2010年1月31日日曜日

34回目のHATAヨガ

(2010.01.30 18:00 上田講師)
今回は、手の指回しがあった。
手を膝の上にのせて、指を1本ずつ
片方の指でつまんでは引き上げながら
回すというものでした。
親指から小指まで両手を行いました。
これは、初めての経験でした。
いま、菊池先生の「指の魔法」という本を
読みながら少しづつ実践しています。
しかし、これは入っていないようです。
やはり、HATAヨガは奥が深そうです。
いろんな技が次からつげへと出てきます。
いずれにしても、足でも手でも指を
育てることは大切なようです。
先日NHKテレビ「プロフェッショナル」で
82歳の現役寿司職人、小野二郎氏が
取り上げられていました。
手を見せてくれました。
ほんまに82歳とは思えないきれいな
プリプリとした手をしていました。
指を大切に育てると年を取っても
きれいでいられると思いました。

2010年1月29日金曜日

この冬の暖房対策

(関連)
2009/02/04 「ホットカーペットかホットマットか」
2009/01/15 「カーボンヒーター」
今年に入って使っている暖房設備は
昨年紹介したカーボンヒーターがあります。
机の下に置いて使っています。
今年は、机の下から引っ張りだして、
座卓で新聞読んだりするときにも使っています。
ちょうど背後から背中を暖める感じになります。
そのおかげで、ホットマットは敷いていますが、
この冬場は数回しか電源を入れていません。
また、昨年は使っていなかったハロゲンヒーターを
今年は出してきて活用しています。
風呂上りのあと、ストレッチははだかのままでしています。
最近は寒いので、布団を被せながらやっていました。
あまりに能率がわるいので、ハロゲンヒーターを
使うことを思いつきました。
はだかには、ハロゲンヒーターの赤外線放射熱は
まっこと心地よいです。
あとは、布団の中でソフト電気アンカを使っています。
これも、ほんま、快適です。

新井薬師の湧き水汲み

長崎の前は、練馬区に住んでいました。
豊島園のあるところです。
そのときは、荒井薬師の湧き水を汲みにいったものです。
けっこう距離があるので、新井薬師まで自転車でいきました。
毎朝まいあさ、よく行ったものです。
冬なんかは寒かったのを懐かしく思い出します。

2010年1月27日水曜日

長崎七面山の沢水(さわみず)汲み

精米器で思いだしました。
長崎の七面山に毎朝、沢水を汲みに行ったものです。
リュックに空のペットボトル(1リットル)5本を入れて、山に登りました。
かなり急な山です。
毎朝まいあさよくも登ったものです。
いま考えると信じられないことをしていましたわ!

31回目の麻酔注射(再延長5)

昨日(1月26日(火)18:00)の麻酔注射を
またもや延長しました。
次回は、2月9日(火)18:00 を予約しました。
「奇跡のきくち体操 指の魔法」を読みながら、
少しづつ足と手の指を育てることを実践しています。
確かに、指をかまってあげると応えてくれそうに
感じつつあるこのごろです。

2010年1月25日月曜日

精米器 お味は?

お米は、特別栽培米岩手県産ひとめぼれ2kgで
「16年産 周製年月、2005.4.23」と袋に書いてありました。
5年ばかし前のお米でした。
ぬかのにおいがきつく、お米はパサパサしていました。
白米の炊きたてのもっちりとした感触はありませんでした。
食べるには問題なさそうです。
大根おろし納豆とたまご掛けの2種類を味わいました。
ぶっかけタイプの食べ方をすれば、おいしくいただけそうです。
まだ、この玄米が2合ほど残っています。
これが片付いたら、これからは、玄米を玄米と白米で
いただくことにしようと思いつきました。
料理によっては、白米で食べたいものもありますからね!
精米器が壊れるまで、使わせてもらいますわ!

2010年1月24日日曜日

精米器 (ナショナルコンパクト精米器KG-11)

精米器を久しぶりに使いました。
玄米を白米にしました。
転勤前に購入していた玄米がまだ残っていたからです。
しばらく存在を忘れていました。
気づいてからも、時間が経って古いので、精米して白米で
いだだこうかと考えていました。
しかし、面倒くさくていままで手付かずでした。
今朝、ようやく取り掛かりました。
やはり精米器も受け皿ケースも汚れていました。
掃除からスタートです。
ようやく、精米して白米をとぎ、水につけています。
さてさて、味はどうだろうかな?
炊き上がり具合と味は次回、報告しますわ!
精米器を購入したのは長崎に家族で赴任していたときです。
およを16年前くらいになります。
この当時、米ぬか健康法なるものが流行っていました。
子供たちの健康のためにも白米よりは、5分つき米が
いいだろうと思い切って購入しました。
しかし、16年も経っているのに作動し、
ちゃんと精米できたとは驚きです。

31,32,33回目のHATAヨガ

昨日、33回目のHATAヨガに参加してきました。
今年に入って初めて参加したのは、1月9日(土)、
31回目でした。
32回目は1月16日(土)でした。
ブログで更新したつもりでしたが、すっかり忘れていたようです。
正月休み中のレッスンを除き、ちゃんと参加しています。
きくち体操の足首回し効果と相まって、
おかげさまにて、腰の調子は、順調です。

2010年1月16日土曜日

Windows 7 VAIO J 電子メールソフト

昨年購入したVAIO J には電子メールソフトが見当たりません。
メールは ノートパソコン(dynabook)のほうで使えているので、まぁ、そのうち
時間ができたら、調べてみようということで、そのままの状態にしていました。
VAIO J ではインターネット、音声、映像のみを使ってきました。
この前の成人の日の3連休に、ようやく重い腰をあげて、取組んでみました。
Windows 7 のメールソフトについて調べてみました。
どうも、Windows 7 には電子メールクライアント(メールを管理するソフト)が
同梱されていないようです。
そこで、無料ソフトを探してみました。
Webブラウザ「Firefox」で有名なモジラ・ジャパンのメールソフト、Thunderbird
(サンダーバード)がよさそうなので、これを試してみることにしました。
うまく VAIO J にThunderbird のメールソフトがインストールでき、
ケーブルメールの設定もスムースにいきました。、
ようやくベイコムのケーブル電子メールが使えるようになりました。
その後、いろいろ調べていたら、Windows Live にOutlook Express の
後継版最新無料メールソフトがあることがわかりました。
既に、インストールしてしまったので当分サンダーバードを
使ってみることにしますわ!

2010年1月15日金曜日

31回目の麻酔注射(再延長4)

1月12日(火)は、今年初めての麻酔注射の日
でしたが、これも、さらに延長をかけました。
正月休みを無事乗り越えてここまでこれました。
次回は、1月26日(火)18:00に予約変更しました。
正月休みに、きくち体操のDVDを見ながらしっかりと実践しました。
奥さまのお母さまといっしょにやりました。
大変気にいっていただけたので、誕生日プレゼントをすることにしました。
1月2日が誕生日なので同日アマゾンに注文、直送の手配をしました。
・きくち体操 DVDブック
・はじめての「きくち体操」
翌日、届いたと言って大変感激、感謝されました。
というわけで、きくち体操は奥さまからもお母さまからも
たいへん気に入られています。
今回も、きくち体操、特に足首回しにて乗り越えまっせ!
おかげで、なかなか、いい調子です。

2010年1月11日月曜日

西宮神社の十日えびす、あまりの混雑に翌日参拝

今朝、西宮神社の十日戎に参拝してきました。(2010年1月11日(月) 9:00~)
実は昨日、参拝しようと西宮神社の赤門(表大門)近くまで行ったのですが、あまりの人で、入門規制が行なわれていたため、あきらめて帰りました。
赤門までの路上に人ひとの行列ができて、動かないわけですからね!
こりゃ、門を入っても、ゆっくりと心ゆくまでお参りができないなと判断、しばらく並んで近くまで行ったのですが、断念しました。
時間帯は15時半くらいでした。
地元で初詣した日も同じ時間帯で行列がありましたから、こちら西宮神社ではもっと行列ができていたのでしょうね!
みんなの行動パターンが何故か一致してしまうようですから、やむなく行列ができてしまうようです。
今朝は、空いていたので心ゆくまでお参りができました。
人込みの嫌いなけいじとしては、みんなと、行動パターンを違えたし。
さすれば、朝早く行動するのが一番ですからな!
今年は残念ながら、ひとりぼっちでのお参りとなりました。
昨年は奥様といっしょにお参りできたのにね……!
まぁ、今年はそのあと、グンゼスポーツクラブに行って朝風呂、サウナに入って体を温めましたわ!
さて、来年は最後の十日戎参拝となるのでしょうか?
それとも、転勤で今年が最後の参拝となるのでしょうかな?
予定が立たないところが、サラリーマンのつらいとこですわ!



2010年1月9日土曜日

けいじのパソコン戦略(その後1)

(関連)
・2009/12/19 「けいじのパソコン戦略(その後)」
・2009/11/02 「けいじのパソコン戦略(修正3)」
・2009/10/18 「けいじのパソコン戦略(修正2)」
・2009/10/12 「けいじのパソコン戦略(修正1)」
・2009/09/06 「けいじのパソコン戦略 」
・2009/05/05 「タフなノートパソコン2」
・2009/02/24 「タフなノートパソコン」
・2009/02/25 「けいじ専用のパソコン」

1.VAIO X
昨年末、ヨドバシカメラを除いてみました。
ありました。
VAIO Xが。
タッチしてみました。
なかなかいいですね!
店頭販売員が説明してくれました。
VAIO X は32ビットなので、互換性はよいと。
64ビットだと、互換性がよくないと。
VAIO X なら、WINDOWS X のソフトがほとんど
使えるとのことでした。
2.ワイヤレスマウス
昨年結婚した娘夫婦からプレゼントをいただきました。
Microsoft の Arc Mouseです。
VAIO J で使うようにしました。
キビキビとした動きで使いやすいです。
VAIOに付いていたマウスは、ノートパソコン dynabook の方で
使うことにしました。
折りたたむと、コンパクトになり携帯に便利なので、
娘からプレゼントしてもらった Eee PCにも接続、使えるようになりました。
レーザー方式のためか、キビキビと的確に作動するので、画面が小さい
Eee PCのポイントを的確にポインタでクリックすることが楽にできるように
なりました。
小さいので使いづらいと思っていたEee PCが、おかげで、使いやすく
感じるようになりました!
また、コードレスなのがいいですね!
また、ひじょうに大きさが手頃なので、手が疲れません。
マウスが合わないと手が疲れ、腱鞘炎になります。
それで、最近、左手でマウスを使うようにしてました。
しかし、現在、Arc Mouseは右手で使っています。
携帯用の袋はマウスパッドのように使えることを発見しました。
そこで、年末は、Eee PCとともにArc Mouseを持参で帰省しました。
3.間抜けなこと
しかし、間抜けなことをしてしまいました。
Arc Mouse のUSBトランシーバをVAIO J に挿入したままでした。
実家で、なぜマウスが動かないのか気づくまでに
かなりの時間を要しました。
ワイヤレスマウスはUSBトランシーバがないとつながらないのです。
それにすぐ気づかないとは!
人間の思い込みとはすごいものだと痛感したしだいです。
それを折りたたみのArc Mouseにはめ込んで持参する必要が
あったのでした。
この間抜け、とんまめ!

2010年1月3日日曜日

駅弁 at 東京駅 東京エキッチン

いま帰りの新幹線の中で作成しています。
昼頃の新幹線に乗るときには駅弁と缶ビールを
買ってから乗り込みます。
今日もそうですが、大発見がありました。
たまたま、東京エキッチンを覘いてみました。
なんと赤飯弁当が480円となっていました。
見栄えもよいので、さっそく、購入しました。
プレミアムモルツとで750円也でした。
いつもは、弁当だけでも1,000円以上はかかっていました。
ここには、弁当、サンドイッチ類などが手頃な値段で
売られていました。
いま食べ終えましたが、なかなかいけましたよ!
やはり、覘いてみると、いろいろ発見があるものですね!
これからは、時間にゆとりがあるときには、いろんな店を
覘いてみようと思います。

2010年1月2日土曜日

初詣 誉田八幡神社

昨日、地元、習志野の氏神さまに初詣でに行ってきました。
神社の名称は誉田八幡神社です。
出だしは遅く、奥さまと彼女のお母さまとで昼から行ってきました。。
あまり、大きな神社ではありません。
しかし今年は長い行列ができていました。
珍しいことです。
不景気の影響でしょうか!
そこで、賽銭は555円と奮発しました。

2010年1月1日金曜日

2010年 元旦 新年を迎えて

新年あけましておめでとうございます。
2010年の今年は、定年退職を目前に控えての最後の年となります。
35年という長き会社・サラリーマン人生に終止符を打つ年といたします。
2011年4月からは、会社・サラリーマン生活に決別して、新たな人生を
歩む所存です。
そのため、この1年間はサラリーマン生活の総仕上げを行うつもりです。
そして、次の人生にスムーズに移行できるようにするつもりです。
2011年4月からは、残りの人生を(この世に生を享けた)天命・使命を
果たすために奉げたいと心を新たにいたしました。