2009年1月30日金曜日

朝のお勤め

1981年(昭和56年)4月17日、おふくろが亡くなっています。
56歳という若さでした。
そのときから朝のお勤めを行なってきています。
1989年(平成元年)6月3日、家内のおやじさんが同じく
56歳の若さで亡くなっています。
1992年(平成4年)8月11日、おやじが65歳で亡くなっています。
現在、仏壇は習志野の自宅にあります。
西宮の社宅で単身赴任生活をしているため、仮の仏壇らしき
ものをこしらえて毎朝お供えしています。
・ロウソクと線香
・お水とお茶
・味噌汁ぶっかけ玄米ごはん(野菜丼のようなもの)
実家の仏壇をイメージして、それに向けてお経をあげています。
般若心経(毎日)
修証義(月曜日《第一章》から順に金曜日《第五章》まで)
舎利禮文(毎日)
これについては、おもしろいものをみつけましたので参考に
紹介します。(初音ミクが踊りながらお経を唱えるという画期的なYouTube動画でしたが、アクセスできなくなっていますわ。残念!!! 20190129火注記)
これが終わってから味噌汁ぶっかけ玄米ごはんとお茶も御下がり
としていただいています。
追記:(20190128月)
2010年3月7日転勤1年前の社宅での画像

2014年10月14日火曜日『命日の仏壇そうじ、10月11日から開始する』からの自宅での画像。


2009年1月29日木曜日

麻酔注射(断痛療法)の延長

毎朝、起床したら、すぐにアイロンがけをすることにしています。
目覚まし効果をねっらて!
今朝ほど、立ってアイロンがけをしているときに、腰にビリッと
電気が走りました。
久しぶりに訪れた注意信号です。
ビリッなら、まだ大丈夫です。
ギクッときたらヤバイです。
これまで、順調だったので、麻酔注射を引き伸ばしてきました。
最後に受けた麻酔注射が昨年の12月24日、その次の注射の
予約日が、1月7日でした。
それを1月16日、さらに28日へと伸ばしてきました。
28日とは昨日です。
昨日の予約を2月6日(金)に延期した矢先の出来事でした。
また、今回のビリッは、先週末(24日)、自宅(習志野)に帰省して、
26日(月)に西宮に戻ってきてからの出来事でした。
新幹線に長く座っていることで、腰への負担、疲労がたまった
のかもしれません。
そこで、椎間板ヘルニア防止対策としては、次を考えています。
1.朝起きがけのアイロンがけは夜行なう。
2.腰に負担がかからないようにこまめに動き回る。
3.適時、横になって腰を休める。
4.ストレッチ、マッキンゼー体操を定期的に行なう。
さて、これにて2月6日(金)の注射も延長したるぜー!

2009年1月28日水曜日

帰省に新幹線のぞみN700系

むすめが3人います。
ふたりは中国で働いています。
チャイニーズニューイヤーで、いま日本に帰ってきています。 
そこで、先週末、習志野の自宅に帰ってきました。
久しぶりに家族全員がそろいました。
自宅に帰るときは、新幹線を使っています。
特に、のぞみN700系がお気に入りです。
これなら、グリーンにする必要を感じません。
席も11号車の12番か13番を狙います。
ここは、3人がけの席が2人がけになっています。
つまり、Cがなくて、A、B、D、Eとなります。
グリーンと同じです。
ゆったりとしています。
なぜか?
身障者用の車椅子が置けるようになっているからです。
トイレも身障者用の広いトイレが使えるので快適です。
座席予約には、エクスプレス予約を使っています。
インターネットで空席状況を見ながら予約ができます。
便利な世の中になったものです。
おすすめ情報でした。

2009年1月27日火曜日

朝ごはん

朝は玄米ごはんをいただいています。
玄米は炊くのに時間がかかります。
電気炊飯器で2合炊くのに2時間もかかります。
一度炊いたら、小分けにして冷凍しておきます。
それで1週間近くもちます。
朝風呂派なので5時に起きても朝は戦争です。
ご飯のおかず作りに時間がかけられません。
そこで、いろいろ工夫してきました。
いまは、具沢山の味噌汁を多めに作っています。
冬場は、それを翌朝もいただけます。
具は、わかめ、豆腐、安くなった季節の野菜などです。
それを、チンした玄米ごはんにかけていただきます。
仏さまにお供えをしてからいただいています。
味噌汁ぶっかけ玄米ごはんと呼んでお供えします。
お経をあげてからいただくと、熱さ加減と玄米の
かたさ加減がちょうどよい按配になってます。
ちなみに、昼は会社でのお弁当、夜は麺類を
いただいています。

2009年1月23日金曜日

万歩計(歩数計)

山佐の万歩計MP-100 YAMASAを使っています。
これは、海空運健保組合のウォーキングキャンペーンに
夫婦で参加したときにいただきました。
朝起きがけにズボンに挟み込み、寝る前に外して歩数を
手帳に記録してから寝ることにしています。
手軽に挟み込むだけで使えるので重宝しています。
一度、酔っ払っているときに落として紛失しました。
家内には、高級なのを買い与えて、家内が海空運から
いただいたものを今は使っています。
一時期、18,000歩を目標にして歩いていました。
歩き過ぎもよくないのか、椎間板ヘルニアになって
しまいました。
それで、それからは、歩き過ぎ、歩き不足の目安調整
とし使っています。
いまは、10,000歩前後を目安に歩いています。
8,000歩から12,000以内におさめるように歩いています。
超えそうなときは、自転車や電車などを活用して、
無理しないようにしています。

2009年1月20日火曜日

白鹿クラシックス

お気に入りのお店があります。
白鹿クラシックスです。
昨年もよく利用させていただきました。
今年も、十日えびすの日に、家内とおとうと家族とで新年会を!
1月17日に、大学時代のアルバイト仲間と新年会を!
さて、今年は、何回お世話になりますかな!

2009年1月19日月曜日

お墓参り

昨日、お墓まいりに行ってきました。
大黒寺という曹洞宗の境内におやじとおふくろが
眠っています。
弟家族が年末にお参りしてくれました。
花受けの水が凍っているくらい寒いせいか、お供えのお花が
一部はきれいでした。
傷んだものはのぞき、新しく持って行った仏花に
きれいなお花を挿しいれました。 
千葉にある家内のおやじさんのお墓には、1月2日に
お参りしました。
大阪のお墓は今年初めてとなります。
お墓がきれいになると身も心もすがすがしくなります。
さて、今年は、何回お参りできるかな!

2009年1月17日土曜日

麻酔注射(断痛療法)の延期

昨日は15回目の麻酔注射の予約日でした。
飛び込みの飲み会が入ったために延期しました。
次回は1月28日(水)となります。
腰の調子はよろしいです。
やはりマッキンゼーロールの効果がでてるようです。
座っているときの姿勢がよくなったようです。
このまま注射から解放されることを願います。

2009年1月15日木曜日

カーボンヒーター

いま使っている暖房器具にはホットカーペットの他に
カーボンヒーターがあります。
昨年までは、ハロゲンヒーターを使っていました。
扇風機タイプのよく見かけるやつです。
今年、背丈の低い(48.5cm)ミニタワー式のカーボーンヒーター
購入して机の下に入れて使ってみました。
150Wと300Wの2段切り替えができます。
足元が暖かく、大変気にいりました。
デザインもよく小さいので重宝しています。
トイレにも一台欲しくなったので、もう一台カーボンヒーターを
購入しました。
電気ストーブタイプの300W/600W/900Wと3段切り替えが
できるもの
にしました。
これを机の下に入れ、タワー式のヒーターはトイレに
置くことにしました。
体の芯までよく暖まり、暖まった体は冷えにくくなるという効果が
あるようです。
しかも、赤外線放射量がハロゲンヒーターの約2倍、つまり、
電気代が1/2で済むというのです。
ささやかな幸せを味わっています。

2009年1月14日水曜日

ホットカーペットと節電

2年前までこたつを使っていました。
いまはホットカーペットを使っています。
娘が大学時代に使っていた2畳用です。
現在、一人で生活しているので、半分だけ
暖めて使っています。
節電を狙って、だんだん知恵がついてきました。
使い始めのころはホットカーペットとカバーだけで
使ってました。
それから、毛布を使って熱が逃げないように
して使っていました。
横になるときには、毛布を上にかけて!
座っているときには、腰に巻きつけて!
最近では、横になるときは毛布の上に
さらにかけ布団をかけるようになりました。
室内を暖める暖房器具を使っていないので、
この寒い時期、これだと暖かくて助かります。
寝る前には、敷き布団に暖まったかけ布団をかけ、
その上に毛布を足元にかけて寝ます。
冷えた敷き布団が暖かくて気持ちいいですよ!
しかし、夕食後、毛布、布団をかけて横になって
テレビを見ていると、気持ちよくなって深夜まで
寝てしまうことがあり、困っています。
さて、どう対処すべきかな!

2009年1月13日火曜日

お風呂

けいじのお風呂は朝型、朝風呂派です。
長年の飲酒癖からそうなりました。
夜はいつも酔っていて風呂に入る元気がありません。
また風呂で寝たりして危険でもあります。
朝風呂がしっかり定着してから、一日のリズムができました。
朝風呂に入らないと一日のスタートがはじまりません。
リズムに乗れません。
朝は、元気があるので、風呂の中でいろんなことができます。
現在やっていることに次の8つがあります。
1.浴槽の蓋を開ける前に、頭皮へのブラッシング、ブラシそうじ
2.半身浴での手の平に水を受けての目と鼻のすすぎ
3.半身浴でのカッタシャツえりへの固形石鹸のすり込み
4.半身浴での髭剃り
5.湯船での手指を足指の間に交互にはさんでの足首回し
6.手の平・指による顔へのマッサージ(古い角質落とし)
7.水かぶり、湯船に浸かって身体を温め、あがる
8.浴室を出る前にカラフルモップで床、壁などの水ふき
こんなに細々したことは、朝にしかできないでしょう。
夜は疲れきっていてやる気もおこらないですよね!

2009年1月8日木曜日

麻酔注射とマッケンジーグッズ

昨日(1月7日(水))、麻酔注射(15回目)の予定日でした。
年末年始の食っちゃ寝、食っちゃ寝の悪影響もなく
腰の調子がいいので、予約の変更(延期)を行いました。
1月16日(金)としましたが、変調がなければ、さらに延長を
かけたいと考えています。
最近、腰のためによいかなと思って特別に行なっているのに、
次の三つがあります。
1.手・足・目のグーパーと手首・足首回し
朝、目覚めたら布団の中で、呼吸に合わせて目、手、足
などの筋肉をグーと緊張させたりパーと緩めたりを行なっている。
そのあと、手首・足首回しを行なってから布団から起き上がる。
2.うつ伏せで本を読む
これは、マッケンジー体操にヒントを得てうつ伏せの反り返り
効果を狙ったものである。
3.マッケンジーロールの使用
家ではマッケンジー:ランバーロールを会社ではマッケンジー:
Dセッションロール
を椅子につけて腰が前かがみになるのを
防いでいる。

2009年1月7日水曜日

電子辞書とポイント

ついに電子辞書を購入しました。
正月休みにポイントが5パーセント加算され、トータル
25パーセントのポイントがつくことになったので、
ヨドバシカメラの店頭での購入を決意しました。
店頭で、最終判断を下す段になって、またもや迷って
しまいました。
カシオのデザイン、カラー、入力画面が魅力的でした。
最終的には、店員からそれぞれの長所を聞いて、
結局、シャープに決定しました。
34,800円の価格ににポイントが8,700ついたので、
26,100円で購入したことになります。
ポイントはばかになりません。

2009年1月1日木曜日

2009新年の抱負

あけましておめでとうございます。
早ければ2年後に定年退職を迎えます。
幸せな定年後の生活を迎えるために、
今年から、その準備のために一年発起します。
今年取り組むべきこと
◎時間泥棒の退治
・お酒を飲む回数を減らす
・テレビを見る回数を減らす
・インターネットにはまる時間を減らす
◎好きな(得意な)ことに時間を投資
・上記の時間泥棒の退治で浮いた時間を
自分の好きなこと、得意なことに投資する
ことにより、定年退職後に活かせるスキル
磨く。
定年退職あとのハッピーライフを構築するため、
今年から助走期間を設け、計画的に実践していく。