けいじのがらくた話
2025年9月28日日曜日
前回の給湯器のエラーメッセージ、検索してみる
›
前回のケースをブログに取り上げているのではないかと思ったので「給湯器」で検索してみました。 やはり、ありましたですわ。 取り上げていたことをすっかり忘れてしまっていました! [2024年7月7日日曜日 給湯器のトラブル エラーコード560 リセットで復旧] 直ぐに、ブログに当たっ...
2025年9月27日土曜日
給湯器のリモコンパネルにエラーコード570が!
›
昨日、朝風呂に入っていたら、給湯器のリモコンパネルにエラーメッセージ(570)が表示されているのに気づきました。 前回にもカミさんが風呂に入っている時に同じようなことがあり、玄関にあるメーターボックスを開けてリセットボタンを押したら直りました。 今回も同じようにリセットボタンを押...
2025年1月30日木曜日
この寒い時期の腰痛防止に 湯たんぽに加え朝風呂を始める
›
この1月、2月はけいじの健康については要注意の時期です。 腰痛と風邪に襲われる時期でもあります。 2023年に腰痛が来ったときには、湯たんぽで乗り切りました。 2024年にも湯たんぽが活躍してくれました。 これは既に紹介したとおりです。 今年も左側の腰にツッパリ感が出たり消えたり...
氏神さまに初詣 誉田八幡神社へ 月末になりにけり
›
今日、ようやく初詣に行ってきました。 今年はなんと1月30日(木)になってしまいましたですわ。 気象条件、スケジュール、けいじの気持が、合致して行ってみようという気になったのでした。 最近では、こういう生き方もありかなと思えるように!? これをさらに超越するような生き方は閃き...
2025年1月28日火曜日
スマホの威力 カミさん嵌まる 恐るべし
›
我が家でテレビを見ているときは、カミさんはいつもスマホを見ながらのナガラをしています。 かなり昔の一時期、ナガラの効用が推奨されたときがありました。 しかし、けいじの脳はナガラにはついていけませんでした。 脳の構造がナガラに向いていないのだと思いスグに諦めました。 確かに、ナ...
2025年1月26日日曜日
フィットハイブリッドの法定12ヶ月点検に バッテリ―交換とマイクロロン スーパーハイブリッド補充が追加に
›
この1月で15年目を迎えたフィットちゃんの法定12ヶ月点検にホンダカーズ千葉北習志野店へ行って来ました。(20250123木) カミさんを乗せて12時半に出発。 カミさんは眼鏡市場船橋三山店のところで降りて、農家直売の野菜を買いに。 ホンダカーズへは予約時間13時の10分前に着...
2025年1月22日水曜日
2023、2024、2025年の寒暖差の激しい時期の腰痛と風邪にどう対処?家族あてのLINEメールでふり返ってみる
›
この寒暖差の激しい寒い時期に、けいじの腰にとっての救世主となったのは湯たんぽでした。 デロンギでは部屋を暖めても腰と足が温まりません。 そこで閃いたの湯たんぽでした。 コロナ禍の時期に 家族あてに送ったLINEメールから引用します。 パソコン接続のLINEで「湯たんぽ」と検索した...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示