2011年3月25日金曜日

地震後の通勤状況(非常事態)

地震発生後、バスがすべて休日ダイヤとなりました。
つまり、いつもの始発バスの便がなくなりました。
すし詰め状態のバスが頭をよぎりました。
そこで、腰のために駅まで歩いて行くことに決めました。
マンション南側の津田沼駅行きバス停の前を通りかかると、案の定、
バスが満員の状態で乗れない人が長い列を作っていました。
こんなのに、乗ったら腰が危ないです。
歩いて30分で駅に着きました。
西宮の前は土気(千葉県)に通勤していました。
そのときは、18,000歩を目指し行きも帰りも歩いて通っていました。
雨の日だけはバスを利用して。
そのときの経験があるので、駅まであるくことには
なんの抵抗もありませんでした。
幸い、14日(月)は、総武線不通のため終日自宅待機でしたし、
16日(水)は、娘と孫の退院ということで休暇をいただけました。
管轄の鹿島港以北、三陸海岸までの港で予定していた検査が
すべてキャンセルとなり、少し業務量減となっていました。
また、雨も降りませんでしたから助かりました。
15日(火)は、総武線快速が運行再開となりましたが、
津田沼始発はなく便数が減っていますので、すし詰め状態でした。
一番後ろの車輌に乗りました。
他の車輌に比べると混み具合は、少しはましだったように思います。
それでも、携帯を取り出せないほどの混みようでした。
東京駅まででしたから、山手線に乗り換えました。
これも、ひどい混みようでした。
腰のために、新橋から事務所まで歩くことにしました。
17日(木)、18日(金)の朝は、横須賀線津田沼始発(久里浜行き)が
運行を再開していました。
ニュースで周知されていなかったせいか、いつもより
人が少なく楽に座れました。
17日(木)を除いて、帰路は東京駅始発電車に運よく座れました。
また、津田沼駅からは、並べば座われるので、始発バスで帰りました。
17日(木)の帰路は、海江田発言(大規模停電予告)の影響
帰りはえらい目にあいました。
すぐに帰るとパニックになっているだろうと、定時過ぎまで
仕事して、歩いて新橋駅まで。(17:50着)
幸い横須賀線が動いていました。
品川駅始発の18:02新橋駅発千葉駅行きがありました。
座れるかなとグリーン車に並びました。
前から5番目です。(これなら座れるかな!)
しばらくすると長い列ができていました。
やはり、座れませんでした。
座れない人がグリーン車の通路にビッシリ並んでいました。
結局、津田沼駅で降りるまで立ち詰めでした。
しかし、他の車輌の混み具合は尋常ではないだろうと、
これでよかったのだと、自分を慰めたしだいです。

0 件のコメント: