2010年9月26日日曜日

山田朱織先生のアドバイス

山田朱織先生の本から腰痛対策のアドバイスを紹介します。
腰痛発症メカニズムの要因
●疲労や天候、冷え、精神的緊張などの悪条件。
●重い荷物や中腰、座る姿勢や睡眠姿勢など日常生活での不良条件。
●腰椎椎間板ヘルニアをはじめとする基礎疾患や合併症。
●一過性の筋膜性腰痛といって、一時的に中腰をしたために起こる場合も
あります。
◎日常生活の管理
セルフケアによって、慢性の腰痛はかなりの部分、コントロールができる。
日常生活の習慣の中でも特に気をつけていただきたいのが姿勢です。
たとえば掃除機や炊事、草むしり、デスクワーク、パソコン、子どもの抱っこ、
洗髪などの中腰の姿勢、うつむき姿勢は腰痛の大敵!
そんな姿勢をなるべく取らないですむように、例えば低いと感じる作業台は
二〇センチ高くして、中腰にならないようにする工夫や、同じ姿勢を取るのは
二〇分を限度としたりする工夫が大切。
また、そんな作業をするときには、一時間ごとに一〇分休むよりも、二〇分に
一回よい姿勢で身体を整えるようにしましょう。
オフィスでずっとデスクに向かって座っていたり、パソコンに向かっていたり
すると、「腰が痛い」と感じることがあるでしょう。
そういうときは立ち上がって、身体を動かし、血流を促してあげることが
大切です。
立ちっぱなしでも動き回っている人は意外に腰痛にならないことからも
わかるように、なるべく関節を動かし、筋肉を動かしてあげたほうが
腰痛にいいことが多いのです。
(山田朱織著「病は寝ている間に治す!」より)

9/21(月)総武線のグリーンに乗車

久しぶりに総武線のグリーン車に乗りました。
ホームに着いた時間がバッドタイミングで始発に座れないのと
風邪で熱っぽく疲れ気味だったので乗っちゃいました。
さすがに東京駅始発のグリーン車は空いています。
リクライニングを目いっぱい倒して深く座っていると
本当に体が休まります。
一日の疲れが抜けていく感じです。
ここのところグリーンづいていますかな!
お墓参りでの新幹線グリーン車といい、
天王寺都ホテルのデラックスツインルーム(グリーン並み!?)
といいね!
実は、このホテルで空調をつけっぱなしにして寝てしまって、
翌朝からのどが痛くなったのでした。
寝る前に音が気になるので加湿機能付空気清浄機のスイッチ
を切ったのがまずかったのかもしれません。
ところで、毎日グリーン車で通勤してる人もいるだろうね!
けいじは、たまに乗るからこそグリーン車のありがたさが
ヒシヒシと感じられていいと思います。
負け惜しみに聞こえるかな!

2010年9月20日月曜日

9月19(日)お墓参り(関西)

(関連)
・2010/03/25 「3月22日お墓参り」
・2010/02/13 「2月11日お墓参り」
・2009/12/25 「12月25日お墓参り」
・2009/11/29 「お墓参り」
・2009/10/12 「10月11日お墓参り(次女結婚式報告)」
・2009/09/05 「9月5日お墓参り」
・2009/08/03 「8月2日お墓参り 」
・2009/06/09 「お墓参り」
・2009/04/17 「祥月命日&お墓まいり」
・2009/03/02 「お墓参り」
・2009/01/19 「お墓参り」
この3連休を利用してお墓参りに行ってきました。
習志野に引越ししてから6ヶ月ぶりのお墓参りです。
前回も、3連休の3月22日(月)に行ってます。
今回は、ひとりで行ってきました。
新幹線グリーン車のポイントが今月で切れるので、
急に思い立って行ってきました。
ホテルも手頃なのが直前まで空いてなくて、当日、出発前に
偶然、見つけたしだいです。
天王寺都ホテルが、楽天で大幅値引きになっていました。
29,500円のツインの部屋が19,500円に、少し高いと思いましたけど、
腰のことも考えて、そこに泊まることにしました。
前回は、垂水の弟家族の家に泊めてもらって、そこから行きました。
今回は、弟家族が8月11日(水)、親父の祥月命日にお参りに
行ってくれたので、声をかけませんでした。
ひとりで、心置きなく掃除とお参りをしましたが、
暑かったですね!
また、新幹線の予約を電車の中で早めたりしたので、
せわしかったです。
はじめは、IS02で予約変更のトライをしましたが、
うまくいかず、あせりました。
結局、VAIO Xで予約を変更したしだいです。
というわけで、またもや、VAIO Xが威力を発揮しました。
次のお墓参りは、2011年3月の連休としますかな!
今度は早めに計画を立てて弟家族といきましょう。

2010年9月19日日曜日

動画再生機(外付けメディアプレイヤーDN-MP609)の優れもの

パソコン、外付けハードディスク、USBメモリ、SDカードなどに保存している
動画をUSB接続することで容易に再生できる優れものを見つけました。
それは、上海問屋の外付けメディアプレイヤーDN-MP609で、9,999円也です。
SDカードに取り込んだ写真はSDカードアダプターのついたテレビなら容易に
再生されますが、動画は再生されません。
なにか、値段的にも手頃なものはないかと探し続けていましたので、早速、
上海問屋に注文して取り寄せました。
SDカードに入った動画をUSBアダプターに挿して、接続してみました。
動画が大画面でちゃんと見れました。
もちろん、写真も見れました。
しかし、動画の音声が出てきませんでした。
写真は音声がなくてもかまいませんが、動画に音声がないと話しになりません。
念のため、音がでるのかを音楽再生にして試してみると、音は出ました。
結局、上海問屋に送って調査してもらいました。
調査結果は、正常に認識動作したので、相性による認識不具合ということでした。
動画の音がでないのでは、やはり意味がないので、返金の方を選択いたしました。
せっかく、手頃な値段の優れものを見つけたのに残念です。
次の機種、改良品が出たら、再度、チャレンジしたいと考えています。

2010年9月12日日曜日

麻酔注射-腰痛(その後)

7月21日(水)の麻酔注射(37回目)以降、注射なしで、
今日まで無事にやってこれました。
枕の高さを調節していて、危ないときがありました。
8/24(火)午前中イスから立ち上がるときに力が入らないという
アブナイ状態がありました。
8/25(水)起床時、立ち上がるときに腰の右側に痛みがありました。
まだ、最適な枕の高さを探しきれていませんが、どうにかこうにか、
寝返りが打ちやすい状態を模索しつつあります。
これも、ひとえに山田朱織先生の本と励ましの言葉、ワンポイントアドバイスの
おかげでしょうか!
そっくり紹介いたします。
●ワンポイント・アドバイス 
「加齢変形も日常生活の工夫でコントロールできる」
 整形外科でどんなむずかしい病名を告げられても、日常生活のなかで
十分な注意と工夫をしていれば、病名を忘れるくらい快適に
過ごすことができるものです。
 高齢の患者さんに向かって「年だからねえ、しかたないよ。
骨が変形しちゃったら、もう治らないんだから」などと心無いことを
口にする医者もいるようです。しかし、骨に変形があるからといって、
一年三六五日、痛みやしびれが続くものでしょうか。
そんなことはありません。
 問題は、変形した骨に、日常生活のさまざまな場面でさらなる負担が
かかることです。たとえば、無意識にとってしまう悪い姿勢や無理な姿勢、
間違った健康体操、そして気温や気圧の変化など、悪条件が重なったときに
症状が出現します。
 たいていの病気は、毎日のちょっとした工夫で症状をコントロール
できるもの。どんなことをすれば症状が出るかを知り、症状の出現を
上手に予防すること。また、症状が出てしまったら、悪化する前に
すばやく対処すること。そうした心得こそが大切です。
「もう年だから」などという言葉は禁句です。医者がそんな言葉を口に
してしまったら、患者さんに前向きな希望を与えることなどできません。
患者さんにしてみれば、病気に立ち向かおうという気力はくじけ、
あきらめばかりが募ってしまうでしょう。
 患者さんのほうでも、そんな言葉は絶対に信じないでください。
「この病気はかならずコントロールできる」という強い気持ちをもって、
心身ともに若々しい元気な高齢者をめざしていただきたいと
願っています。
(山田朱織著「枕革命 ひと晩で体が変わる」講談社+α新書より)
これからも、「枕革命 ひと晩で体が変わる」と「病は寝ている間に
治す!」から効果のあった言葉とアドバイスを少しづつ紹介
していきたいと思います。

スマートフォン(dynapocket IS02)操作(その後)

温泉旅行から帰った翌朝も早く目覚めました。
3時半頃から、布団に寝転びながら未解決のスマートフォンによる
ブログへのアクセスを試みました。
試行錯誤を繰り返すうち、ひょっとしたことから繋がりました。
Gmailのアクセス画面から入ってみました。
朝の5時前まで、いじくり回してようやく繋がりました。
というわけで、ようやくIS02からブログがアップロードできました。
まだ、IS02の電子メール設定がうまくいってません。
auお客さまセンターに電話してヒントをいただきましたが、
それでも、うまく繋がりません。
ActiveSyncモードによる同期により、Microsoft Outlookのメールが
うまく自動設定されるかなと思い、同期してみましたがダメでした。
ちょっとしたことなのでしょうが、それが分かりません。
ケーブル、ぷらら、Gmailのウェブメールにはアクセスできそうですから、
それを介してメールは送れそうですがね・・・!
ひととおりマスターするには、まだまだ、時間がかかりそうですわ!

2010年9月11日土曜日

9/5(日)パソコン環境改善-複合機の移設

2006年4月、神戸支部に転勤となりました。
同時に西宮の社宅にて単身赴任生活が始まりました。
そこで、パソコン・ネット環境を整えるためYahoo BB!とプロバイダ契約を結びました。
新規電話回線サービスがあり、無償となっていたからです。
それに合わせて、2006年4月9日、電話の付いているデジタル複合機 MyMio(MFC830CLN 34,800円)を購入しました。
それから、東京に転勤となり、その機種も4年が経過しました。
このところ、「記録紙が詰まっています」というメッセージが頻繁に出ては消えなくなりました。
そろそろ、買い替えの時期がきたかなと考えていたら、奥さまが、「よくあるご質問(Q&A)」というのをみて直してしまいました。
どうやって直したのか聞いてみると、プリンターヘッドが動かないので、その周りをブラシで掃除したところ直ったようです。
これを機に、この複合機はスペースをかなり取るので、奥さまのお邪魔虫的存在となっていました。
そこで、複合機をマイルームへ移設する線で話し合いました。
まず、マイルームでケーブル電話が有効になるかを調べる必要があります。
さっそく、奥様がケーブル会社に電話を入れて予約を取ってくれました。
それからケーブル会社の人が来て調べてくれました。
調査の結果、ケーブルの電話回線がマイルームでも使えることがわかりました。
そこで即、ケーブル会社の人立会いのもと、マイルームに移して試してみたところ繋がりました。
これで、奥さまのパソコンを除いて、けいじの部屋にはパソコン3台がそろったことになります。
1.VAIO J Windows 7 64ビット
2.VAIO X Windows 7 32ビット
3.dynabook TX Windows XP
これで、分散していたパソコンがそろい、パソコン環境がアップすることになります。
複合機は本格的に直ってないので、また、いつ再発するかもしれません。
そろそろ、次の機種も考えておかねばなりません。
次は、複合機も無線LANとして、家中どこからでもプリントできるようにしますかな!

9/5(日)自転車パンク修理

2009年4月21日(火)にブログで紹介した自転車がとうとうパンクしてしまいました。
いままで、スポーツクラブに行くときなどに愛用してきました。
家内と「とんでん」にいわし料理を食べに行くときにパンクしているのに気づきました。
自転車を押してマンションの玄関ロビーを出るころに、ようやくタイヤの擦れる音がしていることにようやく気がついたしだいです。
さっそく、自転車店に押して行って修理してもらいました。
チューブの空気を入れる金具の根元がダメになっているということで、そっくりチューブ交換となりました。
チューブ取替で修理代が2,000円もかかりました。
自転車の購入代金が、税抜き8,800円でしたから、何か高い感じがしますね!
家内が修理に行ったことのある自転車店では2,600円もしたとのこと。
けいじが行った店は、愛想がよくないけど、安いお店だとのことでした。
確かに、愛想はよくなかったかな!

9/4(土)「とんでん」のいわし料理づくし

いわしが大漁だということで「とんでん」のいわし料理
づくしの広告に家内が気づきました。
さっそく行こうということになりました。
自転車で行く予定が、パンクのため習志野店まで
バスでいくこととなりました。
けいじはいわしが大好物です。
いわしご膳を注文しました。
注文してから、メニューみていて、単品料理のいわしづくしも
よかったかなと少し後悔しました。
まぁ、それは、次回にいただくことにしましょう。
期間延長で9月30日までありそうですからね!

2010年9月10日金曜日

最高に美味しい「一の坊」の食事とゆづくしの湯

作並温泉「一の坊」ゆづくしの宿に到着した日までは、
VAIO Xがフル活躍、ブログ紹介ができました。
せっかく、VAIO Xを持参したのに、その後、紹介が
途絶えることとなってしまいました。
夕食が豪華であまりにも美味しかったため、コース料理
「仙山ふるさと蒸し鍋料理」
をすべて平らげてしまったからでした。
一部にブッフェスタイルのメニューもありましたから、それも余分に
お代わりして食べ放題してしまいました。
結局、食べ過ぎて、後の行動に影響がでてしまいました。
夕食前に「自然風呂」に入ったきり、そのあとは、温泉に
入らずじまいでした。
お腹がパンパンで、テレビを見ながら、横になっていたら、
家内ともそのまま寝込んでいました。
当然、その日は、VAIO Xによる旅紹介の出番はありませんでした。
早く寝たおかげで、翌朝は、2時半に目が覚めました。
夜中に「鹿のぞきの寝湯」と「大浴場丸子の湯」に入りに行きました。
さすがに、まだ早いので、戻ってからもう一眠りしました。
次に目覚めたのは6時過ぎでした。
朝の6時半に、男性と女性の風呂が入れ替わります。
そこで、7時前に、よもぎ蒸し風呂のある「広瀬川源流の湯」に入りに行きました。
すべての風呂に入った、温泉三昧の温泉旅行となりました。
また、行きたくなるゆづくしの宿でした。

9/9(木)スマートフォン(dynapocket IS02)に悪戦苦闘

作並温泉の帰りは、新幹線の中で、すっかり、スマートフォンに
時間を取られてしまいました。
けいじのブログのやり方は、ブログを開いて入力していくのではなく、少しづつ
テキスト文書などに入力したものを、一度最終確認してから、コピペ(コピー&
ペースト)によって掲載するようにしています。
スマートフォンの入力方法にも少しづつ慣れ、苦労して入力した作品をブログに
アップロードしようとアクセスを試みましたが、うまくいきませんでした。
パソコンのように、いろいろな画面をデスクトップに張り出しながらの並行作業が
スマートフォンでは、どうしたらよいのかが、まだわかりません。
いろいろと思考錯誤を繰り返しましたが、さっぱり、うまくいきませんでした。
パスワードの入力に何回も失敗したので、読みづらい文字を何回も
入力させらりたりもしました。
入力に慣れてないために、モサモサといじっていると、つい変なところを
触ってしまいます。
チョッとでも関係ないところを触れると画面がとっさに変わってしまいます。
慣れていない今の段階では、これには、困ったものです。
慣れて、サクサクと扱えれるようになれば短所が長所になることでしょう。
確かに、反応が早いので慣れたら超人的なスピードで
扱えるようになりますからね!
そうすれば、操作、作業能率があがり、仕事がはかどるにちがいありません。
早く、画面を見ないでも扱えるようになりたいものです。

9/1(木)スマートフォン(dynapocket IS02)ゲット

とうとう、スマートフォンを手に入れました。
9月1日(木)、待ちに待ったスマートフォンの契約に
行ってきました。
幸い、仕事が立て込んでいなかったので、午後半休を
いただくことができました。
さらにラッキーなことに、50歳以上の契約者には1万円の
割引という特典までが付いていました。
結局、26,250円でゲットできました。
いま、スマートフォンの特性とキーボード入力などの
操作に慣れるのに四苦八苦しているところです。
やはり、若い人のようにサクサクとはいきませんね!
家内も新しい携帯で今、悪戦苦闘していますわ!

2010年9月8日水曜日

作並温泉 ゆづくしの宿 「一の坊」

いま「一の坊」自然風呂に入ってきました。
平日この時間に、ゆったりと山里の温泉に浸れるとは
なんとも幸せなことでしょう。
浴槽から濃淡の新緑を眺めていると、異次元の世界に
吸い込まれていきそうになりました。
異次元の世界に飛んで行けそうな気さえしてきました。
ほんとうに、自然に浸れましたわ!
心が自然に少しは戻れたような気がします。
あぁ、ありがたや!

夏季休暇

ようやく、まとまったお休みが取れました。
今、家内と新幹線(やまびこ51号)の中です。
仙台に向かっています。
今宵は作並温泉「一の坊」に泊まります。
9月に入ってから急に、夏季休暇取得予定日のあたりの
仕事量がめっきりと減ってきました。
おかげさまにて、周りにあまり迷惑をかけずに、
夏季休暇が取れることとなりました。
月曜日からは、また、忙しくなりそうです。
東京支部に転勤してから、休暇は、腰痛でダウンしたときに1日、
スマートフォンの契約時に半日をいただいたのみです。
今の担当業務はそれほどに、休暇が取りづらい状態です。
また、前回、作並温泉「一の坊」へは腰痛で寝込んだため
行けなくなった経緯があります。
今回、ようやく実現の運びとなりました。