2016年8月31日水曜日

お坊さんが選ぶ日本の名曲ベスト40、けいじがいいなと感じた曲のリストアップ

お盆の日、8/15(月)に何気なくチャンネルを回して(今はプッシュして!?)いたら「お坊さんが選んだ実は仏教の心を歌っている日本の名曲ベスト40」という字幕の番組がやっていました。
面白そうな番組なので見ていたら、ぐいぐいと引き込まれ、けっきょく最後まで見てしまいましたわ。
家族にLINE で知らせたりもしながら。
歌詞のなかにお坊さんたちからみえる仏の教えがあるというのです。
けいじは、どうも音楽というものがリズムとボイスでしか感じ取れていないようなのです。
歌詞の内容で考えたり感じたりしたことがないのです。
中学の時に初めていいなと思った曲がビートルズでした。
次がトム・ジョーンズ、それからエルビス・プレスリーといった感じでした。
もちろん歌詞は英語ですから、ぜんぜん歌の意味は解っていないのでした。
それでも、リズムとボイスだけで充分に満足できていました。
それが、この番組を見ていて歌詞で感じる唄というのもいいもんなんだなと思い知らされました。
そんな目線でみていると、いつの間にか、けいじがいいなと思う曲をメモっていましたわ。
・神田川 かぐや姫
・明日は明日の風が吹く 石原裕次郎 
・舟唄 八代亜紀 
・糸 中島みゆき
・防人の詩 さだまさし
・およげたいやきくん 子門真人
・時代 中島みゆき
・銀河鉄道999 ゴダイゴ
・精霊流し グレープさだまさし
・夢の中へ 井上陽水
・微笑がえし キャンディーズ
・ガンダーラ ゴダイゴ
・上を向いて歩こう 坂本九
・昴(すばる) 谷村新司
・世界に一つだけの花 SMAP
・三百六十五歩のマーチ 水前寺清子
・モンキーマジック ゴダイゴ
・時の流れに身をまかせ テレサ・テン
・北の宿から 都はるみ
・流星(りゅうせい) 吉田拓郎
・こんにちは赤ちゃん 梓みちよ
・あなたの鐘を鳴らすのは 和田アキ子
けいじは今までリズムとボイスでしか曲を感じ取れていませんでした。
これからは、これらの曲の歌詞も感じながら、じっくりと味わいつつ歌ってみたいと思うようになりました。
念のため、この番組を検索してみると、やはりなかなか好評だったようです。
【『ぶっちゃけ寺 日本の名曲ベスト40』がぶっ飛んでて面白かった】
【ぶっちゃけ寺「お坊さんが厳選!実は仏教の心を歌っていると思う日本の名曲ベスト40」】
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2016年8月29日月曜日

津田沼大好き孫のりっくん、孫娘のことちゃん、ねねちゃん、あこちゃんが順次訪れる

孫のりっくんは津田沼が大好きです。
じいじが会いたがってるからと言って、津田沼に行きたがるようです。
先日は、自分の荷物をリュックに詰めて、家を出たようです。
もちろん、まだ一人では来れないので泣いて家に帰ったようですけどね。
そんなこともあって、りくちゃんが、8/26(金)に妹とお母さんを従えて津田沼にやって来てくれました。
そのおかげもあって、こと(3番目の孫)ちゃんがはじめて我が家を訪れることができました。
来るときはカミさんも一緒にやって来ました。
翌日(8/27(土))、帰りもカミさんが西大井まで送って行ってくれて、孫宅泊まりでした。
りくちゃんは来てくれても、いつも自分好みの録画ビデオを踊ったりしながら見ています。
けいじと同じで、りっくんも自分の世界に入ってしまうようです。
いまのところは、カミさんのようにりっくんと上手く遊ぶことはできないようですわ。
ことちゃんは、ほとんど泣くこともなく、手足を動かしているか寝ているかです。
おしめを換えるときには男の子のようにオシッコを豪快に飛ばすようですわ。
末が頼もしいですわね。
いよいよ、ねね(4番目の孫)ちゃんもお母さんと9/5(月)にはやって来てくれることになっています。
ねねちゃんは夜中によく泣いているようですわ。
ようやく、そんなねねちゃんとも初見できます。
あこちゃんは少し遅れで親戚の方が9/10(土)に連れて来てくれるようです。
しっかりお姉ちゃんになっているだろう、あこちゃんにもまた会えます。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2016年8月27日土曜日

ブリヂストン「エラビーナ」、届いた日がGmail検索から判明する

朝風呂に入っていて「エラビーナ」をいつ買ったんだっけかなと、何気なく思ったので、上がってからGmaiで検索をかけてみました。
むかし、家族に宛てて今日のことばというメールを発信していました。
その写し(cc)をけいじのGmailにも送っていました。
こうすれば、どこからでもメールが見れるし、パソコンを変えてもメールがなくなることはないと、思ったからです。
2008年3月8日に送ったメールの中に次のようなことばが出てきました。
----------
6日(土) 敷き布団(ブリジストンの三つ折りエラビーナ)が届いた
いま使っている低反発マット(敷き布団)は、昨年頃から反発力がなくなり凹んだまま元の状態でもどらなくなりました。これが長引く腰痛の原因ではないかと思い、腰部の凹み部位に畳んだ毛布を布団の下に敷いて凹みをなくすように試みてきました。
今年に入って、また腰痛に悩まされているときに添付の記事が目にとまりました。
・背骨の穏やかなS字カーブの姿勢が睡眠時に崩れると、腰痛や肩こりなどの原因になる。
・低反発素材は一度沈むとそのままになることが多い。
そこで、ブリヂストンのエラビーナを注文するとともに、いま使っている低反発マットの裏を表にひっくり返して使ってみたら、寝返りが前よりしやすくなり、少し起きがけが楽になったような気がします。
今日届いた三つ折りエラビーナにさっそく寝転んでみたところ、あら、不思議、寝返りがしやすいです。手でつかむとフワッと凹むのに寝てみると凹みません。それに軽いです。値段が、48,999円と高いですがね!
添付
 
----------
「エラビーナ」が届いたのは、2008年3月6日とわかりましたわ。
このような経験から、今ではもっぱらGmailを使うことにしています。
そうでない場合は、取っておきたいメールはccをGmailにも送信するようにしています。
ほんと、Gmailにはお世話になっていますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

断捨離(敷き布団エラビーナ)、とうとう手放すことに

西宮で単身赴任生活をしているときに購入したものに敷き布団があります。
それはブリヂストンの三つ折り敷き布団(エラビーナ)です。
長年愛用してきたエラビーナをとうとう手放すことにしました。
最近では、カミさんや娘たちのマットレスとして活躍してくれていました。
シミ等の汚れが目立ってきましたが、これは天日干しができません。
キノコ状の材質が変形してしまうからです。
1度中身をカバーから取り出して陰干ししたこともありましたが、納めるのにひと苦労した経験があります。
カバーを洗ってしまうと、もう中身が納まらなくなるのではないかとの懸念があったので、今まで一度も洗っていませんでした。
それに使わないときでも、けっこうスペースを取るので置場所にも困っていました。
そんなわけで、衛生面と収納場所の観点から、とうとう手放すことにしました。



昨朝、燃えるごみとして出してきました。(20160826)
三つの中身をカバーから取り出して、それぞれ折り畳み、ひもで縛って小さくして。
カバーも折り畳んでひもで縛って。
けいじの腰痛が酷い時期に、長らく寄り添って助けてくれました。
有り難いことですわ。
ありがとうございました。

2016年8月26日金曜日

小林弘幸さんの『聞くだけで自律神経が整うCD ブック』、これには癒されますわ

先に癒しのCD をリラクゼーションガーデンで購入したという話をしていました。
癒しのCDに関連して、今まで気になっている本がありました。
それは『聞くだけで自律神経が整うCD ブック』(小林弘幸、アスコム)という本です。
そのCD にはどんな音楽が入っているのか興味があったのでした。
図書館にはこの本はありませんでした。
あっても、この類いの本はCDが取り外されて貸し出しされるようです。
1年位前にアンケート回答で得た1,000円の図書カードがありました。
今までずっとカード類と一緒に入れっぱなしになっていました。
それを足しにしてこの本を買うことを思いつきました。
さっそく昨日、イオンに買い物に行ったときに、本屋に立ち寄って購入してみました。(20160825)
帰ってから聴いてみると、思った以上にいい曲が入っていました。
けいじ好みの曲ばかりでした。
聴いていると、気持ちよくなりウトウトしたりして。
このCDも何回も聴いていますが、あきることがないようですね。
すぐに、スマホ(Galaxy S7 edge)のmicroSDカードと愛車フィットのHDDサウンドコンテナに取り込みました。
(今夕、孫娘ことちゃんが初めて我が家に泊まりに来ることになり車で迎えに行ったのでした)
これは本当に買ってよかったですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

河内屋にビールの買い出し、今回は自転車にて、自転車にもやさしい運転を

河内屋に今回は自転車でビール(正式には発泡酒)の買い出しに行ってきました。(20160824)
前回は8/10(水)に車で買い出しに行っていました。
今回も、はじめは道路の混まない時間帯に車で行こうかと考えていました。
このところ、台風の影響で天候が急変します。
晴れていても急に雨が降りだしたりします。
天気をウォッチしながらの家しごととなっています。
暗くなって来たらベランダに洗濯物をシフトしたりして。
すると、いつの間にか車の混む夕刻になっていたりします。
そこで今回は、また自転車でビールを買いに行くことになりました。
出発前に雨雲情報を調べてから出かけます。
そのとき、雨に会いそうなら、取り止めてしまいます。
翌日に繰り越すことにしています。
最近では、このように段々と自然に合わせるように生活スタイルになってきましたわ。
今回の買い出し領収書は次のとおりです。
河内屋酒販(株)東習志野店
8月24日17:34
サッポロ麦とホップTHE GOLD350 2,220
消費税8% 177
合計2,397円
今回はケースに"おまけ"が付いていました。
「今だけ!サッポロ製品についています!」として日清キャノーラ油350gが。
ケースを自転車の前カゴに載せての走行は危ない感じがします。
自転車用のゴムひもで縛っているとはいえ、ふらつきやすくなります。
そこで、帰りはゆっくりと急ブレーキをかけることのないように慎重に走行しました。
車でのやさしい運転が自転車にも活きてきていますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2016年8月25日木曜日

キーコーヒーのフレッシュ、ヨドバシで買えなくなる、代わりをマルエツに見つける

先にキーコーヒーのフレッシュ、クリーミーポションを飲み始めたという話をしていました。
ヨドバシ・ドット・コムが袋売りをしていて送料もかからないと、よろこんでいました。
クリーミーポーションが残り少なくなってきたので、注文すべくヨドバシにアクセスしてみました。
すると、袋売りがなくなっていましたわ。
箱売りはありましたけどね。
仕方ないので、他のお店を当たることにしました。
ネットで調べてみるとSEIYUドットコムが扱っていました。
しかし注文商品の合計額が1,980円(税抜)以上にならないと送料が無料にはならないようです。
そこで、イオンでの買い物のついでにSEIYU津田沼店の方にも足をのばしてのぞいてみました。
すると「キーコーヒー クリーミーポーション生クリーム仕立て」は置いてありました。
しかし欲している生クリームでない方はありませんでした。
カミさんは生クリーム仕立てが好みではないようなのです。
そこで仕方なく、買い物のときにマルエツの売り場を見て回りました。
コーヒー関連のところにいくと「私の喫茶店クリーミーフレッシュポション」というのが目に留まりました。

人気商品とも書かれていました。
私の喫茶店というネーミングもいいですね。
手に取ってみると、製造者の住所が岩手県となっていました。
岩手での製造ならいけるんじゃないかと思いましたわ。
さっそく試してみたくなり、小さい方の袋(5mlx20個入)を購入して帰りました。
これは、変なクセもなくけいじにとってはいい感じの味でした。
製造者は守山乳業となっていたので、このブログを作成するにあたり検索してみました。
すると感じたとおりあと2年で100周年を迎えるようなしっかりとした会社でしたわ。
これで、キーコーヒーのクリーミーポションに代わるいいものが見つかりましたわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2016年8月24日水曜日

UCゴールドカード、ついに手放すことに

UCカードのゴールド会員をついに退会することにしました。(20160823)
カード裏面に記載のフリーダイヤル0120に昨日電話してみました。
この回線はゴールド会員の専用になっているようです。
すぐに人が電話を受けてくれ、ゴールドとか聞こえましたから。
対応も心なしか丁重に感じました。
お陰さまで気持ちよく退会することができましたわ。
カード送付明細によると、入会日が1999年6月22日となっていました。
実に17年間もの間、ゴールド会員になっていたことになります。
今回、退会することにしたのは年会費が毎年10,000円かかるからです。
最近では、もっぱらイオンのゴールドカード(年会費無料)を使っています。
UCカードの利用はめっきり減っていました。
空港のラウンジが使えたりして便利なのですが、飛行機に乗ることもほとんどなくなりました。
飛行機によく乗るカミさんも最近ではラウンジを使っていないようです。
そこで、思い切って退会することにしました。
カード類も少しずつ絞ってシンプルにしていきたいと思っていますから。
他に年会費がかかるカードにはJR東海のエクスプレスカードがあります。
こちらは年会費が1,000円です。
新幹線はまだ使う機会もありそうですから、いましばらく様子をみてみたいと思っています。
送付明細によると、UCの年会費請求月が11月となっています。
残ポイントも180です。
ちょうどいいタイミングでの退会となったようです。
長きにわたり大変お世話になりました。
ポイントではUCの商品券(ギフトカード)でお世話になりました。
最近では、数年前に2012年製の5枚羽扇風機で、直近ではカシオの電波時計をいただいていました。
時計に内蔵された温度計と湿度計にはたいそう重宝しています。
というわけで17年間という長きにわたりお世話になりました。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2016年8月23日火曜日

Galaxy S7 edge、流麗なエッジカーブ、入力しづらいと思いきや縮小対策が施されていた

Galaxy S7 edgeを使いはじめてから5か月が経過しました。
少しは機能面でもいろいろと分かってきたところです。
Galaxy S7 edgeの湾曲したエッジスクリーンはデザインとしてはいいと思います。
しかし、実用的な面からみると、問題もあります。
湾曲した部分でのキーボード入力がしづらいのです。
押しても反応しなかったり、時には誤入力の原因ともなっています。
そこで、QWERTY キーボードから横幅のないテンキーを試したりして試行錯誤しています。
お陰で、ようやくテンキー操作にも慣れてきました。
今ではQWERTYキーボードとテンキーを用途に応じて使い分けたりしています。
Galaxy S7 edgeに搭載されている「Galaxy日本語キーボード」では絵文字、顔文字が使えるようになっています。
これは便利なので使っています。
使いはじめた当初は娘たちにビックリされたりして。
このようなGalaxy S7 edgeのキーボード操作について、ブログで採りあげるに当たり、念のためネットに当たってみることにしました。
すると、上述のような問題を解決するための便利な機能が盛り込まれていたのでした。
❶「Galaxy日本語キーボード」は設定でキーボードの左右幅を縮小することができます。
❷Galaxy S7 edgeはホームキーを3度連続して押すと画面を縮小表示することもできます。
画面がもともと広いので、多少縮小しても押しにくくなるというようなことはないようですね。
このGalaxy S7 edgeは多機能にわたって粋を集めたスマホのようですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2016年8月22日月曜日

「梅の花 津田沼店」10月オープン、モリシア津田沼の8階に

先のお宮参りで「梅の花」が仕出し弁当もやっていたという話をしていました。
帰ってから、新聞に入ったチラシを見ていて、これまたビックリ。
梅の花のチラシが入っていたのです。
それが「梅の花」が津田沼に10月オープンするというのです。
これはうれしいニュースですわ。
「梅の花」といえば長崎に住んでいるときに初めて知ったお店でした。
湯葉と豆腐のお店で個室なども洒落た造りになっていました。
いっぺんに気に入りそれからはお世話になってきました。
「梅の花」の株を168,000円のときに買ったこともありました。
津田沼にお店ができるなら、また株を持ってもいいなと思いましたが、いま調べてみると261,300円もしていましたわ。
これは当分、買えそうにありませんね。
9月25日、26日のグランドオープンに100名様招待のはがきがあったので、すぐ申し込みしましたわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

3人目の孫のお宮参り、上神明天祖神社にてお祓いと祝詞、カミさんとの快適なドライブ

一昨日、7/20(水)に誕生した孫娘、こと、ちゃんのお宮参りに行ってきました。(20160820)
西大井、孫宅に近い上神明天祖神社(かみしんめいてんそじんじゃ)にてお祓いをうけて祝詞を上げてもらいました。
この神社のFacebookにそのときの写真が掲載されています。
待っている間も寛げるいい神社でしたね。

そのあと、孫宅にてお祝い膳(弁当)をいただきました。
この弁当が見栄えもよく、おいしかったですね。
それが、なんと「梅の花」のだと聞いて驚きました。
弁当も「弁当本舗梅の花」としてやっていたのですね。
この日も土曜日だったので、前回と同様、スマートルートにしたナビは東京ケートブリッジ、海底トンネルを通過して大井に抜けるコースでした。
行きは7時40分に出て、着いたのは8時55分でした。(1時間15分)
帰りは13時40分に出て、浦安から高速に入って家に着いたのは14時50分でした(1時間10分)。
やはり、日中の走行では有料道路を使うようになりますね。
船橋付近の一般道は渋滞していましたから。
今回は行きも帰りもカミさんが同乗でしたわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2016年8月18日木曜日

またもや娘の戸籍謄本を取りに、炎天下を自転車で走り回る、おふくろの月命日でした

最近のように暑い日中はなるべく外出しないようにしています。
家の中でもできるだけ涼しく快適に過ごせるようにいろいろと工夫をして、なるべく静かにしています。
買い物などの外出は日が沈む夕方頃になってからするようにしています。
昨日は例外でした。
猛暑日という炎暑のなか自転車で走り回っていました。(20160817)
またもやカミさんからLINEメールが入ってきたのでした。
市役所で娘の戸籍謄本を取って松山に送って、といういうのです。
日が沈むのを待っているわけにも行きません。
あまりにも暑そうなので、車で行くかと一瞬、頭をかすめました。
が、炎天下にあまり車を置いておきたくないので、やはり自転車で行くことにしましたわ。
11時半頃出かけました。
前回は出張所に行きましたが、テキパキと事が運ばなかったので、今回は市役所にしました。
やはり、こちらでは、記載ミスがあっても修正で臨機応変に対応してくれましたわ。
台風通過の影響で強風があったため、走行中はそれほど暑いとも感じませんでした。
帰ってからは、昼食前に水シャワーを浴びてクールダウンさせました。
昼食を取って小休止したあと、今度は郵便局に向かいました。
戸籍謄本が5通もあったので重量(切手料金)がわからず、郵便局まで足(車輪!?)を運んだのでした。
切手の料金は140円でしたわ。
その足(車輪!?)で、この日はおふくろの月命日でもあったのでヤオコーに寄りおはぎなどを買って、さらにサンドラッグにも寄ってローソクを買って帰ることにしました。
またもや、帰ってから水シャワーを浴び、しばらく体を休めてから、掛け布団、洗濯物を取り込んで、代わりに洗面所などのマット類を干したり、洗濯物を畳んだりと、家しごとを片づけていきました。
カミさんから今度は、図書館からメール来たよ、とメールがありました。
カミさんのカードで予約していた新津春子さんの『掃除は「ついで」にやりなさい!』という昨日紹介していた本でした。
閉館の17時前に図書館に寄って本を受け取り、その足(車輪!?)でスーパー「アコレ」に寄って牛乳とレディーボーデン「大人のひととき」の小豆ミルクとコーヒーを買って帰りました。
帰ると、また水シャワーを浴びてクールダウンですわ。
それから、月命日のお勤めをして、天然魚盛合せなどのお下がりをお肴に晩酌となりました。
久しぶりによく動き回われた1日でしたわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

Galaxy S7 edge、ようやく癒しの音楽をmicroSDカードに取り込む

先に新しいスマホ(Galaxy S7 edge)を5/20(金)に受け取ったと話していました。
そのスマホのmicroSDカードにオーディオデータを取り込みたいと思っていました。
取扱説明書を読んでみましたが、いろいろ面倒そうなことが書いてあります。
けいじが考えている方法は次のシンプルな方法です。
①microSDカードを取り出して、それにパソコン(VaioJ)のオーディオデータをコピーする。
これは転送速度一番速いように感じる
②マイクロUSB ケーブルを使ってミュージックデータをコピーする。
転送速度はそれほど速くないように感じるが、一番手軽でいい。
これらのシンプルな方法が説明書では推奨されていないようなのです。
そんなこともあって今まで手付かずになっていたのでした。
それに、microSDカードを取り出すのもけっこう面倒そうなのです。
スマホを受け取りに行ったときは、auショップの方がSIMとmicroSDカードをはめてくれていました。
もっと簡単で何かシンプルな方法はないもんじゃろかいのう、と今までずっと頭の片隅で考えていたのでした。
リラクゼーションガーデンで癒しのCDを購入してから、早く癒しの音楽を取り込みたいという気になってきました。
そこでついに、癒しの音楽を取り込んでみることにしました。
先ずは、①の方法を試してみました。
SIMとmicroSDカードの入った小さいトレイを取り出します。
取り出したトレイがひっくり返ってしまいSIMとmicroSDカードが外れて落ちてしまいました。
慌てましたが、形状を見ながら元に戻しました。
microSDカードだけを外してカセットにはめてパソコンのSDカード端子に挿入。
カードの方を選択してみると、「audio20160520……」とaudioの単語が入ったフォルダがありました。
そこに癒しの音楽データとお気に入りの歌を転送しました。
microSDカードをトレイにはめて元に戻し、スマホの電源を入れてみました。
マイファイルの「audio20160520……」フォルダを見てみると、転送ファイルが格納されているのが確認できました。
Google Play Music を立ち上げてみるとCDのカバーが出てきて再生することができましたわ。
けいじの一番のお気に入りの歌、Daidoの曲が抜けていました。
VaioJがWindows10に自動アップグレードされたとき、この曲が消えてしまっていたようなのです。
検索すると古いフォルダの中にまだ残っていました。
そこで、今度は②の方法を試してみることにしました。
microUSBケーブルでパソコンとスマホを接続してカードを開くと「audio20160520……」フォルダ」がありました。
そこにコピペしたら、これもうまく行きましたわ。
これからは②の方法が簡単そうでいいですね。
接続中は充電もされていますから。
さすがに新しいスマホはスピーカーの音がいい感じです。
枕元に置いて聴いたり、パナソニックのBluetoothスピーカーSC-MC10に飛ばして聴いたりと癒しのミュージックを楽しんでいますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2016年8月17日水曜日

新津春子さんの『掃除は「ついで」にやりなさい!』、さっそく本が届く

先に、新津春子さんのタオル掃除法を網戸に試してみたという話をしていました。
その後すぐ、図書館にネット予約していました。
予約したときには、待ち人が54人とかになっていたのですが、今日届いたとのメールがカミさんのとこに入ったようです。
今夕、受け取りに行ってきました。
予想以上に早く届いたので驚いています。
さっそく、「はじめに」を読んでみましたが、やはり、けいじの「掃除はできるだけシンプルに」という考え方に相通じるものがあるようですわ。
◆本書では、私が自宅で行っている掃除法をご紹介します。職場ではカンペキを目指しますが、家の掃除は「ラクちん」しています。特別な道具や洗剤も使いませんし、体力も使いません。日頃の掃除はタオルー枚でだいたいすませます。
◆合間をみて、ササッ。何かの"ついで"にササッ。めんどうくさいな、と思ったら、やれるところだけ。ほかは後回しでもOKと、キッパリ割り切る。1か所でも、たった3分でも掃除ができた自分をほめる
◆そう、掃除は肩の力を抜いて、「キレイになるから気持ちいい、楽しい!」って思えることが一番大切。毎日しなきゃいけないと思い込んだり、忙しいしめんどうくさい、と思ってしまう人が多いでしょうが、「疲れずに合理的に掃除ができるポイントやコツ」があることを知っておくとよいですね。
掃除は、ラクちんに、道具や洗剤もなるべく使わないで、何かのついでにササッ、で気持ちいい、が長続きのヒケツのようですからね。
さて、けいじにとって参考となる、どのようなアドバイスが出てきますかな。
楽しみですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2016年8月16日火曜日

断捨離(1993年製扇風機パナソニックF-C302J)、ついにお別れすることに

今朝ほど、扇風機(パナソニックF-C302J)を「燃えないごみ」に出してきました。(21060816)
実は8/11(木)が燃えないごみの日だったので、この扇風機を途中まで持っていったのでした。
掲示板のカレンダーを見ると、✖印となっていました。
祝日(山の日)のため休みとなっていたようです。
それが今朝、有価物(資源ごみ)を出しに行ったら、燃えないごみも出せるようになっていたというわけです。
すぐに、持っていきましたわ。
カミさんから、8/13(土)に帰ってきたときに、まだ出してないのといわれてましたからね。
写真は前回のときに撮っておいたものです。

この扇風機は長崎にいたときに購入したものです。
まだ動きます。
故障もしていませんから、使おうと思えば使えます。
しかし、1993年製ですから、すでに23年も経過しています。
昨年は数回、デスクトップパソコンVaioJ に向けて回したことがありました。
消費電力と万が一の発火を懸念して、今年はついに手放すことにしました。
よく、今まで故障もなくがんばってきてくれたものです。
長いことお疲れさまでした。
ありがとうございました。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

紙パックの簡単な切り開き方、紙パックをまな板の上に載せて食材を切る、汚れなくていいです

「バイキング」に節約料理などで出演している主婦のカリスマ"みきママ"が、切開いた紙パックを取り出して、ときどきまな板の上に載せています。
その上に肉などの汚れや、ニオイのつきやすい食材を載せて切らせています。
これは、なかなかいい方法だなと思いました。
ちょうど、日本酒・牛乳の紙パックについて何かいい再利用の方法はないものかなと考えていたとこでした。
それまでは、台所の生ごみを入れたりしていました。
これはカミさんが嫌がります。
"みきママ"のこの方法はいいのですが、紙パックを開くのがけっこう面倒だなと思ってきました。
そんなとき、検索してみたら何か簡単な方法が見つかるのではないかと思いつきました。
「紙パック開く」と入力して検索してみると、Youtube動画でいいのがありましたわ。
【紙パックの簡単な切り開き方】
あっという間に切り開けます。
これは超簡単でいいですね。
さっそく、これで作った紙パックをまな板の上に載せてまな板が汚れそうな食材をカットしています。
まな板が汚れないので助かっています。
今では、普通の食材までカットしていますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

新津春子さんのタオルでの掃除、網戸に試してみる、効果バツグン

先に、猛暑日でも家で快適に過ごす方法を見つけたと話していました。
北側のすべての窓を少し開けて涼しめの空気を少しでも部屋に取り込むと。
それを更新してから、北側の窓の網戸をよく見てみると、ホコリがついているところがあったりして少々汚れているように見えます。
それを見たら急に網戸みがきをやろうという気が起こりました。
少しでもきれいな空気を取り込もうと。
それに先日、テレビでみたシンプルな掃除方法をこの機会に試してみようとも。
それは羽田空港ビル清掃員の新津春子さんの掃除方法です。
家の掃除はお湿りのタオル1枚ですべてやってしまうというのです。
それにヒントを得て、窓の開いている寝室と洋室の網戸を湿ったタオルで撫でるようにしてこすってみました。(20160812)
新津春子さんのようにきれいなタオルを使うのは気がひけるので、ボロに昇格して、物干し竿を拭くのに使っている白い今治タオルでトライしてみました。
すると、そのタオルがみるみる真っ黒になっていくではありませんか。
丁寧にこすっては、真っ黒になったタオルをバケツで洗ってはきつめに絞り、また丁寧にこすっては、と作業を繰り返しました。
すると、驚くほどに網戸がきれいになっていきました。
玄関の小窓はアコーディオン網戸になっています。
これにタオルを当てても大丈夫かなと思いましたが、慎重に上下移動しながら、さするように撫でていくと、これもまたきれいになっていきましたわ。
南側リビングの網戸とスライド式ガラス戸もこのタオルでこすってみましたが、驚くほどにきれいになりましたわ。
このお湿りタオルの効果はバツグンですね。
そういえば、以前にも汚れがよく落ちると採りあげたことのある、赤ちゃんの「おしりふき」の湿り具合がこれと同じような感じですかな。
今回は水を使いましたが、50度のお湯を使うともっと効果があるそうです。
このお湿りタオルでの掃除はこれからもいろいろと活躍してくれそうですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2016年8月13日土曜日

自転車みがき、夏場はゴム手袋なしがいい

自転車みがきも仏壇みがき同様、やる気が高まってきていました。
暑さがここのところ和らいでいます。
涼しい風が吹いている今朝、やる気が頂点に達しました。
MomentumとルイガノLGS-MV1の2台を一気にみがきましたわ。(20160813)
空気も減っているようだったので、入れました。
前回みがいた時、7/5(火)に入れてから、1か月が経過していますからね。
今回も玄関ポーチでみがいていたので、ついでに玄関周りのフェンス、室外機などをクリーナーのついたボロでみがいて見事に使い切ってあげました。
さすがに、暑い時期なのでゴム手袋なしの軍手だけにしてみがいてみました。
これなら、手が汗ばむこともないですね。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2016年8月12日金曜日

仏壇みがき、おやじの祥月命日でした、孫娘もお勤めしてました

仏壇のホコリが目につくようになってきました。
それにつれて、仏壇みがきをしようという気持ちも高まってきました。
暑い日が続くなか、昨日の午前中はいくぶん涼しいとあって、一気にやる気が高まりましたわ。
昨日は偶然にも、おやじの祥月命日でもありました。
最高潮に達したところで偶然にも祥月命日に仏壇みがきができました。(20160811)
これは有り難いことですわ。
前回は6/26/(日)に行っていました。
ちょうど1か月半が経過した頃合いなります。
いつもは釈迦像、位牌、仏具などをみんな出してから、仏壇本体をみがいていました。
それから、出したものを元に戻すときに、釈迦像、位牌などをみがきながら納めていました。
それを今回は出すときに先にみがいていましたわ。
出す順番もいつもとは違っていました。
高貴なものの順に出していたようです。
いつもは上から下へと順に出していました。
今回は何気なくそのようにしていましたわ。
おやじの好物だったと思われるお供えものをヤオコーで購入して、お勤めをしてからお下がりを夕食の晩酌時にいただきました。
そうしたら、なんと時を同じくして愛媛の久万高原にいるあこちゃんが仏壇に向かってお勤めしていましたわ。

有り難いことです。
ありがとうございます。

河内屋にビール(発泡酒)の買い出し、「サッポロ 麦とホップ」、ザ・ゴールド/プラチナクリア/黒の飲み比べ

「サッポロ 麦とホップ」(発泡酒)の在庫が残り1本となりました。
そこで一昨日、買い出しに河内屋まで車を走らせました。(20160810)
前回は7/26(火)に買っていました。
あるとき、マルエツで「サッポロ 麦とホップ」には ザ・ゴールドの他ににプラチナクリアと黒があることを知りました。
この2種類の銘柄も一度試してみたいと思っていたのでした。
イオン津田沼には置いてありませんでしたが、河内屋にはこの2種もバラで売っていました。
それぞれ350ML缶1本が105円(税込み)と、やはり他店より安いですわ。
そこで、ザ・ゴールドを1ケースとプラチナクリアと黒も各2本購入することにしました。
・「サッポロ 麦とホップ」 ザ・ゴールド350MLx24 2,220円
・「サッポロ 麦とホップ」 プラチナクリア350Mx2 210円
・「サッポロ 麦とホップ」 黒350MLx2 210円
小計 2,640円
消費税8% 211円
合計2,851円
帰りには、サンドラッグとヤオコーにも寄ってかさばる買い物をしました。
車の混んでいなそうな昼食の時間帯を狙って出かけたのですが、この日はけっこう車が走っていましたね。
この暑い時期、屋根のない駐車場にはあまり長い時間、車を置いておきたはありません。
室内が暑くならないうちに買い物は速やかにすませましたわ。
その日の夕方、黒とプラチナクリアをさっそくいただいてみました。
ベースとなっている味がみんな同じように感じました。
微かに黒ビールとクリアなビールの感じが出ているようです。
なかなか飲みやすいですし、いけますね。
ベースが同じなので、それほど大きなインパクトのある味の違いはないように思います。
それなら、一番お買い得のザ・ゴールドでよいかと思いましたわ。
カミさんにも味わってもらおうと、それぞれ1本は残してあります。
みんなが集まるようなときに、この2種も加えると味比べができて楽しそうですね。
安くて3種類の味が楽しめ、余分な添加物も入ってない発泡酒「サッポロ 麦とホップ」はいいですね。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2016年8月11日木曜日

今年も猛暑日がやってくる、家の中でも快適に過ごす方法を見つける

今年も昼に厚手のカーテンを引くほどの猛暑の時期ががやってきました。
2012/7/28(土)のブログで真夏の昼に夜のカーテンを引いてみたら暑さが和らいだというお話をしていました。
今年もそんな暑い季節がやってきました。
定年退職以来、真夏日の家での快適な過ごし方をいろいろと試してきました。
それまでは、カミさんが家に居たこともあり、図書館、イオンなど冷房のきいているところに行くことばかり考えていました。
しかし、カミさんが仕事で日中家に居なくなってからは、クーラーつけなくても快適に過ごせる方法を模索してきました。
その結果、ようやく暑いときでも家の中で快適に過ごせることができるようになってきました。
この家では北側から入ってくる風が真夏でも涼しく感じます。
その理由がわかりました。
自走式立体駐車場が北側にあるからです。
暑い盛りでも駐車場を通ってみると、意外と涼しいのです。
その涼風が北側の窓から侵入してくるため猛暑日でも涼しく感じるようなのです。
そのことに気付いてからは、部屋の空気が北から南に流れているときには、南側のミセスラウンジの窓を少しだけ開けておきます。
反対に真昼どきに南から熱気が北に流れてくるようなときには、ミセスラウンジの窓は閉めてしまいます。
北側(洋室、寝室、玄関)の窓はすべて少し開けておきます。
これにより、北側の窓からの空気だけが流れて漂ってくれているように感じています。
それに加えて、リビングは夜の厚手のカーテンを引いて、ミセスラウンジの窓はブラインドを下ろして、24時間換気をつけておきます。
今年は、すだれは下がっていません
これをすることによって、今のところ室温が31度に達することはなくなったようです。
外の気温が36度あっても寝室の枕元は28度台におさまってくれています。
2015/8/7(金)の『南北の気温に逆転現象!?、北から熱風で寝室が34度に』というブログで採りあげたように、まれには異常気象なのか逆転することもあるようですけどね。
掃除などの家しごとをしていて暑く感じてきたら、横になってクールダウンさせています。
汗をかいたときは、水シャワーを浴びています。
南側のリビングにいるときにはシーリングファンや扇風機のお世話になることもあります。
(但し、日中に暑がり症のカミさんがいるときにはエアコンをつけてしまいますから、こういうわけにはいきませんけどね。)
既成概念、先入観などにとらわれることなく、いろいろと試してみると家の中でも快適に過ごす方策はあるものですね。
これで、この夏は暑い日中でも家の中で快適に過ごせそうですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2016年8月10日水曜日

ムコ殿が習志野に立ち寄る、「かんながらイオン津田沼店」にてランチ

昨日、ムコ殿が予定どおり松山から習志野にやってきました。(20160809)
はじめの予定では市役所で諸々の手続きを終えたら家に立ち寄り、八千代台駅まで送っていく予定になっていました。
それが急遽、成田空港に向かう前に京成津田沼駅での打ち合わせが入ってきたようです。
その駅から成田空港に向かうこととなりました。
この日は、36度という猛暑でした。
そこで、手続きを終えたら市役所でピックアップして、イオンモール津田沼のレストランでランチして、京成津田沼駅まで送っていくということにしました。
イオンモールにしたのは自走式立体駐車場なら愛車を炎天下に置かずにすみますし、館内は涼しいと思ったからです。
レストランは料理の種類が豊富で値段が手ごろな「かんながら」に入りました。
2時間足らずの間でしたが、ムコとふたりだけの時を過ごすとことができましたわ。
時間と共に距離感がほどけてきて、近況などいろいろと情報交換ができて、よりいっそうお互いを知ることができたように思います。
つかの間の楽しいひとときでもありました。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2016年8月8日月曜日

孫宅にフィットで荷物運び、3人目の孫に初見する、4人目の孫とはいつに

先に、3人目の孫が誕生したとお話していました。
ようやく初見のチャンスが訪れてきました。
昨日、カミさんと娘から頼まれたベビーシート、味噌、醤油などの荷物を孫宅に運ぶことになりました。(20160807)
やっと、孫娘、"こと"ちゃんと初顔合わせすることができました。
小さい顔立ちで目鼻がしっかりしていました。
この日は、日曜日なので早めの7時に家を出発することにしていました。
実際には7時半前になっていましたわ。
やはり日曜日の朝だけあって、車の数も少なく快適な走行となりました。
ナビはスマートルート(通行料を抑えながら早く着くルート)に設定しましたが高速に入ることもなく1時間で着くことができました。
東京ゲートブリッジ、海底トンネルを通過して大井に抜けるコースです。
海底トンネルから東京ゲートブリッジの動画ありました。
前回(7/21(木))、訪れたときは2時間もかかっていました。
孫たちは、まだ朝食も食べていませんでした。
またもや、りっくんが今はまっている仮面ライダーの録画を見せてくれましたわ。
この日も道路が混みだす前に帰りたい考え、コーヒーだけいただいて、9時にはカミさんを残して孫宅をあとにしました。
帰りもナビはスマートルートに設定しましたが、高速に入ることもなく、1時間チョイで家に着きました。
やはり日曜日の朝は10時位までなら道路は空いていますね。
さて、次は松山にいる4人目の孫、"ねね"(孫娘)ちゃんとの初見はいつ頃いなりますかな。
当初は帯状疱疹後神経痛がなければ、8月にでもお墓参りを兼ねて車で松山まで行ってこようかとも考えていたのでした。
どうも、この神経痛が癒えるよりも早く孫娘たちが来てくれることになりそうですわ。
ムコ殿が明日はこちらに一旦寄って中国に帰るようです。
いろいろ楽しみがありますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2016年8月5日金曜日

スマホ(Samsung Galaxy S7 Edge)にウイルス警告、メッセージの消去に苦労する

今朝ほど起きがけに、昨夜更新したブログをスマホで再確認しようとしたら、次のような警告が表示されました。
❶システム警告!Samsung Galaxy S7 Edgeがウイルスに感染し、バッテリーが破損しています!手順に従い携帯を修復してください。ウィンドウを閉じないでください。**閉じる場合は自己責任となります**
❷Samusungで(2)個のウイルスが感染して破損していることが分かりました。…(略)…
何か変だなとは思いつつも、指示どおりに「GO Security」のアプリをインストールしてましたわ。
最後は無料から有料の方に誘い込む内容になっていましたので、これはおかしいと思い、起き上がってパソコンに向かいネットで調べてみました。
【Androidスマホで「ウイルスが検出されました」の感染警告の対処法】
すぐにアンインストールして、再起動しました。
しかし、しばらくしてからネットに接続すると、警告メッセージのポップアップが頻繁に繰り返されます。
そこで、対処法に従って、履歴を消去したりしてみました。
が、あいかわらず現れてきます。
そんななか、その画面をデジカメで撮影しておくことを思いつきました。


それからauなら、何かいい方法をアドバイスしてくれるかもしれない、ととりあえず電話をかけてみました。
auの回答はアプリをインストールしてしまった場合は、2つの対処法しかないとのことでした。
①auに修理に出す
②auバックアプリでmicroSDカードにバックアップしてからオールリセットする
これは、いずれもけっこう面倒なのでもう一度、簡単な履歴の消去法について突っ込んで調べてみることにしました。
まず、警告の出るネットに当たっていきました。
Google ChromeとGoogleから直接ネットにアクセスする場合には現われてきません。
ブラウザからアクセスすると現れます。
そこで、設定→アプリケーション→ブラウザ→ストレージからデータとキャッシュを消去して、ブラウザアプリをプラウザからChromeに代えたりと、関係しそうなところを変更してみました。
すると、現れなくなりました。
あーぁ、助かりましたわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2016年8月4日木曜日

家しごとを軽くする知恵、シーツの上にタオルケットと大型バスタオル、近藤典子さんの教え(洗濯のスリム化)が活きる

帯状疱疹の水ぶくれになってから、シーツ類に一工夫を加えるようになりました。
ダブルベッドのシーツを頻繁に洗うのは大変です。
そこで、シーツの上にタオルケットを敷くようにしました。
タオルケットも洗うとなるとかさばるし乾きにくいのでこれも扱いが大変です。
そこで以前、掛け布団の顔の当たる部分をカバーの汚れ防止のために包んでいた大型のバスタオルをタオルケットの上、自分の寝る定位置に敷くようにしてみました。
これなら、汗などで汚れても容易に大型バスタオルをひんぱんに洗うことができます。
薄めの生地なので容易に乾いてくれます。
同じものが2枚あり、交互に使っていました。
そのうちの1枚がすりきれて真ん中に穴があいてしまいました。
どうしたもんじゃろかいなと思案しておりました。
代わりのものをネットで買おうかとも思いました。
そうしたら、よい考えが浮かんできました。
ボロにしようとして取っておいた掛け布団カバーを使ってはどうだろうかと。
実はダブルの掛け布団カバーの片面中央に裂け目ができてしまったのです。
捨てるに忍びなく、洗ったあとボロにでもしようと思って取って置いたのでした。
中央で縦に裂けていたので、そこを起点にして縦に2分割にしてみました。
それを穴のあいたバスタオルの代わりにしようと敷いてみました。
布団カバーとあって肌触りはバツグン、長さもちょうどいいし、2枚重ねになりますから厚さもちょうどいい具合です。
ダブルのカバーですから2組が取れました。
これで、バスタオルを買わずにすみましたわ。
これもひとえに近藤典子さんの教えを実践してきたからだと痛切に感じています。
【洗濯の減量~タオルをワンサイズダウン!】
この教えに感動して以来、風呂に入るときはバスタオルは使うことなく浴用タオルだけで通してきましたからね。
有り難いことです。
ありがとうございます。

「年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)不支給決定通知書」が届く、予想通り理由「均等割課税の為」という杓子定規の審査結果となる

6月17日のブログで【年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)申請書(請求書)】を作成して投函したと話していました。
その審査結果が今日届きました。(20160804)
結果は予想していたとおり杓子定規に審査され不支給となったようです。
Subjectは「年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け)不支給決定通知書」となっていました。
理由は「均等割課税の為」、つまり平成27年度は39,700円が実際に課税されているからです。
この記述からは考慮した形跡は一切見られません。
今はフォースの時代ですから、これはやむを得ないことだとは思っています。
パワーの時代になれば、もっと個を重視した対応が可能になるのではと勝手に想像しています。
まぁ、回答だけでもいただけたことは有り難いことですわ。
ありがとうございます。

ドミニック・ローホさんの『屋根ひとつ お茶一杯』、『中村好文 小屋から家へ』、究極のエコハウス(庵)に向けて

ドミニック・ローホさんの本『屋根ひとつ お茶一杯』(講談社)に「小さな家」の名手として中村好文さんの作品が紹介されていました。
★最初は空のバードハウスのようだったこの家は、じきに快適で甘美な隠れ家のようになります。なぜなら最も重視したのが「居心地のよさ」だったから。
★室内はヨットの内部のようにすべて組み込み式で、洗濯機からファックス、電話まで、揚げ床の下に収納されているため、室内は何もない状態なのです。
★この家は素朴で、上質のもののみが置かれているという意味では、昔の日本や中国の教養人が隠居した草庵を思い出させます(恐らく住人は私物のほとんどを整理したかもしれまぜん)。
★寝そべってくつろぐためのコーナーがいくつか設けられ、まさしくここは想いにふけったり、読書したり、友と語り合ったり、昼寝をしたりしてエネルギーを満たすのにふさわしい場所でしょう。
これに刺激されて、図書館のホームページで中村好文さんを検索してみました。
今、『中村好文 小屋から家へ』(TOTO出版)を借りて読んでいます。
ドミニック・ローホーさんがヨーロッパの旅で訪れたい著名人の家を紹介しています。
・モーパッサンもよく訪れたと言われる、『ボヴァリー夫人』の著者ギュスターブ・フロベールのクロワッセにあるパビリオン。
・ランボーと並ぶフランスの代表的詩人マラルメが晩年過ごした小さな館。
・ブルターニュ地方のヶネス・ホワイトの家。
・南フランスの有名なル・コルビュジエの小別荘。
・モスクワの木造の文豪トルストイの家
・ノルウェーのトロールハゥゲン(「妖精トロールの住む丘」という意味)に建つ作曲家グリーグの家など
◆このように著名人の家を見学してみると、いかに素朴なつくりであっても、家がどれだけそこに住む人間にエネルギーをもたらし、その人たちに生き生きとしたインスピレーションを与えていたのかがわかるような気がするのです。
中村好文さんも同じように世界各地にある「名のある小屋」を積極的に訪ね歩いてみたようです。
・アルヴァ・アアルトのサウナ小屋
・パーナード・ショーの自宅の庭にある回転する執筆小屋
・南仏にあるル・コルビュジェの休暇小屋
・シェーカー教徒の小屋
・高村光太郎の小屋
・猪谷六合雄(いがやくにお)の小屋
・復元ではありますが鴨長明の方丈
・ヘンリー・デイヴィッド・ソローの小屋
・立原道造のヒアシンスハウス
・アッシジでは聖フランチェスコが住んだといわれる小礼拝堂(ポルツィウンコラ)を実測
◆小屋で暮らしていると、食事の支度をするにしろ、大工仕事をするにしろ、いつの間にか、五感をフル稼働させ、頭よりは手と身体を使っていることに気づきます、暮らしの中で創意工夫する習慣が身に付いてくると、眠っていた生活者としての能力が呼び覚まされ、生活の知恵がじわりじわりとわき出してくるのを感じるのです。
安易に手に入る便利さや快適さが、人間本来の能力を退化させてしまうことに気づき、危機感を感じはじめたのは、小屋暮らしをはじめてからです。
『中村好文 小屋から家へ』には堀江謙一さんのマーメイド号の話がでてきます。
実際に中を見学して撮影までしてきたようです。
堀江謙一さんがマーメイド号に積みこんだモノまで記載されています。
確かに究極の小さな家を実現するにはマーメイド号は最高の見本ですよね。
94日間かけて日本からサンフランシスコまで航海したのですから。
ル・コルビュジェさんの『小さな家』(集文社)という本も届きました。
次々に導かれつつあるようですわ。
究極のエコハウス(庵)に向けて。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2016年8月3日水曜日

アマゾン電子書籍「読み放題」開始、シュリーマンの日本旅行日記が現る

今朝ほど、新聞を読んでいて、うれしいニュースが2件飛び込んできました。
1つは『電子書籍 アマゾンも「読み放題」…きょうから 出版業界に影響予想』という記事です。
7月26日の読売新聞[記者ノート]に『電子書籍「読み放題」の先には』という記事に目がとまり、そのうち採りあげてみようかと思っていたところでした。
◆インターネット通販大手のアマゾンが、電子書籍端末「キンドル」などを使った電子書籍の読み放題サービスを日本で準備し、複数の出版社と交渉を続けている。
それが、今日の3日から、電子書籍の定額読み放題サービス「キンドル アンリミテッド」を始めるとあったので、ビックリしましたわ。
今のところ、月額980円(税込み)で書籍や漫画、雑誌など和書12万冊、洋書120万冊以上が読めるようになるようです。
これは、うれしいことですわ。
けいじは、特許権や著作権などがない、つまり権利を一部の人や法人が独り占めできない世の中が将来的には訪れるのではないかと勝手に思っています。
情報がオープンになるにつれて、少しずつ世の中が良くなって行っているようにも感じていますから。
デヴィッド・R. ホーキンズ博士いうフォースの時代からパワーの時代へと推移していく過程、となりますかな。
もう1つは、『シュリーマンの日本旅行日記を確認』という記事です。
「トロイ遺跡」の発掘で知られるドイツの考古学者ハインリヒ・シュリーマン(1822~90年)が、幕末の1865年に日本を旅した際の日記が、ギリシャに残っていた、というのです。
この記事をよんでいて、シュリーマンさんは、好奇心の塊で次のようなものをこと細かく観察していたんだなと、何故かうれしくなっちゃいましたわ。
◇幕末江戸の生活・情勢活写
◇金魚、盆栽、攘夷などに及ぶ好奇心のおもむくままの描写
今朝はこの2つの記事で楽しい思いをさせてもらいました。
有り難いことですわ。
ありがとうございます。

2016年8月2日火曜日

「編集手帳」に選択のむずかしさが、方針が決まれば前に進める、図鑑・CD発注する

8月1日の「編集手帳(読売新聞)」に選択のむずかしさを述べた言葉がありました。
◆以前、雑誌か何かで見かけた川柳を覚えている。〈究極の選択 便所か終電か〉。トイレに寄れば終電がいってしまう。終電に飛び乗れば、車内でとんだ粗相をしかねない
◆選択とは何であれ、むずかしいものである。「誰がいいのか、困ったね」。東京都知事選が終盤に向かうにつれて、会う人、会う人から戸惑う声を聞いた…(省略)…
いじも選択の難儀さについて最近お話していました。
①図鑑選択の難儀なこと
②CD 選択の難儀なこと
選ぶに当たっての方針さえ決めてしまえば前に進むことができるものですね。
❶図鑑については、
最も新しい図鑑でそろえる
❷CDについては、
特に心に引っかかるモノを選ぶ
と方針を決めていたので、次のとおり前進しましたわ。
❶については、安い買い物でも送料無料でたいへんお世話になっているヨドバシ・ドット・コムに次の図鑑を発注しました。(20160802)
「水の生き物(学研の図鑑LIVE)」(発行年月日:2016/07/12)2,376 円
❷については、次の4点をリラクゼーションガーデンに発注しました。
ケルトの神秘
ETERNA エテルナ (ソルフェジオ ヒーリング 1)
チャクラ・ミュージック
クワイエット・モーメンツ
4点で8,100円です。
到着が楽しみですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

今年3回目(通算5回目)の一人ボウズカット、試行錯誤しながら楽しんでいます

昨日、今年3回目となる一人ボウズカットを行いました。(20160801)
前回は5/17(火)にやっていました。
3か月とはいきませんでしたが2か月半はもちました。
今回もやる気が徐々に高まってきたところで挑んでみました。
ボウズカッター(ER-GS60)は12時間と充電に時間がかかります。
そこで前日の寝る前にセットしておきます。
油をさすために使用前と後に刃を外すのですが、今回は少々手こずりました。
時間が経っているので要領を忘れてしまっているのですね。
またもや取扱説明書の出番ですわ。
通算で5回目になるとはいえ、やはり開始前にポイントだけには目を通しておいたほうがよさそうです。
今回はアタッチメントを10ミリにセットして全体をカットしてから7ミリにして耳まわり、エリ足をカットしていました。
前回のブログを読み直してみると、この反対にトライしていたのでしたわ。
エリ足の生え際がどうも手で触った感触がイマイチなので、以前ボウズ用に買っておいたカミソリでその部分だけ剃ってみました。
実はうっかりしてアタッチメントを付けずにエリ足部分を少しだけ刈ってしまっていたのでした。
これで、手で触った感じはよくなりました。
怪我の功名ですかな。
前回は頭の上部、てっぺんと後頭部は少し残して、その下回りだけをボウズカットしていました。
今回もそうするつもりでしたが、ボウズカッターを逆さにして試し刈りしていたら、頭頂部がきれいにカットされちゃいました。
後頭部には少しだけ毛が残っていましたけどね。
今朝ほど、手で梳いてみると後頭部の髪にけっこう長いのがあるのに気づきました。
デジカメで後頭部の動画を撮って確認してみましたが、気になるほどではありませんでした。
なにせ、毛が少なくなっていますからね。
てなわけで、試行錯誤しながらボウズカットを楽しんでやっていますわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。

2016年8月1日月曜日

ポラベールのオーバーサングラス、カミさん気に入る、かけて松山に飛ぶ

先にポラベールのオーバーサングラスが合わないのでカミさんに使ってもらうことにしたと話していました。
それをカミさんがたいそう気に入ってくれたようです。
一昨夕、外食に出かけるときに、さっそくかけてくれていました。(20160730)
まだ、西日が残っていました。
見やすいと言ってくれました。
さらに、昨日は、羽田空港に向かうリムジンバスの中から次のLINEメールが入ってきたのでした。(20160731)
「このサングラスかけてると、景色がクリアだわ」
というわけで、たいそう気に入ってもらえたようです。
昨日、カミさんは3女とあこちゃん、それに産まれたての赤ちゃんに会いに松山に行ったのでした。
誘われましたが、まだ帯状疱疹後神経痛が続いているのであきらめました。
車で行こうかとも考えたのですが、長距離は当分無理そうですわ。
京成津田沼駅のバス乗り場までは車で送って行きましたけどね。
ともあれ、カミさんがオーバーサングラスを気に入ってくれてよかったですわ。
有り難いことです。
ありがとうございます。