5日土曜日

武田双雲さんの『書く力』、付箋がいっぱい付く

武田双雲さんの本『書く力』を読み終えました。
けいじにとっては素晴らしい本でした。
先のブログで「本の付箋リスト」について紹介していました。
双雲さんには同感するところがあまりにも多く、たくさんの付箋が付いてしまいました。
今回から付箋リストにキーワード、キーセンテンスを入れてみることにしてみました。
書く力 ポジティブに生きるためのヒント(武田双雲、幻冬舎エデュケーション新書)
pr1p24(体にありがとう)
pr1p27(すべてを遊びに)
pr1p29(色々なヴィジョンを書いて貼りだす)
pr1p36(書く力を活用した弘法大師こと空海)
pr1p40(未来のために今日を犠牲にしている今の人)
c1p47(働く人がシステムのためのシステムになりさがり疲弊)
c1p67(自分環境を守ることも大事)
c2p82(感謝とは「有り難い」ことの気づきと実践)
c2p83(頑張らない生き方を選択)
c3p109(「書いたら叶う」のメカニズム)
c3p114(見たいものだけを見る「メガネ」)
c3p119(未来を優先すると毎日がスカスカ)
c3p134(ヴィジョンが変わると行動が変わり未来が変わる)
c3p137(手帳の余白は人生の「ゆとり」)
c4p142(愛の反対は憎しみではなく無関心)
c4p146(人の書く字に「いい、悪い」はない)
c4p148(個性を生かす多様性の社会へ)
c4p152(相手の好きな、いいところを10個書いて交換し合う)
c4p153(毎日、感謝したことを3つだけ書く手帳)
c4p158(「できたこと、やれたこと」を書いて、自分を褒める)
c4p161(自分の嫌いな部分をポジティブに言い換えてみる)
c4p163(お金というブレーキを外して本当にやりたいことを考えてみる)
c4p166(書くことで自分と他人のズレを矯正する)
c4p167(自分を知り、自分を愛することが他人を愛することにつながる)
ep1p168(男女は犬と猫ぐらい違う生き物、それくらい言語が違う)
ep1p176(「人のため」と「自分のため」の最大公約数を探る)
ep1p182(どこかで誰かが犠牲になっていると、利益率が下がり仕事量が増える)
ep1p185(書は心のマッサージ、墨にはアロマ効果)
ep1p187(文豪たちの自殺はコミュニケーションのズレに失望したため?)
ep1p189(不満についての夫婦インタビューごっこ)
ep1p194(幸せは自分と他人の思いが重なるところにある)
ep1p205(未来のために今を犠牲にすることなく、素晴らしい「今に」ワクワク)
これなら、なぜ付箋が付いたのかが一目瞭然で思い出せます。
それに付箋の個所を再度読みなおして内容を短い言葉に凝縮しますから、頭の体操にもなります。
ひいてはボケ防止にもなりそうですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年12月4日金曜日

ホンダインターナビリンクのドライブログ、高速道と一般道の燃費を追跡調査

最近走行した高速道と一般道における燃費を調べてみようとホンダインターナビリンクのドライブログ(ノート)から拾ってみました。
成田国際空港へ2回と香取神宮への1回です。
いずれの日も行きはスマートルート(高速使用)で帰りは最速無料優先ルート(一般道使用)のナビ設定にしていました。
記録は最近から過去にさかのぼっています。
11/28(土)カミさんと孫とで香取神宮
≪道の駅発酵の里こうざき→自宅≫
13:50-15:07 走行時間【77分】
走行距離 45.9km
平均燃費 26.5km/L
ガソリン消費量 1.7L
≪香取神宮→道の駅 発酵の里こうざき≫
12:58-13:20 走行時間【22分】
走行距離 15.4km
平均燃費 24.1km/L
ガソリン消費量 0.6L
≪自宅→香取神宮(高速は立石ICから佐原香取IC)≫
10:12-11:18 走行時間【66分】
走行距離 59.5km
平均燃費 21.9km/L
ガソリン消費量 2.7L
高速利用金額 休日割引で1,530円(通常料金1,750円)
11/21(土)娘を成田国際空港まで送る
≪コスモ石油→自宅≫
10:07-10:27 走行時間【20分】
走行距離 3.3km
平均燃費 13.2km/L
ガソリン消費量 0.3L
≪房の駅→コスモ石油≫
09:30-10:02 走行時間【32分】
走行距離 10.2km
平均燃費 21.3km/L
ガソリン消費量 0.5L
≪成田空港→房の駅≫
08:27-09:24 走行時間【57分】
走行距離 29.6km
平均燃費 26.0km/L
ガソリン消費量 1.1L
≪自宅→成田空港(高速は千葉北ICから)≫
07:34-08:27 走行時間【53分】
走行距離 40.5km
平均燃費 20.9km/L
ガソリン消費量 1.9L
高速利用金額1,120円
11/7(土)カミさんが香港に旅立つ
≪コンビニ→自宅≫
08:48-09:47 走行時間【59分】
走行距離 21.1km
平均燃費 23.6km/L
ガソリン消費量 0.9L
≪成田国際空港→コンビニ≫
08:01-08:40 走行時間【39分】
走行距離 21.7km
平均燃費 28.4km/L
ガソリン消費量 0.8L
≪自宅→成田国際空港(高速は千葉北ICから)≫
07:13-08:01 走行時間【48分】
走行距離 40.4km
平均燃費 23.2km/L
ガソリン消費量 1.7L
高速利用金額 1,120円
成田方面の高速道路は空いているのですが、燃費がそれほど伸びていません。
成田空港と香取神宮からの帰りのカントリーロード走行は燃費がいいですね。
家に近づくにつれて燃費がよくありません。
これから言えることは、カントリーロードを走行するときは一般道の方がよいということですかな。
少し余分に時間はかかりますけど、高速利用金額が節約できますからね。
ホンダインターナビリンクのドライブログではこのように燃費向上のための追跡調査ができるのです。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年12月2日水曜日

今年4月開業した道の駅「発酵の里こうざき」、香取神宮からの帰路に立ち寄る

香取神宮からの帰りにカミさんと孫とで道の駅「発酵の里こうざき」に立ち寄りました。(20151128)
以前、利根川の土手を走行したときには見かけませんでした。
調べてみると今年の4月29日に千葉県神崎町に開業となっていたのでした。
江戸時代には神崎町は関東灘と呼ばれていたようです。
新しくできたお蔭でトイレも最新式でキレイなものでした。
「カフェ&レストラン オリゼ」でお茶をしましたが、個性的な造りの新スタイルのレストランでしたわ。
コーヒーの値段は良心的でしたね。
レシートによると次のとおり。
2015年11月28日(土)13時36分
ケーキセットHC 580円
ブレンドコーヒー280円
合計 860円
香取神宮にお参りしてから帰りに寄るのにいい道の駅ができましたわ。
ここで、五人娘、香取の銘柄で有名な「酒蔵 寺田本家」のお酒も買えます。
神崎町といえば、亡き義父の誕生地です。
今年やり遂げた「みちのく一人ドライブ」では母の生まれ故郷の青森三戸南郷村、父の岩手大槌町を訪れていました。
それに今回は自然と義父の生まれ故郷、千葉神崎へと導かれましたわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

TV番組「ライオンのごきげんよう」に武田双雲さん、彼の人生観に興味が湧き本を読む

今、書道家・武田双雲さんの『書く力 ポジティブに生きるためのヒント』という本を読んでいます。
「ライオンのごきげんよう」というテレビ番組に武田双雲さんが出演していました。(20151124日)
彼の個性的な書と彼の語ることばに人間的な興味を抱きました。
本も出していると紹介されていましたので図書館にある本のうちで出版年の新しいものを借りてみたしだいです。
この本には、けいじが導かれつつある生き方と同じようなことが書かれています。
◆隠れた部分こそを見て感謝しよう、「様」や「御」をつけてリスペクトしようというのが、「御陰様」の意味なのです。(p82)
◆「有り難う」は、文字通り「有る」こと自体が「難しい」こと、奇跡のようなことだと気づきましょう、という意味です。
◆「ない、ない」ばかりの人は、自分がいかに恵まれているのか想像を膨らませることを忘れてしまっている。
◆感謝とは、「有り難い」ことの気づきと実践です。「あるものリスト」は、そのことを思い出させてくれます。
◆もっともっとではなく、今あるものを探す。「あるものねだり」が、感謝の源泉です。(p83)
やはり、テレビを見ていて感じたとおりの人物のようですわ。
これなんかも、すばらしい出会い、セレンディピティですかな。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。
追記:
小堺一機さん司会のトーク番組「ライオンのごきげんよう」が来年3月をもって放送が終了すると新聞記事で見ましたが、これは残念ですね。
最近見るようになって、この番組の良さを感じていたところでしたから。

2015年12月1日火曜日

おいしいお店見っけ!、香取神宮のお食事処「梅乃家本店」

香取神宮にお参りしたあと、香取神宮のお食事処「梅乃家本店」に入りました。(20151128)
このお店にはうどんがあったからです。
りっくんが時々食べ物にアレルギー反応を起こすので、一応ソバは避けているようなのです。
カミさんは"けんちんうどん"をオーダーして、りっくんと分けあって食べていました。
お店の方がお子さんのために少し軟らかめに茹でていますからとおっしゃってくださいました。
少しもらって食べてみましたが、このうどんは腰があっておいしかったですわ。
次に寄って食べるときは、けいじもうどんにしたいと思いました。
けいじはかつ丼とソバのセットにしました。
温かいソバにしましたが、これもなかなかいけましたね。
次は冷たいソバも試してみたいですね。
先に紹介した動画の最後の方にもでてきますが黒蜜団子もおいしかったですね。
以前一人で入ったお店は「亀甲堂」というお店で、ここもなかなかイケましたよ。
「梅乃家本店」は団子に加えてけんちんうどんやラーメンがあったりして種類が多彩なのがいいですね。
家族連れできたときに入るいいお店が見つかりましたわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年11月30日月曜日

久しぶりの一人「わたみん家」、けいじ好みのメニューに変更

久しぶりに一人でわたみん家に行ってきました。(20151128)
12月からの株主優待券が届いています。
11月30日までの500円金券がまだあと2枚残っていました。
カミさんは香取神宮から帰って、りっくん(孫)を家まで送って行くことになっていたので、津田沼駅まで車で送っていきました。
この日は孫宅にお泊りです。
そこで、この日がチャンスとわたみん家に行くことにしたわけです。
メニューがかなり変更になっていました。
メニューに夢中になっていて、お通しがキャベツなら断るの忘れていましたわ。
男前大生といつものお通し(キャベツ)が運ばれてきました。
最後はラーメンで〆にしようと考えていたのですが、お腹が一杯になって見送ることにしましたわ。
けいじ好みのメニューが増えたように思います。
ワタミは株価が低迷していますので起死回生を図って欲しいものですわ。
けいじ好みの料理で十分に満足のいく夕食となりました。
レシートによると次のとおり。
2015年11月28日18:55
男前大生 999
お通し 299
カキ焼きそば 449
GPS(ポテトサラダ!?)399
お好みん家焼 399
消費税 203
株主優待券 -1,000
合計 1,748円
2,000円を切って満腹ですから驚きです。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

カミさんのビール購入、今回は車で河内屋へ

今回は車でカミさんのビール(正確には発泡酒)を買いに河内屋に行ってきました。(21051125)
自転車でないのはビールを2ケース買うことにしたからです。
それも500mlと350mlの2ケースを。
カミさんは350mlを2缶(700ml)飲むことが多くなってきました。
仕事が忙しくなり疲れ気味なのでしょう。
それに2缶だと少し多いようなのです。
1缶だと少しもの足らないようなのです。
そのようなときは、500mlがちょうど適量のようです。
それならと、あまり飲みすぎにならないようにと考えて500ml缶も加えてみようと思い立ったわけです。
これは、けいじの好きな仕組み作りの一環です。
お酒という嗜好品はややもすると習慣で飲みすぎ傾向になってしまいますからね。
それからは2缶(700ml)飲むことはなくなりましたね。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。
追記:
河内屋酒販株式会社(レシートより)
2015年11月25日15:32
キリン淡麗プラチナダブル500ML 3,762
キリン淡麗プラチナダブル350ML 2,647
小計 6,409
消費税8% 512
合計 6,921円

2015年11月29日日曜日

孫とカミさんの香取神宮参拝、動画をYouTubeにアップ

香取神宮にお参りしたカミさんとりっくん(孫)の動画をYouTubeにアップしました。
今回は倍速編集なしのノーカットですわ。

お参りには最適な天気でした。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

ようやくカミさんと孫とで香取神宮へ、ドライブが好きなことを孫に発見する

昨日、カミさんと孫を連れて香取神宮までドライブでお参りに行ってきました。(20151128)
婿殿も娘もこの日は各々に打合せなどの用事があるとのことで、孫のりっくんを預かることになったのでした。
昨日は公開講座のある日でもありました。
講義が終わってから近くの香澄公園にでも連れていこうかと2人で話していました。
が、前日の朝方布団の中でヒラメキがありました。
天気もよいことだし、この機会にカミさんとりっくん香取神宮に連れて行くべし、と。
そこで、神社参りを優先して公開講座は欠席することにしましたわ。
いつもは遅いりっくんが早く起きて朝からウキウキしている感じでした。
10時過ぎに家を出発。
行きはスマートルートで高速を走行し、帰りは最速無料優先ルートにして道の駅に寄ったりして。
行きはインターナビリンク情報によると、
走行距離59.5㎞
走行時間66分(10:12-11:18)
平均燃費21.9㎞/L
りっくんは始めから最後までフロントシート間の後方に座ったり立ったりしながら、しっかりと両手で体を支えて景色とドライブを楽しんでいる風でした。
寝ることも、車酔いもなくたいしたものです。
ドライブを心底楽しんでくれたようで、ありがたいことですわ。
これなら、これからもドライブに連れて行ってあげれますね。
この神社には何か不思議な力によって導かれるごとくお参りするようになりました。
カミさんにとっては生まれて最初にお宮参りした神社なのです。
カミさんの父親が生まれたところが香取市の隣町、神崎町なのです。
けいじの好きなお酒、五人娘の寺田酒造がある町でもあります。
カミさんと孫を連れていくことができてほんとによかったですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年11月28日土曜日

今度はカミさんと『や台ずし』のまぐろ祭り、スマホをお店に忘れる

『や台ずし』の「ど~んと まぐろ祭り」は先のブログで採りあげていました。
今度はカミさんと最終日に訪れてみました。(20151126)
カミさんは2泊3日のハウステンボス旅行のあと羽田から孫宅に泊まって、翌日はたまった仕事を片づけてからのご帰還です。
そこで夜の6時半過ぎにお店で待ち合わせすることにしました。
7時からは飲物が半額ではなくなりますから先に入って呑み始めることにしました。
この日もお店はたいそう賑わっていました。
テーブル席が満杯だったので、ラッキーなことに堀ごたつ式の座敷に案内されました。
席につくとまずは目当ての「本まぐろすし5貫+生ビール(中)」をオーダーしました。
それから、カミさんとLINEでメールのやり取りをして呑みながら待つことに。
その時に使ったスマホをテーブルの上に置いていたのでした。
カミさんは7時前前に着きました。
カミさんが着いて注文するときに日本酒の熱燗(大)を頼みました。
7時になる前にもう1本追加しました。
そんなしだいで、この日はお酒をたっぷりといただきましたわ。
この日もお店の感じはよかったですね。
レシートは次のとおり。
や台ずし 京成大久保町
2015/11/26(木)19:31
本マグロ握(5貫)・Dセット@540x2個 1,080円
お通し@237x2個 474円
きのこ天ぷら盛り合わせ 539円
半)辛丹波 大@378x2個 756円
スタンダードモヒート486
半)シークソーダー酒 259円
タタキキュウリとミョウガ梅肉アエ 431円
納豆手巻@172x2個 344円
あら汁@323x2個 646円
合計5,015円
帰りはいつものように別々に。
家に帰って片づけをして歯みがきも済ませ気持ちよくなってまどろんでいる頃にカミさんが帰ってきました。
9時になるから寝ようとスマホを枕元に持っていこうとして、はじめてスマホを置き忘れたことに気づきました。
カミさんがお店に電話してくれて、スマホを預かってくれていることが確認できました。
翌日開店前に受け取りに行くことで話がつきました。
昔、携帯を忘れたときには大黒寺の御札が守ってくれたことがありました。
今回は西宮神社の御守が救っくれたようですわ。

有り難いことです。
ありがとうございます。
追記:
昨日、16時前にスマホが無事に戻ってきました。
ありがとうございます。

2015年11月27日金曜日

とうとうWindows10をダウンロード、なかなかいい感じです

パソコン(LavieZ)を立ち上げたときにあがってくるWindows10への無償アップグレードのポップアップが昨日はいつもと違っていました。(20151126)
少し大きくなっていて、内容にスゴミがありました。
無償アップグレードは期間限定ですと。
そこで、とりあえず「後でアップグレード」の方をクリックしました。
ドラレコなどのアプリが使えなくなると困るので、とりあえず申し込みはして、しばらく様子を見ることにしてきたのでした。
パソコンから少し目を離していると、Windows10をダウンロードしていますという画面になっていました。
「ダウンロード停止(S)」という表示もありましたが、そろそろ潮時かもしれないなと、そのままにしておきました。
この機会に、Winndows10にも慣れておきますか、とも思ったりして。
ほっておいたら勝手にダウンロードされていましたわ。
Winndows10を開いてみると、思ったよりいい感じです。
そんなに戸惑うこともなく、さっと入っていける感じです。
ドラレコのアプリが問題ないか試してみましたが、大丈夫でした。
ただ、Intel(R) Smart Connect Technologyについては、次のメッセージがパソコンを立ち上げるたびに出てきます。
----------→
このアプリは利用できなくなりました。
Intel(R) Smart Connect Technologyは、このバージョンのWindowsでは使用できないため、PCから削除されました。
←----------
これは、なくても困りませんのでよかったですわ。
今のところ使い勝手もよさそうだし、いい感じですわ。
今朝ほど、デスクトップパソコン(VaioJ)の方にも同じポップアップがでてきました。
これ幸いと、その内容を書きだしてみました。
----------→
Windows10にアップグレード
Windows10への無償アップグレードは期間限定です。
[今すぐアップグレード][後でアップグレード]
・このPCは互換性があります-レポートの表示(*)
・ファイルはそのままの場所に保管されます
・今までどおり操作でき、高速でさらに安全に
・無償のウイルス対策機能があらかじめ搭載されています
(*)
アップグレードの準備が整っています!
このPCでWindows10をご利用になれます。
〈PC〉
・メモリ:要件を満たしています
・CPU:1GHz以上
・タッチスクリーン:不要
・プリンターとその他のデバイス:互換性あり
〈アプリとデータ〉
・アプリ:互換性のないアプリはありません
・データとファイル:アップグレード可能
←----------
とありましたが、Windows7のVaioJにはよく使うe.Typist NEO v.12.0という、けいじにとっては大切なアプリが入っています。
これが使えなくなると困るので、こちらは、とりあえずXマークをクリックして閉じましたわ。
このアプリは問題ないかあとで調べてみることにしますわ。
Windows10は今のところなかなかいい感じです。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年11月25日水曜日

『や台ずし』のまぐろ祭り、今年ものぞいてみる

またもや「ど~んと まぐろ祭り」のチラシが新聞に入っていました。
今年1月に京成大久保商店街に開店した『や台ずし』の祭りです。
その時のチラシ効果で、そのあと自治会最後の慰労会に白羽の矢を立てて使ったことのあるお店です。
そのあとは、一度カミさんと入っています。
幸い、カミさんがジム友だちとハウステンボスに旅行に出かけて不在です。
そこで、少しはお店に変化でもあるのかなと思ってのぞいてみることにしました。(20151124)
今回は客の呼び込みはやっていないようでした。
お店はけっこう年配のお客さんで賑わっていましたね。
今回は目当ての「本まぐろすし5貫+生ビール(中)」だけいただきました。
お店の雰囲気はゆったりとした感じでよかったですね。
26日までやってますから、またご来店くださいと言ってくれましたわ。
カミさんを連れて、来ますわと返事していましたね。
やり手の仕切りマスター(店長)はこの日は見かけませんでした。
レシートは次のとおり。
や台ずし 京成大久保町
2015/11/24(火)17:27
本マグロ握(5貫)・Dセット540円
お通し237円
合計777円
セット内容は本まぐろ赤身3貫/大とろ1貫/中とろ1貫/お好きなドリンク1杯で500円となっていますから、これはお得だと思います。

お通しが別途かかりますけどね。
そのあとは、マルエツにて94円均一セールにて野菜類を大量に買い物して帰りましたわ。
家に帰ってからは、お勤め(神さま、仏さま、どらちゃん、ぴのちゃんに)したあと、お浸し、冷奴などシンプルなおつまみを作って飲みなおしましたけどね。
しばしの独り生活を楽しんでいますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年11月23日月曜日

ハル・松方・ライシャワーさんの『絹と武士』の1場面、今度は大河ドラマ『花燃ゆ』(47話)に出てくる

大河ドラマ「花燃ゆ」(42話)に、富岡製糸場が出てくる場面でアメリカに渡る新井(星野)領一郎に吉田松陰の脇差(短刀)が手渡されるシーンがありました。
これを観ていて新井領一郎の孫娘ハル・松方・ライシャワーさんの本『絹と武士』にその事実が記載されていることを知ったのでした。
そこで、その本を図書館から借りて読んでいます。
先のブログにそのシーンの話がようやく本の中に出てきたと紹介していました。
と、今度はその本で読んだ1場面が昨日の大河ドラマ「花燃ゆ」(47話)に出てきたではありませんか。(20151122)
最初の注文がニューヨークで最も有力な生絲商の一人、リチャードソンから新井にあったのでした。
が、折からのフランス、イタリアでの蚕病のため生絲市場は高騰していました。
本によると新井は、値段を交渉し直すよう求めた兄、星野を説得して契約を履行したのでした。
兄は同業者の避難を浴び、損失を埋め合わせるために家族の全財産を抵当にいれて、積荷したようです。
この商談で日本の貿易史上2つの記録が生まれたとのこと。
①日本の生絲商の手によるアメリカへの最初の直接輸出であった。
②日本の生絲がはじめて太平洋を越えてアメリカに渡った。
それまでは、外国人貿易商によりインド洋を通り、ヨーロッパ経由で米国に輸出されていたようなのです。
この注文の損は2千ドルにも達したという。
この取引きで真正直な商人という評判を、新井の一生を託すニューヨークの絹業界に確立できたようです。
リチャードソンは新井の被った損失の大きいことを十分承知しており、1876年9月26日次のような手紙を書き送っています。
----------→(p246)
拝啓
二十一日付の御通知を拝見しました。値上がりにもかかわらず、注文に応じていただき、嬉しく思います。貴殿の正直な行為はまさに商人の鑑であり、今後、貴殿がこのことで決して後悔されることがないよう、値上げを考慮するよう最善を尽すことをお約束します。
敬具
B・リチャードソン
←----------
なかなかいいお話ですわ。
このようなセレンディピティの出会いも有り難いことです。
ありがとうございます。
追伸:
本によると新井領一郎さんは一生の間に、合計90回、太平洋を渡っていて、ハルさんの計算によると40ヶ月もの間、海上でくらしたことと同じになるようです。
横浜からサンフランシスコまでの最初の船旅には3等船室で3週間半もかかったようですから。
そこからさらにニューヨークまで汽車で大陸を横断するのですから、いやはや驚きです。

2015年11月22日日曜日

娘を成田国際空港まで送る、今年21回目の20L給油コスモにて

最近よく給油しているコスモ石油のスタンドでそろそろガソリンを入れようかなと思っていました。
昨日、娘を成田国際空港まで送っていくことになりました。(20151121)
あこちゃんを夫に預けて単身出張でまた娘が帰国してきていたのでした。
またもや大型と中型のスーツケースが2個ありましたから空港まで送っていくことにしました。
やってきたのは18日夜の便でしたから最寄り駅からタクシーで帰ってきてくれていました。
19日は東京での仕事のあと大阪に飛んで、帰ってきたのは20日の夕食時でした。
と、今回もあわただしく飛び回って帰っていきましたわ。
空港へは土曜朝の7時半に家を出ることになっていたので今回も行きはスマートルートにセットしました。
予想どおり千葉北ICからの高速入りでした。
帰りは、またもや最速無料優先ルートにセットして、高速代金1,120円をアルバイトしているつもりで運転することにしました。
幸いなことに、もののみごとに願ったとおりコスモ石油のスタンド前を通過するコースになっていましたわ。
これには驚きました。
空港から自宅までの最速無料優先ルートでは、今までこのスタンド前の道路を通過することは1度もなかったからです。
思いが通じたとしかいいようがありませんですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
追記:
コスモ石油セルフピュア長作(レシートより)
2015年11月21日10:05
レギュラ―ガソリン
数量20.00L
単価@115
合計2,300円
(航続可能距離189㎞→673㎞)

2015年11月21日土曜日

洗面ボウルとキッチンシンク、使用後に手のひらでみがいてみる

先に紹介したことのあるトイレ掃除のお話に素手で掃除をするというのがありました。
さすがに、素手で便器の中に手首をズボッと突っ込んで掃除をするというところまでは、なかなかいきませんわ。
しかし、それにヒントを得て、洗面ボウル、キッチンシンクは使った後に手のひらでみがくようにしてみました。
あまり汚れていないと水と手のひらだけでもキレイになりますね。
指先、手のひらがしっかりと汚れを感知してくれるのには、今更ながら驚いています。
汚れのヒドイところは、手にやさしい米ぬかでみがくようにしてみました。
ボロに昇格したパンツのポケットを切り取って、そのなかに米ぬかを詰めて輪ゴムで絞めて。
何回も軽くこすっているとキレイに汚れが落ちますね。
この手のひらみがきを始めたら、手のひらにクリームを塗らなくてもよくなってきましたわ。
何故なのかわかりません。
が、有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年11月20日金曜日

『花燃ゆ』の松陰の短刀が新井領一郎に渡されるシーン、『絹と武士』にようやく現われる

ハル・松方・ライシャワーさんの本『絹と武士』に大河ドラマ『花燃ゆ』での一場面、吉田松陰の短刀が新井領一郎に渡されるシーンの話がようやく出てきました。
◆兄と弟が揖取(かとり)県令夫妻を訪ねると、いったん座をはずした夫人は紫色のプロケード(錦)に包まれた何か細長いものを持って部屋に戻って来た。夫人は領一郎の前に膝をつき、それを彼の前に置いた。包みが開かれると、中から美しい短刀が現れた。これは夫人の亡くなった兄、吉田松陰(一八三〇~一八五九)の形身の品だという。(p226)
◆領一郎は揖取(かとり)夫人の贈物に驚いた。しかし、彼女はこの品には兄の魂がこめられているのです、その魂は、兄の夢であった太平洋を越えることによってのみ、安らかに眠ることができるのです、と語った。領一郎はうやうやしく刀を拝受し、信頼に値する人間になることを誓った。(227)
◆私が大学の休暇でコネティカット州グレニッチに住む祖母を訪ねたとき、祖母はその短刀を私に見せてくれた。それは十五、六世紀に作られたもので、国富(くにとみ)という銘が入った美しいものであった。長さおよそ三十五センチぐらいで、鞘は金細工を施された漆塗りであった。その短刀は現在カリフォルニアに住む私の従兄、新井領に受け継がれている。(227)
こうして、アメリカに渡ろうと米艦に乗り込んで密出国を企てたが捕えられた松陰の願いがここでようやく結実したわけですね。
刀には魂が宿るといいますからね。
これが実話なのですから、なんともすばらしいお話ですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年11月19日木曜日

ハル・松方・ライシャワーさんの『絹と武士』、佐倉の順天堂も出てくる

ハル・松方・ライシャワーさんの本『絹と武士』に佐倉の順天堂の話が出てきました。
順天堂といえば医学で有名な順天堂大学です。
佐藤百太郎さんの話から佐倉の順天堂の話が出てきたのです。
彼は日本の海外貿易の先駆的役割を果たした人物でもっと評価されて然るべきであるとして、彼の家柄が紹介されています。
◆佐藤百太郎は一八五四年、江戸からそれほど遠くない佐倉(今の千葉県)で生まれた。家業は医者であり、一族中最も知られているのは祖父の泰然(一八〇四~一八七二)で、西洋医学の信奉者であった。彼は一時、幕府の家老職にある堀田家の御殿医を勤めたこともあり、日本最古の私立病院、ならびに医学校、順天堂を佐倉に開設した人として知られている。(p221)
これを読んでいて、またセレンディピティが起こりましたわ。
香取神宮にお参りに行ったときに何度かその前を通ったことがあります。
門からみる内側の景色が風流で趣があるなと思っていたのでした。
順天堂とあったので、あの順天堂大学発祥の地かなと思ったりしていました。
そのうちに中を覗いてみるかなと思ったりもして。
すると、『絹と武士』に、それについての詳しい説明が出てきたというわけです。
今はそこは佐倉順天堂記念館になっているのでした。
このように『絹と武士』には、明治維新の立役者についていろんなエピソードが次々に出てきます。
読んでいると絶えず新しい発見があります。
厚手の活字の小さな読みごたえのある本ですが、ついつい引き込まれていきますわ。
このような本を読んでいるとセレンディピティが起きるからいいですね。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年11月18日水曜日

11月の仏壇・自転車みがき、今月はそれぞれ1回パスすることに

11月3日の月命日は大阪一人ドライブに出かけていました。
そこで3日の仏壇みがきはきれいさっぱりとパスすることにしましたわ。
3日に関連付けしていた自転車みがきは送らせて11日の月命日に関連付けて先送りすることに。
11日の仏壇みがきは予定通りに実施、先送りした自転車みがきは天気のよい13日に行いました。
17日月命日の仏壇みがきも予定通りに行うことができました。
この日に関連付けしている自転車みがきは、13日に行って間がないのでパスすることにしました。
というわけで、今月はそれぞれについて1回パスすることになってしまいました。
それでも、次のような仕組みのおかげで、仏壇みがきも自転車みがきもほとんど苦ではなくなりました。
仏壇・自転車みがきの仕組み
仏壇みがき:3日(義父の月命日)、11日(父の月命日)、17日(母の月命日)
自転車みがき:3日と17日以降の都合のよい日(月2回)
日の当たらない玄関ポーチで自転車みがきしていますが、ゴム手袋をしてその上に軍手をはめてやると手も冷たくなくていいですわ。
また、最近では仏壇みがきと自転車みがきに使ったボロ布にもう一働きしてもらっています。
クリーナー付の汚れたボロ布でカミさんの自転車も含め玄関ポーチのフェンスや室外機もみがくというゆとりまででてきました。
ぼろ布にも最後までトコトン活躍していただいていますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年11月16日月曜日

あこちゃん2歳の誕生祝いat香港ディズニーランド、スライドショー音楽入り写真集に再トライ

あこちゃんの2歳誕生祝いにカミさんがビデオカメラを持参して香港ディズニーランドに飛んで行きました。
そのカメラの動画だけをYouTubeにアップしていましたが、今になって写真も入っていたことに気づきました。
写真はカメラ本体のハードディスクの方に保存されるのでした。
ひょっとしたらと思って、USBケーブルでパソコンに接続してみると、案の定、写真がカメラ本体のハードディスクの中に収まっていましたわ。
そこでようやく、みちのく一人ドライの時にビデオカメラで撮った写真をスライドショーにしてYouTubeにアップ、それにバックミュージックを追加して写真集の作成にトライしたことを思い出しました。
それをブログでも採りあげていたことも。
その時のことを思い出しながら、音楽入りの写真集を今回も作成してみました。
このYouTubeでの写真集はなかなか使えますね。
保存版にもなるし家族が見たいときにいつでもアクセスして見ることができますからね。

有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年11月15日日曜日

千葉工業大学公開講座、『房総の自然を活用した実感する地学講座』に出席する

昨日、千葉工業大学の公開講座に行ってきました。(20151114)
2015年度後期の公開講座にまたもや当選したのです。
『房総の自然を活用した実感する地学講座』(30名)というもので11/14,11/28,12/5の全3回10:30~12:00⦆の講義・実習型の講座です。
昨日のテーマは「房総半島の地形と地質」で内容は「私たちの住んでいる房総半島の成り立ち」についての解説でした。
当日は自転車で行きたかったのですが、雨のためやむ無くバスを使って通うことに。
行きも帰りも土曜日だったせいか混雑もなく腰にやさしい席に座れましたわ。
小降りのうちにと少し早めに家を出ることにしました。
早く着いたらハル・松方・ライシャワーさんの本『絹と武士』を読むことにしてバッグに詰めて。
今読み始めたところですが、グイグイと引き込まれていく素晴らしい本ですよ。
千葉工業大学に着いたのは30分前の10時でした。
講師は、千葉出身のマツコ・デラックス、キムタクと同級生だったという43歳の若い先生でした。
講義は1時間半なので腰の心配はしていませんでした。
自分が住んでいる土地の話なので、興味津々、あっという間に質問の時間がきていましたわ。
この日は房総半島、つまり千葉県は恵まれた国だということを教わりました。
東に太平洋、西に東京湾、北は利根川と江戸川で仕切られ、人口は620万人(全国6位)、県内総生産、製造品出荷額も全国6位、農産物、水産物は上位を占め、成田国際空港(貨物取扱量・国際線旅客者数国内1位)、千葉港(貨物取扱料国内2位)、東京ディズニーランド(入場者数世界2位)を有していると。
千葉の産業はバランスがとれており、かつ、個々に力があるとのことでした。
千葉国として独立しても自立していけそうな房総の地形と地質、自然環境のようなのです。
特に興味を引いたのは、房総半島の湧出古代海水(かん水)のことでした。
これは、ブログでも採りあげたことのある一宮シーサイドオーツカの天然温泉「古代海水の湯」のことでした。
海洋プレートの活動により古代海水資源が沈み込み帯に濃縮されたものだということです。
それに、古代海水中のヨウ素濃縮起源は海洋生物であるとのこと。
これは農産物、水産物にもいい影響を及ぼしているようです。
「古代海水の湯」が体にいいハズですわ。
そんな処に偶然にも居を構えているとは、なんと有り難いことでしょうか。
ありがとうございますですわ。

2015年11月13日金曜日

コンビニのトイレがどこもキレイ、これが急成長の要因!?

ここのところ、一人ドライブに欠かせないのがコンビニの存在だと思うようになってきました。
特にトイレが助かっています。
借りたお代としてコーヒー and/or 天然水を買うことにしています。
ドライブ以外ではコンビニの利用はほとんどないのですけど。
最近、コンビニのトイレがどこもキレイになってきたので、つい気軽に寄りたくなってしまいます。
そこで、運転しながらもトイレに想いを馳せていましたわ。
最近、ブログでも小林正観さんと北野武さんのトイレの話を採りあげていましたからね。
その影響もあってか、これだけコンビニが急成長しているのはトイレがキレイになってきたからではないかとふっと思ったしだいです。
最近のコンビニのトイレは設備がよくて、ほんとに毎日キレイに掃除されているようでした。
ここにコンビニ隆盛の一端があるような気がしてきました。
そのおかげで、至るところでコンビニのトイレにはお世話になっているこの頃ですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年11月12日木曜日

ドラレコNX-DRW10、ようやく単体での使い方に合点がいく

ドライブレコーダーNX-DRW10の取扱説明書では、よくわからない点があったのですが、この度のフリーズを契機としてようやく理解が深まったように思います。
今まで単体運用の場合に電源を入れ録画ボタンを押して開始するとよく切れることがありました。
今回のフリーズを経験してみて、いろいろ調べてみることによって原因がわかりましたわ。
録画の開始・停止ボタンの押し方に問題があったようです。
ボタンを押しても、すぐにカシャと音がしないときがあったので録画開始していないと思って2度、3度押しをしていたのでした。
すると、ループ録画が3分後に自動的に終了していたようなのです。
つまり、2度、3度押しをすることによって終了ボタンが働いていたというわけなのです。
今までの録画記録をみてみると、番号がIMAG0001~IMAG00XX、LOOP0001~LOOP00XXとの2種類に割り振られています。
その中にIMAG0001.RTH、IMAG0022.THMというのが不随したりしているのがありました。
はじめは、これらの番号は何なのかなと思っていましたが、どうもトラブルが起こったときに付いてくるようなのです。
削除しても動画再生にはなんら支障がありませんでした。
原理は、録画が開始されるとシャッター音とともにステータスインジケーターが赤くゆっくりと点滅するようなのです。
そこで、これからは開始ボタンを押して、シャッター音、ステータスインジケーターの赤点滅を確認してからバックミラーの根元にセットすることにしますわ。
というわけで、やっと謎が解けました。
これでトラブルはなくなることでしょう。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

歯磨きに「なすの黒焼きデンシー」、歯ブラシは歯にやさしいモノを

今年3月のブログで採りあげて以来、免疫力を高めるために、食後は毎回を歯をみがくように励行してきました。
今はしっかりと食後の歯みがきが習慣として身につきましたわ。
歯ブラシは昔のブログで紹介したことのある無印良品の「取替式歯ブラシ」を使っています。
この度、佐久一萬里温泉ホテルに泊まったときに使ったホテルの歯ブラシが非常にみがきやすかったので、持ち帰り昨日まで使ってきました。

無印の歯ブラシもいいのですが、それ以上に使いやすかったように思います。
無印の替え歯ブラシがまだ8本も残っています。
在庫がなくなるまでに、他の歯ブラシにも目を向けてみますかな。
毎日のことですから自分の歯に優しくて磨きやすい歯ブラシをさがしてみることに。
歯磨き粉は「なすの黒焼きデンシー」を使っています。
みがく回数が多ければ多いほど健康のためには食べても毒にならないデンシーは最適ですからね。
自分の身体に使うモノに対しては安易な妥協は禁物ですかな。
ということを今回、気づかされましたわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年11月11日水曜日

まご娘2歳の誕生祝いat香港ディズニーランド、録画満載のビデオカメラを携えてカミさん無事帰国する

カミさんは香港から無事帰国しました。(20151109夜)
まご娘の動画をビデオカメラにたっぷりと収めて近くの駅からはタクシーで帰ってきました。
活発に動き回るあこちゃんの動画が1時間も入っていましたわ。
なによりもうれしいお土産です。
免税ポイントで購入したとかで「金陵大吟醸」もありましたよ。
そこで、編集が手軽にできるノーカット8倍速で動画を作成してみました。
8倍速だと音声がなくなります。
無料の音楽をバックミュージックにいれてみましたが、繰り返し方法がわからず、途中から無音ですけどね。

1年前の動画と比べてみると、たいそうな成長ぶりが窺えますね。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年11月9日月曜日

大阪一人ドライブ、レシートからみた旅費以外の支出

今回も旅費以外の支出をレシートから拾ってみました。
お賽銭以外の支出がすべて網羅されています。

やはり初日は昼に空腹感が襲ってきました。
そんな状態でコーヒーを飲むと胃に負担がかかりますので、軽いサンドイッチをいただきましたわ。
しっかりと、朝食をパンではなくご飯を食べていれば、無しでいけたようにも思っています。
長距離一人ドライブのときは、昼食をしっかりと食べると運転中に睡魔が襲ってきますので、ノーランチがベストですけどね。
それから、この度はお水が1回だけの購入ですんでいます。
湧き水の恩恵が2度もありました。
それに今回もホテルルートインでは1本のサービスがありましたからね。
ネット予約にはお水が1本サービスになるのだとか。
今回は偶然にも湧き水との出会いが2度もありました。
次は湧き水のある地点を事前に調べておいて、それをつないでいくというのも面白そうですね。
また、佐久一萬里温泉のようなスパホテルを渡り歩くというのもよさそうですしね。
今回はゼンショーの株主優待券が活躍してくれましたわ。
また、Ponta、Tポイントのポイントも。
ポイントは侮れませんね。
これからの一人ドライブのために、ポイントを貯めておきますかな。
腰痛持ちのけいじが、ここまで一人ドライブができるようになるとは思ってもみませんでした。
やはり、身体の具合に支障がある人には車は有用ですかな。
公共交通機関の利用では、やはりどこかに無理してしまうという危険性が隠れていますからね。
そこで、自動運転車には未来がありそうに思えてきましたわ。
お年寄りが長く生きる時代においては年寄りこそ車の有用性がある時代となりつつありますからね。
今もまだ車が運転できて有り難いことですわ。
ありがとうございます。

5泊6日「大阪一人ドライブ」、旅費は30,234円也

大阪一人ドライブは今回が3度目となります。
2014年11月、4泊5日、26,535円(東海道コース)
2015年07月、4泊5日、27,526円()中仙道コース)
③2015年10-11月、5泊6日、30,234円(中仙道コース)

今回は1泊増えているので、その分アップしています。
1泊目には温泉3泊目はラジウム人工温泉に入ることができました。
さて、次はどのような変化、進展が訪れますかな。
わくわくしてきますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年11月8日日曜日

大阪一人ドライブのビデオカメラ映像、ノーカットの2倍速動画に編集してみる

今回の大阪一人ドライブでのお墓参り兼自分探しの思い出旅においてビデオカメラに収めた映像を2倍速ノーカットの動画に編集してみました。
まず、佐久一萬里温泉ホテルの部屋からの風景から始まっています。
道の駅ロック・ガーデンひちそう、八戸鮫小学校から転校した富田林の錦織小学校、先に写真で紹介した道の駅クレール平田からの山の下に棚引く雲、車窓からの美しい風景、諏訪大社下社秋宮、また車窓からの日本の美しい風景へと続きます。

少し地方に入ると日本の美しい風景がいたるところでお目にかかれます。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

あこちゃんの誕生祝い、カミさんが香港に旅立つ

昨日、カミさんを成田国際空港まで車で送って行ってきました。(20151107)
行きはスマートルートで高速を使い、帰りは最速無料優先ルートで一般道を使って。
11月4日に2歳の誕生日を迎えた孫娘に誕生祝いに会いに行ったのです。
昨年は我が家でハロウィンの衣装にて初誕生日をお祝いしていたのでした。
宿泊先は香港ディズニーホテルに滞在してあこちゃんの誕生祝いをするとのことでした。
さっそく、フェイスブックに写真がアップされていましたわ。
今回も拝借いたしますかな。

まあ、みんな元気そうで何よりですわ。
腰痛不安のあるけいじは、お留守番です。
これ幸いとカミさんが留守の間に、たまっていた新聞や書類を片づけ、旅費、支出、撮影動画の整理でもすることに。
けいじが5泊6日の国内の旅から帰ってカミさんがその後に2泊3日の海外の旅とはいいバランスじゃないですか。
まあ、有り難いことですわ。
ありがとうございます。

鮫島純子さん小林正観さんの言葉のシンクロ、これも読書の功徳ですか

旅立つ前に鮫島純子さんの本『なにがあっても、ありがとう』をリビングのテーブルに置いておきました。
カミさんに読むように勧めて。
帰ってみると読んでくれていましたわ。
有り難いことです。
その本の中に【「言葉」は「神様」】(p147-p150)という善き文章がありました。
◆聖書の、ヨハネによる福音書の冒頭には「はじめに言葉ありき、言葉は神とともにあり、言葉は神なりき」と書かれていて、「万物はこれによりて成り、これに生命あり、この生命は人の光なりき~」と続きます。
◆この一節のように、言葉はまさに神様のご意志、目に見えない波動そのもので、時には人の心を動かすほど大きなエネルギーを発することもあります。
◆日本の書物をひもとくと、古くは万葉集の時代から、「日本は言霊の力によって幸せがもたらされる国」とされてきました。
◆言霊とは、声に出した言葉が現実の事象に対して、何らかの影響を与える力を持つことだそうです。
◆よい言葉を発するとよいことが起こり、不吉な言葉を発すると悪いことが起こる。よい言葉を聞けば幸せな気分になり、品のよくない、荒々しい言葉を聞けば不快な気分になるー。
これを読んでいるときに、小林正観さんの本『ありがとうの神様』の次の文章を思い出しました。
【「ありがとう」は、心の中で思うより、「ロに出した」ほうが、何倍ものパワーを持つ】(p210-p213)
◇心の中で思う力(=想念)よりも、「口に出した力」のほうが、はるかに大きなエネルギーを持っています。ですから、心の中で何を考えていたとしても、「ありがとう」を口に出したほうがいいと思います。
◇喫茶店に行って、「コーヒーを飲むぞ、コーヒーを飲むぞ」と心の中で強く思いながらも、「紅茶をください」とロに出せば、出てくるものは「紅茶」です。「あなたは今、『紅茶をください』と言いましたが、心の中では『コーヒーを飲むぞ』と考えていましたね」と言って、コーヒーを持ってくる店員がいるでしょうか? いません。
◇「想念の力」が「1」だとすれば、「言葉の力」は、1万倍にも、1億倍にも、1兆倍にもなります。
◇心を込めなくてもいいから、「ありがとう」をたくさん言っている人には、「ありがとう」と言いたくなるようなこが、次から次へと起きてくることになります。
鮫島純子さんが「なにがあっても、ありがとう」ということを実践しておられることと相通じるものがありますね。
本を読んでいるとこのようなシンクロニシティが起こります。
これも本を読むことの功徳でしょうか。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年11月7日土曜日

カミさんのビール買い出しに河内屋へ、けいじの酒量が減りつつあります

カミさんのビールが残り2本になっていました。
ビールといってもキリン淡麗プラチナダブルですから、正式には発泡酒です。
そこで、昨日いつものように自転車で1ケース買い出しに行ってきました。(20151106)
河内屋酒販東習志野店(レシートより)
2015年11月6日11:21
キリン淡麗プラチナダブル350ML2,714
消費税8%217
合計2,931円
財宝の焼酎もようやくなくなり、今朝資源ごみに一升瓶を3本出してきましたわ。
日本酒1合では飲み足らないときに、この発泡酒もいただくときがあります。
添加物は混じっているようですが、まあまあイケマスね。
あまりお世話にならないようにして、日本酒の後、飲み足らないときはお茶を飲んだり、牛乳を飲んだりするようにしてみますかな。
ということで、徐々にお酒の量が減りつつありますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

久しぶりにフィットちゃんを水洗い、大阪一人ドライブ後の汚れを落とす

今住んでいるマンションには2台分の洗車場が設けられています。
1回の使用料が100円です。
洗車セット(袋)にホースと水栓カギが入っています。
帰宅した翌日は天気もよかったので、久しぶり洗車してみることにしました。(20151105)
管理室から洗車セットを受け取ったときにもらったレシートの時間は13:37となっていました。
やはりボディの下部がかなり汚れていましたわ。
洗車セットを返したのが15時でしたから、1時間半近く洗っていたことになります。
けっこう腰にきましたね。
終わってからは、干していた布団、洗濯物などを取り込んでからしばし腰休めをしましたわ。
今回はガソリンも半分近く残っていたので、ガソリンスタンドに寄らずに自分で水洗いすることにしてみたしだいです。
腰にこたえるので最近は避けていたのでした。
綺麗になったフィットちゃんを見ていると、一人ドライブの後には、またトライしてみようかと思うようになりましたわ。
さぞかしフィットちゃんも喜んでくれていることでしょう。
100円で車が洗える洗車場という設備があって助かりますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

6日目(最終日)大阪一人ドライブ、フリーズしたドラレコをリセット後に試す、無事に自宅に到着

6日目の最終日は8時半過ぎにホテル(東横INN佐久平)を出発しました。(20151104)
ホテルからドライブレコーダーをセットして問題ないかも試してみることにしてみました。
前日、フリーズしたドライブレコーダーをホテルに着いてからUSBケーブルでパソコンに接続してみました。(20151103)
すると専用アプリ(PC APP)が立ち上がりました。
そこで、アプリにアクセスしてみると設定画面に「初期設定(リセット)」がありましたので、リセットをかけてみました。
再設定ができましたので、うまくいったようです。
本体での強制終了、初期化の仕方もこの機会に学習しておこうと、クラウド(Onedrive)に保存している取扱説明書を紐解いてみましたわ。
充電しながら本体の電源を入れて録画ボタンを押してみました。
録画状況を調べてみると、ちゃんと録画されていました。
それに、前日シャープペンシルでスピーカーをつついたりしていたのですが音声も無事に入っていましたわ。
というわけで、ホテルからバッテリーが切れるまで録画してみることにしてみたしだいです。
結果は次のとおりです。

ほぼ120分(トリセツでは90分と書かれている)録画されていました。
今年8月の大阪一人ドライブの録画では140分というのがありましたね。
今回も16倍速で、それもノーカットで作成してみましたわ。
今回のトラブルを機に、これから録画するときは手動で録画ボタンの開始・停止を操作することにしますわ。
無事元の状態に戻ってよかったです。
今回のトラブルを経てドラレコ(NX-DRW10)の最適な使い方がようやく飲み込めたように思います。
最終日のドライブは都心に近づくにもかかわらず快適な走行となりました。
インターナビリンクのeco情報によると今回の全ドライブの中でこの日の燃費がトップでしたわ。
11/4 (水) 7.1L 198.4km 28.0km/L
というわけで、なんら事故にも巻き込まれることなく無事に完走して15時前に家に帰り着くことができました。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年11月6日金曜日

5日目大阪一人ドライブ、道の駅「賤母」にて湧き水に遭遇、諏訪大社下社秋宮に参拝、爽快なドライブ日和でした

5日目は走行距離が280kmほどあり、祭日でもあったので、ホテル(東横INN岐阜羽島)を早めの8時前に出発することにしました。(20151103)
【インターナビリンク情報では実際には261kmとなっていました】
距離の割には信号が少ない道路走行となるため運転時間は短くてすみます。
そこで、諏訪大社下社秋宮に寄ってお参りしてからホテルに向かうことにしました。
1回目のトイレタイムは100kmチョイ2時間半運転したところで、岐阜県中津川市にある道の駅「賤母」(しずも)にて。
ここでも湧き水との出会いがあったのでした。
飲めるか聞いてみると、「飲めますよ!ここでのお水はすべてこの湧き水を使っているのよ!」とのことでした。
これはラッキー!と湧き水をペットボトルに入れさせてもらいましたわ。
うきうきして先を急いでいたので、つい写真を撮り忘れてしまいました。
他の人のブログにないか探していたらいい写真がありましたわ。
ワンちゃんが飛び乗って飲んでいるユーモラスな写真まで。
今回の旅ではお賽銭用の500円玉を用意するのを忘れてしまいました。
お墓参りの後に大黒天さまに感謝の言葉を捧げるのにお賽銭の500円玉がありませんでした。
そこで、その前にコンビニに寄ってコーヒーを買って用意したのでした。
今回も、500円玉がなかったので、諏訪大社下社が近づくとコンビニに入ってコーヒーを飲んで500円玉を用意しました。
次回は忘れないようにしなくちゃ。
参拝者用の駐車場に迷うことなく今回はスンナリと入ることができました。
それにしても、神社系の駐車場は無料のところが多いのにお寺系では有料が多いように思います。
そんなこともあってか、けいじはもっぱら無料の駐車場のある神社系に引かれるようですわ。
諏訪大社下社秋宮さまに感謝の言葉を捧げて、いよいよ和田峠越えです。
ドライブレコーダーをセットしてわくわくしながら出発しました。
が、少しするとドラレコがまたもや切れてしまいました。
スマホでセットしたのですがWi-Fiが途切れたようです。
セットしてから手動操作で電源と録画ボタンを押すとせっかくセットしたのがズレたりしてセットしなおしになるから今回はスマホセットにしていたのでした。
それが裏目に出たようです。
車寄せに停めて手動操作に切り替えようとしましたが、ドラレコがフリーズして電源も切れません。
リセットしようと小さな穴にシャープペンシルで押してみましたが、芯が折れて中に入ってしまうだけでした。
帰ってから調べてみると、それはマイクの穴でしたわ。
もう、仕方ないのでバッテリーが切れるまでそのままにすることに。
帰りも和田峠の交互通行トンネルは通過しましたけれど、接待の湧き水を見かけなかったので来たときの道とは異なっていたようでした。
ホテル(東横INN佐久平)に着いたのはなんといいあんばいに15時5分でしたわ。
シャワー(洗濯はなし)、腰休めをしてからまたもやココス(ホテルの佐久平駅周辺お散歩マップで発見)へ行くことに。
まだ、優待券500円分が残っていたのでした。
てなわけで、道の駅「賤母」での湧き水との偶然な出会いといい、信号の少ない道での快適なドライブといい、和田峠越えでのスリルな運転三昧といい、とても気分が爽快な1日でしたわ。
ドラレコのトラブルはあったものの。
これで、またドラレコの使い方の勉強になりますかな。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。
追記:ココス佐久平駅東店(レシートによる)
2015年11月03日18:00
あんかけご飯890
生ジョッキ中500
消費税(8%)111
合計1,501円
グループ株優待500
現金1,001円

2015年11月5日木曜日

大阪一人ドライブ、今年19,20回目の20L給油

①今年19回目の20L給油(20151101)
今年19回目になるガソリンの20L給油は大阪の富田林で給油しました。
セルフ富田林SSエネクス石油(レーシーより)
大阪府富田林市喜志新家町2-17-3
27年11月01日14:22
レギュラー20L @123.0
合計2,460円
昔よく給油したことのある、この界隈では安い方のシェルスタンドです。
でも、価格は123円/Lでした。
航続可能距離が150kmに近付いてきたので、ガス欠の憂いなきように立ち寄りました。
このあとホテルのある名張までどのような峠越えがあるかもしれませんからね。
最後に大黒寺に戻って残った行事をすべて済ませてからホテルルートイン名張を目指しました。
途中、奈良の桜井市に118円/Lと安いスタンドがありましたね。
次回は桜井市を給油ポイント候補に入れておきますかな。
峠越えを繰り返していると、走行可能距離があまり当てにならないことがわかってきました。
100kmくらいのアップダウンがありますから。
これからは、この数値はあくまで参考程度に留めておくようにすることにしますわ。
②今年20回目の給油(満タン)(20151102)
先のブログで触れているように、ココス岐阜羽島店でランチをとっているときに118円/Lというシェルの看板を目にしました。
そこで、満タン給油することに。
19.8Lと20Lを下回っていました。
セルフ岐阜福寿町SS豊通石油(レシートより)
岐阜県羽島市福寿町本郷365-2
2015年11月02日14:53
レギュラーガソリン
数量19.80L
単価@119
合計2,336円
これでこれから入る山道を思う存分に突っ走れると思うと気が楽になります。
それに、自宅まで給油のことを気にかけずにすみますからね。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年11月4日水曜日

4日目大阪一人ドライブ、雨でもラッキーな1日でした

4日目の午前中はとうとう雨に。(21051102)
伊勢神宮のお参りはあきらめることにしました。
そこで、ホテルでゆっくりすることに。
大浴場に朝食後も入って10時にチェックアウトすることにしました。
今回は到着した日に1回、翌日は5時半と9時の2回、合計3回入浴しましたわ。
チェックアウト後はまっすぐ次のホテル(東横INN岐阜羽島)に向かうことにしました。
前日、いつものようにパソコンでホンダインターナビリンクに接続してドライブプランニング(最近改善され使いやすく)で到着予想時間を調べていました。
12時半すぎとなっていました。
(このインターナビのお陰で一人ドライブができています。感謝感謝)
出発前に車のナビをセットしてみると同じくホテル到着は13時前となっていました。
そこで、時間を調整するために、チンタラ走行を励行することにしました。
雨が上がるころには、道の駅があれば寄ってみたりと。
それでも13時半には到着してしまいそうです。
ゆっくり走るのも難儀なものだなあといろいろ考えたりしながら。
そんなとき、ココスの食事優待券があったことを思い出しました。
ナビで検索してみるとホテルの近くにココスがありました。
これはいいやと、ランチをとりながらそこで時間調整することにしました。
食事中に窓越しに118円/Lというガソリンスタンドの看板が目に飛び込んできました。
帰りの和田峠でガス欠の憂いなきように118円/Lが出てきたら給油しようと考えていたのでした。
それに給油でも少しは時間調整ができますからね。
そこで、15時前にはココスを出て、隣のガソリンスタンドに立ち寄りました。
ホテルに着いたら、いい具合に15時を過ぎていました。
ラッキーでしたわ。
肌着類の洗濯、シャワー、腰休めしてからオックスフォードシャツを重ね着して夕食に出かけました。
遅めのランチをとっていたので、回転寿司で軽くいただくことに。
以前入ったことのある「にぎりの徳兵衛」に入りました。
この日は、朝から2回も風呂に入れ、山の下に漂う雲が見れ、優待券でランチがとれ、118円/Lで給油ができてとラッキーな1日でしたわ。

有り難いことです。
ありがとうございます。
追記:
❶ココス岐阜羽島店(レシートによる)
和風スパ790
消費税等63
合計853円
株主500
現金請求額353円
❷にぎりの徳兵衛羽島店(レシートによる)
120円皿x2 258
180円皿x1 194
220円皿x2 474
生ビール中x1 572
合計1,498円
5皿のうち4皿がイカ(4種)でした。
1皿は軍艦納豆。
ちなみに前回は2,696円也。

2015年11月3日火曜日

3日目大阪一人ドライブ、予定に無理があり自分探しの思い出旅は次回にパス

3日目は東横INN岐阜羽島から大黒寺に向かい、今回のメインイベントであるお墓参りをして自分探しの旅をしながら次のホテル(ルートイン名張)にたどり着くというコースでした。
今回の旅ではかなりゆとりを持たせたつもりでいたのですが、次のように3日目はキツイ計画になっていましたわ。
・次のホテル(ルートイン)までの全走行距離が270㎞強にわたる
・花の購入、お墓参り、車みがき、大黒天さまにお参りと行事が多岐にわたっている
・日曜日に奈良(法隆寺の前を通過しましたよ)を経由して大阪に入るので道路はいつもより混雑が予想される
・自分探しの思い出旅が次のように多岐にわたっている
①喜志の宮さん(美具久留御魂神社)
②住んでいた場所(富田林緑ヶ丘)
③錦織小学校
④須賀
⑤高橋食堂
⑥滝谷不動尊)
というわけで、8時前には岐阜羽島のホテル出発することにしました。
お墓への到着は11時半頃とナビが予想していました。
以前のブログでも紹介していたお墓近くの道の駅にお供え用の花を買おうと寄ってみたら、なくて焦りましたわ。
そこで、2段構えとし先ずお墓をみがくことにしました。
それから自分探しの思い出旅に出てから、道中でお花を手に入れて、また戻ってからお墓参り、車みがき、大黒天さまのお参りをすることに。
日曜日でいろいろ混雑も予想されるため神社と不動尊巡りは次回にパスすことにしました。
その他の自分探しのポイントは車でざっと巡ることにしました。
次回、十分な時間を設けて徒歩かレンタサイクルでじっくりと巡ってみることにしたいと思います。
羽曳野から富田林、錦織と車で回りましたが、お店の駐車場が満杯だったりして、お花が買えない状態のまま戻ってきてしまい、お墓を通過して古市でUターンするという羽目に。
Uターンしていたら、そこでSunplazaというミニスーパーとの偶然な出会いがありました。
それも、まさに満車の駐車場から1台が出ようとしているとこでした。
ここにおいて、ようやくお墓用の花が買えましたわ。
値段の割には立派なお花でした。
Sunplaza古市南店(レシートより)
0729-50-4741
2015年11月1日(日)14:42
切り花760円
外税60円
合計820円
このお店はお墓に一番近そうなので車でお墓参りするときには間違いなく買えそうです。
これも偶然の出会い、セレンディピティでしょうか。
これからはお墓用の花で悩まなくてもすみそうですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。
追記:
❶ホテル(ルートイン)に着いたのは17時半を過ぎていました。
最後はけいじが避けているヘッドライト走行となってしまいました。
でも、アマゾンで買った車用サンバイザー(1,980円)をセットしていたので「少し」は助かりました。
「少し」というのは運転姿勢によって効果が完全ではないのでフィットでは使い方に工夫が要るということです。
昼は上部に向けて上からの太陽光を遮り、正面からの光はサングラスで防いでいます。
夜は背を伸ばして姿勢を高くしたりして対向車からのヘッドライトのまぶしさを防ぐようにしてみました。
❷ホテル(ルートイン名張)に着いたら5時半を回っていたので、大浴場に入る前に夕食を取ることにしました。
前回利用したホテルに一番近い「天下一品」に今回も入りました。
天下一品名張桔梗が丘店(レシートより)
2015年11月1日18:38
tpキムチ110
屋台の味700
チャーハンセット(小)250
生ビール520
合計1,580円
前回は2,520円也

2015年11月2日月曜日

2日目大阪一人ドライブ、日本の美しい原風景を体感

9時すぎに佐久一萬里温泉ホテルホテルを出発して東横INN岐阜羽島に着いたのは16時すぎでした。(20151031)
先に紹介した旧中仙道の和田峠越えといい日本の美しい原風景をドライブで駆け抜け、自然と身体に染み込んでくるエネルギーを体感しています。
無事にホテルに着いて使い慣れた東横INNの部屋にはいるとホッとしますね。
コンパクトな部屋に快適に過ごすうえでの最小限必要なものがすべてそろっているといった感じです。
この日の走行距離は280㎞もありましたが、快適なドライブコース走行のお陰でそれほどの疲労感は感じていませんでした。
が、シャワーを浴びて腰休めすることに。
シャワーを浴びながら、2日着た肌着類と出発前の窓拭きで汚れたタオルを固形石鹸を使って足踏みと手洗いで洗濯しました。
この時期、それほど汗をかかないのでどうかなと思って試してみました。
佐久一萬里温泉ホテルでは干すための設備が考えられていないので諦めていました。
この経験から、これから寒くなると2日着用という手は使えますね。
さすれば、軽量を目指して持参する肌着類は2せっとから1セットに減らせそうですわ。
今回の服装はTシャツにジャンバーというスタイルです。
みちのく一人ドライブと同じスタイルです。
一応、夕食で外出するときに寒かったら困るので、オックスフォードボタンダウンシャツとライトダウンジャケットは持参しました。
腰休めしてから夕食に外出するときに前者を重ね着しましたが、まだ、後者は使うほどではありませんでした。
お店は、ホテルのおさんぽマップに定食のありそうな「和食さと」と「和食麺処サガミ」が並んでいたので、そのいずれかを試してみることにしました。
活気のありそうなサガミに入ってみました。
大当たりでした。
手頃な値段のセットメニューが豊富にありました。
次回もこのお店に入りたいと思いましたわ。
カミさんに写メールしたりもして。
というわけで、車窓から紅葉を満喫したりして、日本の美しい原風景を体感するドライブ旅を満喫しています。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。
追記:和食麺処サガミ羽鳥店
2015/10/31(土)18:55
・生ビール 626
・味彩御前 1393
合計 2,019円

2015年11月1日日曜日

中山道の和田峠越え、湧き水に出会う

昨日、佐久一萬里温泉ホテルゴールデンセンチュリーを出発する前にペットボトル500mlの水だけで車の窓だけみがいてみようとトライしてみました。(20151031)
タオルをその水で濡らしどうにかホコリと汚れは落とせました。
今回は洗車用バケツとタオルを持参していたのです。
お墓で車みがきができると思っていたからです。
この日は中仙道で最大の難所といわれた和田峠越えがあると思っていました。
そこで紅葉を撮ろうと出発前にドライブレコーダーを取り付け今回はスマホでスタートをセットしてみました。
思っていたとおり帰路に走行したことのある旧道の和田峠越えのルートにさしかかりました。
ドラレコがピィピィと鳴って勝手に切れたようでした。
再度セットするために駐車できる安全なスペースを探し求めていると、かなりのぼったところに駐車場がありました。
そこで、スマホでセットすることに。
メモリーが足りませんと出ましたわ。
予備のmicroSDカードは持参していましたが、この場での入れ換えは見づらいスマホを使ってのセットアップとなるので諦めました。
ホテルに着いてから入れ換えとセットアップはすることに。
小屋のような建物と石碑などがあるので散策してみることに。

水をペットボトルに入れてる人がいました。
聞いてみると、飲める水で遠くからも来るとか。
幸いにも空のペットボトル500mlがありましたので、美味しい水とかを入れてみました。
飲んでみましたが癖のない水のようで格別に美味しいとも感じませんでした。
体には良さそうな感じはしました。
あとで調べてみたら、『接待の水』というようです。
水道水に匹敵する無菌の自然水だとか。
何か湧き水には昔から縁がありそうです。
偶然の出会いとはいえ、有り難いことですわ。
ありがとうございます。

佐久一萬里温泉ホテルゴールデンセンチュリー、たいへん気にいりました

佐久一萬里温泉ホテルゴールデンセンチュリーに宿泊してみて、トータルの感想はたいへん満足のいくものでした。
温泉、部屋のレイアウト、豪勢な無料朝食、宿泊料金などたいへん気に入りました。
昨朝、5時半に温泉に入りました。
ぬるい温泉歩行風呂で水中ウォーキングもしました。
温泉には前日と今朝の2度浸かりました。
温泉水が飲めるようになっていたのでトライしましたが飲みづらい味でした。
ここの温泉水はけいじの皮膚には効果があったようです。
両腕に鮫肌のようなざらざらした感じがあったのですが、スベスベになりました。
乾燥肌のカサつきにも改善が見られました。
効験あらたかです。
お蔭で乾燥肌用クリームを塗らずにすみましたわ。
部屋も慣れてくるといろいろと使いやすいと思うようになりました。
デスク、ミニテーブル、チェアー、コンセントなども。

電気ポットは懐かしかったですね。
娘から引き継いで単身時に使っていたものと同じ製品でした。

真ん中が凹むドーナツ状の枕が合わないと感じたので、枕なしで寝ました。
そうしたらよく寝返りがうてましたですわ。
久しぶりにうつ伏せになって寝ていたりして。
ベッドは少し柔らかめでした。
それから、無料の朝食は豪勢でしたね。
すべて試してみようと思いましたが、皿に盛りきれず、揚げ物やフライポテト類は外したくらいです。

地元の食材を使っているようで、たいそうおいしくいただきました。
きれいに完食です。
これで、宿泊代が4,900円なのですからね。
備品に少し欠けるものはあっても、トータルでこのホテルがたいへん気に入りました。
また泊まらせていただきますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年10月30日金曜日

1日目大阪一人ドライブ、佐久一萬里温泉ホテルで"よなよなエール"に再会する

いよいよ今年最後の長距離一人ドライブに旅立ちました。
今朝、8時45分に家を出発しました。(20151030)
平日なので市川市役所前で渋滞に会いましたが、その後は快調に走行できました。
富岡製糸場前を通り、下仁田町を通過、荒船山の紅葉が眼前に迫ってくるという快走でした。
佐久一萬里温泉ホテルゴールデンセンチュリーに着いたのは15時半過ぎでした。
走行距離は200㎞弱です。
宿に着くや温泉に入りました。
温泉は種類が豊富でよかったですね。
部屋も悪くはないのですが、古いせいか洗面所バスルームの段差がヒドかったり、トイレはウォシュレットがなかったりと、設備面で細々とした点で軍配は東横INN、ホテルルートインの方に上がりますかな。
まぁ、温泉に入れることで差し引きゼロといったところですか。
駐車場も450台無料と広くていいですね。
10階にスカイレストラン、1階に居酒屋風食事処があるのもいいです。
この日の晩ご飯は1階の「ととろ亭」に入りました。
地ビールが目に付きました。
"よなよなエール"
あれ、なにか覚えのあるような名前です。
飲んでみたらコクがあっておいしくて、懐かしい味です。
部屋に帰ってけいじのブログを検索してみたら、2013年6月にブログで採りあげていましたわ。
娘から父の日プレゼントにいただいて飲んでいたのでした。
味が懐かしいハズですわ。
ブログの効用です。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。
追記:御食事処ととろ亭(レシートより)
2015-10-30 18:51
ととろ定食 740円
もつ煮 400円
地ビール 800円
合計1,940円

2015年10月29日木曜日

読書のセレンディピティ効果、いろんな場面で起こるように

本を読んでいるといろんな連鎖反応が起こります。
これを「セレンディピティ」というのでしょうか。
最近この題名の映画をテレビでも観る機会がありました。
この言葉に、はじめて出会ったのは茂木健一郎さんの『脳を活かす仕事術』という本でした。
この言葉の響きと意味に感動を覚えたものです。
2008年12月頃のことです。
その次の出会いは2009年3月頃で勝間和代さんの『起きていることはすべて正しい』という本でした。
そのあとは、本のタイトルにもなった外山滋比古さんの『乱読のセレンディピティ 思いがけないことを発見するための読書術』という本でした。
今年の4月頃です。
今回は大河ドラマ「花燃ゆ」(42話)を観ていてセレンディピティ反応が起こりました。
富岡製糸場の場面でアメリカに渡る新井(星野)領一郎に吉田松陰の脇差が手渡されるシーンがあります。
彼の孫娘ハル・松方・ライシャワーさんの本『絹と武士』にその事実が記載されていたのでした。
そうなのです、駐日アメリカ大使を1961年から1966年まで務めたエドウィン・O・ライシャワー氏の妻なのです。
(このストーリーをうまくまとめているブログを見つけました。)
そこで、1つ思い出したのです。
篠田桃紅さんの本『103歳になってわかったこと 人生は一人でも面白い』にライシャワー夫妻の思い出話が【外国との付き合いによって気づかされる】という文章に書かれていたことを。
桃紅さんはエドウィン・ライシャワーさんと夫人の松方ハルさんとは、同じ世代で同じマンションに住んでいたのでした。
日本に精通しているエドウィンさんから日本の歴史を教わったというのです。
また、あるときは空を見上げて、「いいおしめりですね」とか「根回しが足りなかったんですね」のような言葉をつかっていて、日本人が忘れた日本の美しさ、懐かしさを気づかされたというのです。
その文章は次の言葉で締めくくられていました。
◆外国の人が教えてくれる日本の美しさ。
◆せっかくの美しい日本語を次の世代に伝えたい。
ネットで調べたらその本が習志野市立図書館にもありましたわ。
『絹と武士』(ハル・松方・ライシャワー、広中和歌子訳、文芸春秋)
2館にあり、予約は入っていませんでした。
お墓参り(大阪一人ドライブ)から帰ったらどんな本か読んでみますかな。
このように、読書、それも乱読にはいろんなセレンディピティを引き起こしてくれる効果があるようですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年10月28日水曜日

鮫島純子さんの『なにがあっても、ありがとう』、紙の本でも読み終え再度感動する

10月25日(日)に図書館から借りた鮫島純子さんの本『なにがあっても、ありがとう』(あさ出版)を再読、読み終えました。
1度目は電子書籍キャンドルにて
2度目は紙の本にて。
車検見積り点検の待ち時間に読んだりして。
この本にも付箋がたくさんつきましたわ。
なにがあっても、ありがとう(鮫島純子、あさ出版)
c1p16
c1p26
c1p40
c2p59
c2p69
c2p73
c2p74
c3p115
c4p120
c4p131
c4p142
c4p152
「人生のしくみ」という言葉が随所に出てきます。
それは、事故ったり骨折したり騙されたりするような、つらい出来事に会っても感謝すれば好転のきっかけになるという信念のようです。
実際に次のような目に会っていたもようです。
❶81歳のとき高速道路で居眠り運転してしまいトラックに追突するという事故に会う
❷85歳のときコンクリートに落ちて左足頸骨を割ってしまう
❸詐欺集団に騙されて1日にして数百万円も損失する
このようなことが起こっても前向きに考えられる習慣が50年たってようやく身に付いたようなのです。
この本はホーキンズ博士の意識スケールによるとかなり高いレベルになる本だと思います。
読んでいて、なんとなくありがたい気持ちになってきますから。
ほんとい有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2015年10月27日火曜日

車検3か月前無料点検見積り、点検パックとタイヤ交換の追加も検討

昨日、車検3か月前無料点検見積りにホンダ千葉カーズ北習志野店まで行ってきました。
朝いつものように乗る前の車みがきをして準備を整えていました。
車もきれいになったのでカミさんを駅まで送って行ってあげたりもして。
10時に家を出たら、今回は15分前に着いちゃいましたわ。
乗る前の車みがきはしているので車はきれいなのですが、みちのく一人ドライブのあと足回りなどの徹底した洗車はしていませんでした。
そこで、今回も点検の都度受けている2,000円の洗車4点セットをお願いしました。
今回の点検では今までお世話になったことのある仕上げの丁寧な方を指名していたのでした。
今年の7月18日に彼の6ヶ月点検を受けていました。
その時、気になる点を聞かれ、グローブボックス辺りから異音がすると伝えていました。
すると点検作業後に、彼が助手席に乗って音がしなくなったかの走行確認までしてくれたのでした。
営業時間も終わりに近づいていたからでしょうが、そこまでやってくれたことに驚き、感激もしていました。
整備には担当者によって丁寧であったり大雑把であったりとバラツキがあるなぁと最近感じていたのでした。
彼には以前にも担当していただいたことがあり、その丁寧な仕上がりに大満足していたのでした。
指名できることがわかったので、今回彼を指名することにしたのでしたわ。
概算見積書は次のとおりでした。
見積金額116,755円
・重量税15,000
・自賠責27,840
・印紙代等1,100
・整備代72,815
整備代には次の交換お勧め部品油脂類が含まれています。
・エンジンオイル&オイルフィルター交換
・ミッションオイル交換
・ブレーキオイル交換
・エアクリーナー交換
・ACフィルター交換
・ワイパーラバー交換
別途、次の点検パック加入のお勧めがありました。
それだと、今回の車検費用とその後の2回の6ヶ月点検と1年点検が含まれていて129,964円となります。
13,209円のアップでその次の車検までの点検がカバーされるというわけです。
これなら、また点検パックに加入となりますわな。
先のブログであと5年は現フィットちゃんに活躍してもらおうと思っていると語っていました。
5年の継続試用となると、そろそろタイヤの替え時かなと思っていました。
すると、車検の見積書に「タイヤのひび割れが増加しています」というコメントが付いていました。
彼から車検では問題ありませんが半年以内にタイヤ交換をお勧めしますとアドバイスされました。
16件の適合タイヤリストを作成してくれていました。
その中のお勧めタイヤについて説明をしてくれました。
彼が実際に使っていて運転が「らく」だと感じているタイヤはブリジストンのスポーティタイプECOPIA PZ-XCだとのこと。
それより2,000円ほど安いウェット性能とロングライフ性能に優れたコンフォートタイプのECOPIA EX20C(1本税込12,430円)を勧めてくれました。
10%~15%までの値引き交渉も上司に掛けあってくれるとも行ってくれました。
以上から、少し高いかもしれませんが車検もタイヤ交換も信頼のおける安心なディーラー、ホンダカーズ千葉北習志野店にお任せすることにしますかな。
この信頼おけるお店に縁があってよかったですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2015年10月26日月曜日

Dropboxの活用術、気になる本をメモる

Jota Text Editorというアプリを使ってDropboxをメモ代わりに使っているというお話は何度もしてきました。
もうひとつ使っていて役立っているものがあります。
それは、気になる本を新聞広告、書評などで見つけたら、Dropboxに即メモるという方法です。
Dropboxには「図書」というファイルを設けています。
著者名とタイトルをリストアップしています。
気になる本とはタイトル、サブタイトル、書評などに惹き付けられた本ということになります。
例えば、最新のリストは次のとおりです。
田中旨夫 体の整え方
金内明子 散らかし屋さんが片づけたくなる部屋のつくり方
高村薫 空海
宮腰圭 1日10分歩き方を変えるだけでしつこい肩こりが消える本
ヒロミ いい訳しない生き方
絵本 稲と日本人 福音館書店
石井誠治 木を知る・木に学ぶ
森由香子 老けない人は何を食べているのか
船瀬俊介 治すヨガ!
吉沢久子 今日を限りに生きる。
吉沢久子 97歳 いくつからでも人生は考え方で変わります
本田直之 脱東京
広瀬信義 人生は80歳から
桜井識子 ひっそりとスピリチュアルしてます
桜井識子 神社仏閣パワースポットで神さまとコンタクトしてきました
高橋幸枝 小さなことの積み重ね
潮凪洋介 超一流の超休息術
クスドフトシ 無意識はいつも正しい
岡本太郎 神秘日本
岡本太郎 日本再発見 芸術風土記
保坂隆 心が安らぐ老後のシンプル生活術
石垣英俊 背骨の実学
石垣英俊 腰痛の実学
斎藤一人 大丈夫だよ、すべてはうまくいっているからね。
上月正博 「安静」が危ない!1日で2歳も老化する!
下重暁子 老いも死も、初めてだから面白い
樋野 興夫 明日この世を去るとしても、今日の花に水をあげなさい
高野志保 美しい食べものが美しい人をつくる
吉沢久子 ほんとうの贅沢
馬渕睦夫 そうか、だから日本は世界で尊敬されているのか!
金城幸政 あなたのなかのやんちゃな神さまとつきあう法 
武田砂鉄 紋切型社会
田中修 植物はすごい
丸山宗利 昆虫はすごい
瀧靖之 生涯健康脳
岡本彰夫 神様が持たせてくれた弁当箱
佐々木典士 ぼくたちに、もうモノは必要ない。
海老坂武 自由に老いる
けん三 病があるから素敵な人生
高藤吉伸 天使ロミルの一日修行
さとうみつろう あなたが人生でやっておくべき、たった1つのこと
小林弘幸 整える習慣
矢島里佳 和える
長尾洋生乎 健康な人はコレを選んでいる
新谷尚紀 神様に秘められた日本史の謎
島村英紀 火山入門
黒井千次 老いへの歩み
松隈章 聴竹居
宮本顕二 宮本礼子 欧米に寝たきり老人はいない
ゴルゴ松本 あっ!命の授業
喜多良男 死帰
河合敦 「神社」で読み解く日本史の謎
江田証 病気が長引く人、回復がはやい人
西邨マユミ 正しい食欲のつくり方
たっく 必要十分生活
浅田すぐる トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術
大平徹 「ゆらぎ」と「遅れ」
西崎知之 認知症はもう怖くない
帯津良一+幕内秀夫 50歳からの免疫力と快楽
マーティ・クレイン セックス・センス
魚川祐司 仏教思想のゼロポイント
石井光太 世界の美しさをひとつでも多く見つけたい
塚谷裕一 スキマの植物
瓜田純久 10分のゴロ寝で10年長生きできる!
ジェームス・ジェンセン 潜在意識をとことん使いこなす
ワタナベ薫 ズルいくらい幸せな人がやっている人生が思い通りになる「シンプル生活」
雲黒斎 あの世に聞いた、この世の仕組み
賢者テラ 宇宙シナリオからのメッセージ
福岡伸一 変わらないためにかわり
心屋仁之助 一生お金に困らない生き方
セネカ 人生の短さについて
ディヴィッド・R・モンゴメリー 岩は嘘をつかない
リストを見ていると、そこには自分を極めるための自分探しのヒントが隠されているように思えました。
ということは、今まで読んできた本のタイトルなどにもヒントがありそうです。
自分を知るために、自分がどういうタイトルの本に引かれているのかを調べてみますかな。
先ず今まで読んできた本はどうして調たらよいやら!?
自分を極める自分探しの旅は続きます。
これは愉しい旅でもありますね。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。