2009年6月29日月曜日

12回目のHATA ヨガ

一昨日、「HATAヨガ」に参加してきました。
(6月27日(土)18:00~19:00上田講師)
前回は、帰省していたので欠席でした。
突っ張り感などがあって腰の調子はもうひとつでした。
だから、頑張り過ぎないようにしました。
このHATAヨガは、あまりムリなポーズがないので助かります。
今回は、目に効くヨガがもでてきました。
昨日は、のんびりと一日を過ごしたところ
今朝は、少し調子がよくなったように感じます。

2009年6月25日木曜日

理容店 & 散髪

ここのところ理容店での散髪が続きました。
(5月3日(日) & 6月14日(日)at 理容 片村)
理容店のマスターがようやく好みどおりにカットできる
ようになりました。
特異な頭の形に対応した髪の梳き方が分ってきたようです。
それでも、わが奥様のようには、まだ、いきません。
わが奥様は10分くらいで好みどおりの髪型にカットしてくれます。
そのうち海外に転勤になるとお店で頭刈るのも大変だからと
説得してお願いしたのが始まりでした。
長崎滞在中だったように思います。
それから、シンガポールに転勤となりました。
さっそく、奥様の散髪が威力を発揮しました。
シンガポール滞在中はすべて奥様にやってもらいました。
千葉にいるとき、一度だけ、虎刈りにされ、
坊主頭になったこともありました。
きたる7月中旬には神戸に来てくれるので、
今度は奥様にやってもらえそうです。
やはり、10分そこそこでやってもらえるのは、ジーッとしていることの
苦痛から快方されるので、本当に助かります。
最近は感謝の気持ちを込めて相応の散髪代金を
受け取ってもらっています。
ほんとうに長い間ありがとうございました。
これからもよろしくお願いしますわ!

2009年6月21日日曜日

飲酒道-その後9

先週は月曜日に事務所で飲み会がありました。
長期海外応援者の一時帰国慰労会でした。
2次会まで引っかかってしまい飲み過ぎてしまいました。
金曜日は、130名が事務所に集まる勉強会・懇親会が
ありました。
この日は、お客様を2次会までお世話しましたので、
やはり、飲み過ぎてしまいました。
結局、最近、3杯はクリアできていません。
なかなか飲酒道を守るのも難しいものです。
なにか、工夫を考えないとね!

帰省

今N700系のぞみのグリーン車に乗っています。
次女にプレゼントしてもらった初期のEee PCで、
このブログを作成しています。
グリーン車は各席に電源コンセントが付いてるので助かります。
肘掛の中から小型の折りたたみテーブルをだして、このキュートな
パソコンを載せて使うと、ちょうどよい高さとなります。
今日は雨がすごかったので、自宅からタクシーで駅まで向かいました。
道路がすごく混雑していました。
成田に向かう次女と家内に合わせて早めに家をでて正解でした。
途中から津田沼駅までの道がさっぱり動きません。
そこで、運転手さんが機転をきかせて南口をアドバイスしてくれました。
おかげで、予定どおり早めの電車に滑り込みセーフで乗れました。
タクシー代がなんと2150円もかかりました。
バスに乗っていたら、この車両に間に合わずグリーン車に
乗れなかったことでしょう。
今回、エクスプレス予約のポイントがたまったので、
帰省、グリーン車を使っているわけですが、それに乗れなかったら
何をしているやらです。
何事も早めに出て、余裕を持つことの大切さを
痛感した次第です。

2009年6月20日土曜日

23回目の麻酔注射(実施)

今週の火曜日、23回目の麻酔注射を受けました。
(6月16日(火)18:00 at シミズクリニック))
前回は5月26日の実施、3週間目にして受けました。
今回もあまりよい調子ではありませんでした。
注射の前には腰に突っ張り感が現れていました。
そのような状況を考慮し、次回は、2週間後を
予約しました。
6月30日(火)18:00です。
いま、自宅に帰省していますが、まだ、ツッパリ感は
あります。
腰と相談して、調子を見ながら、無理しない程度に、
1週間づつ延ばしていきたいと思っています。

2009年6月14日日曜日

11回目のHATA ヨガ

昨日、定期の「HATAヨガ」に参加してきました。
(6月13日(土)18:00~19:00上田講師)
今回も、寝技が多く助かりました。
しかし、つぎつぎに新しい寝技(寝てのヨガポーズ)が繰り出される
のには驚きを通り越してあきれてしまいます。
寝ながら座禅の足組をさせられ、それを持ち上げたりと
股関節、背筋、腹筋など随所を使っている感じです。
相変わらず花粉症でいまいちの体調です。
3時頃、昼寝から目覚めたときは、なんか億劫に感じました。
できれば、サボりたい気がしました。
来週は、千葉に帰省、出席できないので、思い腰をあげました。
時間まで、干していた布団類や洗濯モノを取り込み、掃除機掛け、
アイロン掛けをして身体を動かしていたら、エンジンがかかってきました。
気が晴れないときは、身体を動かすに限ることがよく分かりました。
結局、参加して、終わってみると、あぁ、今日も出席して
よかったなぁ、と思いました。
これも、習慣化されてきたので、継続できるのだなぁと
習慣の力を感じつつあります。

2009年6月13日土曜日

豚しゃぶコラーゲン鍋&金豚本舗

美肌と健康の素・コラーゲンたっぷりのスープで頂く
豚しゃぶ鍋のお店が夙川に5月末、オープンしました。
金豚本舗 夙川店」です。
今週は水曜日と金曜日、2回も行ってしまいました。
いずれも、ピリ辛チゲ風・豚しゃぶコラーゲン鍋にしました。
(赤豚コース90分、男性/2800円、女性/2400円(税込))
厳選国産豚肉・白髪ねぎはおかわり自由でうどん付きです。
90分なのに、混んでないと無制限にしてくれるので、
豚肉と白髪ネギをたっぷりといただきました。
翌朝、心なしかお肌がスベスベになったような気がしました。
コラーゲン効果ですかな!
そのせいか、子供ずれの女性客グループが多かったです。
結局、時間が延びた分、お酒を飲むから
高くついてしまいました。
飲酒道も守れませんでした。

2009年6月11日木曜日

ぬる湯風呂

ぬる湯風呂に浸かり始めました。
千葉にいたころ、日帰り温泉「湯の郷かずさ」に通いました。
いろいろな風呂がありました。
その中に源泉ぬる湯風呂というのがありました。
地下水なので、冬場は温かく、夏場は冷たく感じました。
これには、気持ちがよくて長~く浸かっていられました。
それを、思い出して昨年から家(社宅)の風呂で始めてみました。
汗をかいて帰宅後、朝風呂のためにぬる湯となっている風呂に浸かるわけです。
思いのほか気持ちよかったので、今年も始めました。
帰宅後肌着が汗ばんでいるのが、入る目安となります。
また、浴槽に浸かりながらシャワーを使って次のことができます。
・目すすぎ
・鼻すすぎ
・うがい
・足首回し(足の指に手の指をかませる)
そのあとは、エラビーナのマットの上でのストレッチで仕上げとなります。

2009年6月10日水曜日

10回目のHATA ヨガ

先週も、「HATAヨガ」に行ってきました。
(6月6日(土)18:00~19:00上田講師)
今のところ、この講座は皆勤出席です。
講師は、2回欠席で代行講師を立てていますがね。
今回は、寝技が多く助かりました。
花粉症の時期は、腰の調子もいまいちなので、
出席をどうしようかとちょっとためらいました。
仰向けでの金魚が左右に身体を捻るポーズなどが
新たに取り込まれていました。
ほんとうに、いろいろな組み合わせがあるものです。
驚きですわ!
一昨日は、夜の9時に、昨日は夜の11時に寝入る
くらいに疲れが残っていました。
今日は、快適です。
今回は、筋肉痛はあらわれませんでした。

2009年6月9日火曜日

お墓参り

三女とお墓参り(駒ヶ谷駅から5分のの大黒寺)に行ってきました。
(6月7日(日)駒ヶ谷駅着10:20-駒ヶ谷駅発11:09)
娘は、たびたび、出張で中国から日本に帰ってきています。
最近は土日、大阪にいることはありませんでした。
今回、久しぶりに土日、大阪に滞在となりました。
そこで、事前に娘からお墓参りのお誘いがありました。
自主的な申し出のせいもあり、本当にお墓をきれいに磨いてくれました。
芦田淳氏もアメリカ留学の娘さん二人が帰国したら、報告のため、
最初の日曜日に家族で多摩墓地にお参りに行ったという、
なにかにつけてお墓参りをするという新聞記事を
かなり昔、読んだことがあります。
また、神田昌典氏の「あなたの悩みが世界を救う」という
本の中にも次のようなことばを見つけました。
「そうしたら、改めて、墓参りに行く。私は墓前で、こう誓うね。
『いままで、私をお守りいただいて、ありがとうございます。
これからは、私がのれんを守り続けます』 (中略)
まずは、親とご先祖に対する感謝からだよ。」
なぜか、このような記事に目が留まるようです。
三女も、お墓を綺麗にしたあとのすがすがしさを感じているのかな!
お墓参りには、何か不可思議な力が働いているような
気がしてなりません。
お墓参りには可能な限り数多く行きたいものです。
帰りに、阿部野近鉄百貨店レストラン街の江戸前寿司「桂」
で、よく働いた娘にご褒美としてお寿司をご馳走しました。
前回は「美々卯」のうどんすきでした。

2009年6月6日土曜日

飲酒道-その後8

今週は、花粉症のクシャクシャ、イライラ感がピークに達していました。
その苦痛から逃れるために、行事でもない月、火に事務所で
飲んでしまいました。
鼻、目の辺りを麻痺させるために飲むのでかなりの酒量でした。
飲酒道はすっかり頭の中から消え去っていました。
水曜日は、仕事を早く切り上げて「無添くら寿司」で晩御飯を仕上げました。
この日は、アルコールなしですませました。
木曜日は、海外検査応援者の出立前壮行会がありました。
この日も注がれるに任せ飲んでましたので、ひっかからないように帰ろうと
しましたが、2次会組に捉まってしまいました。
この日は、浴びるほど飲んだことになります。
次の日は、さすがにしんどかったです。
金曜日は反省して、飲まずにすませました。
道路沿いに栗の花弁(?)のようなものが散りだしていました。
そのせいか、週末には花粉症状も沈静化してきました。
そこで、反省とともに、飲酒道を思い出してきました。
どんな場合にも飲酒道がハタラクように工夫せねばね!

2009年6月3日水曜日

時間節約術&浴槽清掃

毎朝、風呂に入っています。
風呂の掃除は好きではありません。
けっこう面倒くさく感じます。
それで、毎朝のお湯張りが湯を長持ちさせることを発見しました。
冬場は2週間、夏場は1週間持たせることができました。
しかし、問題がひとつありました。
浴槽清掃の間隔を長引かせると浴槽の内側に水いろのような
色がつくことです。
入浴剤、垢などが化学反応して付着するのでしょうか!
そこで、風呂に入りながら浴槽の内側をスポンジで優しく
こすることにしました。
したら、色が着くことはなくなりました。
その代わり水の中に溶け込んでいることが考えられます。
気持ち悪いので、それからは1週間ごとに湯を替えることにしました。
浴槽の清掃は、スポンジに固形石鹸をつけて風呂につかりながら
お湯を徐々に抜いていきます。
お湯のなくなった浴槽の内側を石鹸のついたスポンジで
軽くこすっていきます。
これだけでお湯がなくなるころにはきれいになってしまいます。
毎朝、浴槽の内側を優しくこすっているせいか、
浴槽の清掃が大変楽になりました。
面倒くさいことがひとつなくなりました。